Netflixの「Only On Netflix」が5月20日から6月11日までキュープラザ原宿で開催される。本イベントはアジア初となるNetflixの体験型ポップアップイベント。大ヒット作『ストレンジャー・シングス 未知の世界』や『ウェンズデー』『First Love 初恋』『エミリー、パリへ行く』などの世界観が詰まったエリアを楽しむことができる。また、会場にはNetflix作品のグッズが買えるショップやフードコーナーも。今回、プレスデーにてイベントを体験することができたのでレポートしたい。

(参考:【写真】世界初展示された「ルフィの麦わら帽子」

 公式サイト(www.oonjp.com)からの予約が必要な体験エリアでは「ラブロマンス」と「アドベンチャー」の2コースから、どちらかを選択することができる。どちらも体験したい場合は、それぞれのコースを別で予約する必要があるようだ。

 「ラブロマンス」コースは『First Love 初恋』『ブリジャートン家』『エミリー、パリへ行く』などの、可愛らしいエリアが特徴的だ。恋や愛にまつわる仕掛けがあちこちに施されている。

 『First Love 初恋』エリアには、満島ひかり演じるヒロインの也英が運転するタクシーが置かれている。雪が降りつもる北海道をイメージし、タクシーの上にはうっすらと雪が。エリアの奥にはふわふわの雲が浮いており、雲から宇多田ヒカルの楽曲が流れる。このタクシーには実際に乗車して写真を撮影することが可能。写真は海外のプリクラ機のように印刷して楽しめるほか、ショートメールでデータをもらうこともできる。

 次の『ブリジャートン家』のエリアには、藤の花に覆われたブリジャートン家やマダム・ドラクロワのブティックなど作品のキーとなる様子がたっぷり詰まっており、イギリス摂政時代の雰囲気を存分に楽しめる。ファンにはたまらないマダム・ドラクロワのブティックを模したスペースでは用意された衣装やヘッドセット、アクセサリーを身につけて、となりにある藤の花に覆われたラグジュアリーなフォトスポットで撮影ができる。ドラクロワのブティックでは今流行りの鏡越しの自撮りもできるため、1人で来場しても思い出を残せる。

 「ラブロマンス」コースの最後は『エミリー、パリへ行く』のエリア。ここでは、主人公・エミリーと、恋仲になるガブリエルアルフィーをイメージした香水が用意されており、その日の気分で香りを選んで進むと、「ガブリエルの務めるレストラン」か「アルフィーとの気球デート」をモチーフにしたフォトスポットで撮影を楽しめる。ガブリエルをイメージした香水は甘いココナッツのような香りで、アルフィーは爽やかな石鹸のような香り。心地よい香りに包まれながら、エリアを楽しめる。ここにはヨーロッパを中心に人気の「愛の南京錠」をモチーフにしたスポットもあるので、恋人や友人と願いを込めてみてはいかがだろうか。

 続いて「アドベンチャー」コースでは『ウェンズデー』『ストレンジャー・シングス 未知の世界』『今際の国のアリス』のエリアが登場。ドキドキするような仕掛けがたくさんあり、スリリングな雰囲気を楽しめる。

 『ウェンズデー』のエリアでは、主人公ウェンズデーとルームメイトのイーニッドの部屋を再現。特徴的な丸窓はもちろんウェンズデーのチェロも置かれ、譜面台には第一話にて学校のバルコニーで弾いていた「Paint It Black」の楽譜も。さらに鏡張りのエリアでは、TikTokでも大バズりしたクセ強ダンスの映像が流れ、幻想的な空間で一緒にダンスを楽しめる。

 そこから一歩進み『ストレンジャー・シングス 未知の世界』エリアに入ると一気に物々しい雰囲気が加速する。マイクイレブンらが立ち向かった“裏側の世界”をモチーフにしたフォトスポットは足元が霧でかすみ、一気に不穏な空気に包まれる。ヴェクナの“柱時計”も設置されており、覗き込むと「ある仕掛け」が。写真撮影はもちろん、隅々まで“裏側の世界”を堪能してほしい。

 「アドベンチャー」コースのラストを飾るのは『今際の国のアリス』エリア。ここでは、村上虹郎演じるチシヤが作中で挑む知能“げぇむ”<てんびん>をモチーフにしたゲームが楽しめる。さらにトランプを模したフォトスポットや、山下智久演じるキューマの魅力あふれる名シーンの映像が流れるモニターがあり、アジアを席巻した『今際の国のアリス』の世界観が存分に詰まっていた。

 「Only On Netflix」の楽しみはこれにとどまらない。2階の「アドベンチャー」コース前には『ストレンジャー・シングス 未知の世界』に登場するレンタルビデオショップをモチーフにしたフォトスポットが。こちらはコースを予約していない来場者でも写真撮影を楽しめ、印刷またはショートメールへのデータ送付で思い出を残すことができる。

 さらに週替わりの特集エリア「Weekly Feature(ウィークリースペシャル)」では、2023年配信予定の『ONE PIECE』の実写シリーズで使用された小道具「ルフィ麦わら帽子」と「ルフィが描いた“海賊旗”」が世界初展示。展示ブースにはキャスト陣が「LUFFY(ルフィ)”の発音を実演」する特別映像も流れており、Netflixが世界独占配信予定の実写ドラマ『ONE PIECE』の世界をいち早く知ることができる。「Weekly Feature(ウィークリースペシャル)」のスケジュールは以下の通り。

ONE PIECE: 5/20(土)-5/28(日) 
ネトフリアニメ: 5/22(土)-5/28(日) 
・韓国恋愛ドラマ: 5/29(土)-6/4(日) 
・バラエティ: 6/5(土)-6/11(日)

 来場者はポップアップイベント限定のショップでショッピングやフードを楽しむこともできる。ここでは『ストレンジャー・シングス 未知の世界』に登場したサーファー・ボーイのピザやスクープス・アホイのアイスクリーム、『First Love 初恋』をモチーフにした初恋珈琲をオーダーできることから、お腹も心も満たされる極上の体験ができるだろう。

 筆者はサーファー・ボーイでペパロニピザを、スクープス・アホイで苺ミルクとチョコレートブラウニーアイスクリームをオーダー。しっかりボリュームのあるペパロニピザはスパイシーな香りとペパロニの塩気がマッチし、アメリカンな気分にいざなってくれる。辛味はないため、大人だけでなく子どもも楽しめる味だろう。アイスクリームは、カップの中に砕いたコーンが敷かれていて、アイスのまろやかな舌触りとコーンのザクザク感を両方味わえる。イベントを楽しんだ心地よい疲れを、甘さが癒してくれるにちがいない。

 見どころたっぷりの「Only On Netflix」は6月11日まで。ぜひ、2つのコースを体験し、Netflix作品を思う存分堪能してほしい。

(文・取材=Nana Numoto)

Netflix「Only On Netflix」