モデルタレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜~金曜 6:00~9:00)。この記事では、5月8日(月)~5月12日(金)の放送から、ニュースを象徴する1つの数字にスポットを当てるコーナーSUZUKI TODAY’S KEY NUMBER」で取り上げたトピックを紹介します。


ユージ、吉田明世



◆登録者数1,120万人のあの人とのコラボ

コンビニ大手「セブン-イレブン」では、YouTube公式チャンネル登録者数1,120万人(※番組放送時)のYouTuberHIKAKINさんが立ち上げたブランドHIKAKIN PREMIUMヒカキン プレミアム)」が登場。その第1弾として、「みそきん 濃厚味噌ラーメン」と「みそきん 濃厚味噌メシ」が5月9日(火)より順次発売となるも、発売日から売り切れ続出で、入手困難となっているようです。

ユージは「これ、すごく気になっているんですよ」と興味津々の様子。この日のニュース紹介のために、番組スタッフが十数店舗を探して回ったものの、どこも売り切れでゲットできず。その人気ぶりに、吉田も「お近くの『セブン-イレブン』でもし見かけたら“買い”ですよね。食べてみたい。(HIKAKINさんは)影響力があるんですね」と舌を巻いていました。

◆新茶の初値 昨年の最大7割高

2023年産の緑茶が出回り始めています。いわゆる「新茶(一番茶)」と呼ばれるもので、最も品質が高く、生産者と製茶問屋が取引をする初市の価格が、昨年と比べて最大7割も高かったそうです。

その上がり幅に、ユージは「数々の値上げの話は聞いてきていますし、実感もあるんですけど、7割というのは結構な値上がりだね」と驚いていました。

◆だしが出る蛇口、3年ぶりに復活

香川県高松空港の名物、蛇口から出る「うどんのだし」が、4月20日(木)より3年ぶりに復活しました。今回は観光特産品の展示コーナーに設置され、蛇口からは「温かいだし」が出るそうです。

このトピックに、ユージは「香川のうどんはおいしいからね~。大好きなんですよ。蛇口から水以外のものが出てくるのは、やっぱり夢があるね」と声を弾ませていました。

◆50人以上の著名人AIと会話ができる

AI人工知能)が再現した、著名人と会話できるWebサイト「BanterAI」が出現し、話題を呼んでいます。このWebサイトには、ドナルド・トランプ前米大統領ビリーアイリッシュさんやスカーレットヨハンソンさんなどの著名人や、ドラえもんルフィといったキャラクターなど、顔写真と名前が掲載されており、話をしたい人物を選んでクリックすると、その人物を名乗るAIが起動。その人物に似せた音声が英語で流れ、会話を促してくるということです。

利用するには無料の会員登録が必要で、無料会員は一部のAIしか選択できず、会話時間や回数に制限があるのに対し、月額5ドルの有料会員に登録すると50人以上の著名人AIと無制限に会話ができます。

そんなWebサイトに、ユージは「興味深いよね」と関心を寄せつつも「でもAIだから、本人がその声をやっているわけではないもんね」と少しだけ疑問視していました。

プリキュア20周年!

2004年ふたりはプリキュア」から始まったテレビアニメシリーズプリキュア」が、今年で20周年を迎えました。現在の最新作「ひろがるスカイ!プリキュア」では、シリーズ初となる男の子キャラクターが登場しています。

ユージは「『プリキュアシリーズを“やっているな”っていう記憶はあるけど、観ていたというよりは、どちらかというと親になってからのほうが、子どもたちが観るから、一瞬だけ通ったかなという感じ。20年もやっているから、いろいろな人に刺さっているんだろうなと思う」と話していました。

<番組概要>
番組名:ONE MORNING
放送日時:毎週月~金曜6:00~9:00
パーソナリティユージ、吉田明世
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/one/
HIKAKINプロデュース「みそきん」入手困難…ユージ&吉田明世も興味津々「食べてみたい」