6月15日エルサルバドル戦(豊田スタジアム)と、20日のペルー戦(パナソニックスタジアム吹田)のキリンチャレンジカップ2023に臨む日本代表26名が5月25日に発表された。3月の2試合で招集されたメンバーから注目される変更点は、今シーズンはG大阪に移籍したものの現在は最下位に苦しんでいるチームの守護神・谷晃生が外れ、代わりに中村航輔(ポルティモネンセ)が21年6月以来の復帰を果たしたこと。そして3月の代表発表でも注目されながら招集が見送られた古橋亨梧セルティック)が帰還を果たしたことだろう。

これまでヨーロッパのリーグ戦で日本代表選手のプレーを視察し、コミュニケーションを取りながらも、スコットランドのグラスゴーには足を運ばなかった森保一監督だった。しかし、スコットランドリーグで25得点と得点王をほぼ確実にし、今シーズンのセルティックMVPまで獲得したストライカーを無視することはできなかったようだ。これはこれで、正しい判断だと思う。今が呼び時だからだ。

劣勢の予想される昨年末のカタールW杯では、古橋のような味方のアシストが必要なストライカーは“使いどころ”が難しい。98年フランスW杯で岡田武史監督がカズ(三浦知良)を最後の最後でメンバーから外した理由と同じだ。どこで使うかイメージできなかったのだろう。格上のドイツスペイン相手に対し、前線から労を惜しまずプレスを掛けて味方を助ける浅野拓磨前田大然のようなFWの方が効果的である。俊足だけに、カウンターからのゴールも期待できる。

しかしセルティックで堂々の結果を残したのだから、今回のようなフレンドリーマッチではテストしてみる価値は十分にある。古橋自身が自らの手で代表復帰を果たしただけに、あとは久しぶりの代表で結果を残すだけだ。森保監督も「継続してチームの勝利に貢献する活躍と結果を残している。ゴールを狙える、そしてゴールチャンスを作るという場面に多く絡んでもらいたい」と、古橋に期待することはシンプルだ。

森保ジャパンがスタートした前回19年1月のアジアカップで、日本の攻撃陣の主力はオールラウンダーのCF大迫勇也、トップ下のテクニシャン南野拓実、そしてボランチからゲームメイクする柴崎岳の3人だった。しかし4年が経ち、日本の攻撃陣はサイドアタッカーの人材が豊富だ。右なら伊東純也堂安律久保建英浅野拓磨。左は三笘薫、相馬勇紀に加え前田大然もいる。これだけサイドアタッカーがいれば、古橋に効果的なラストパスを供給できるに違いない。

古橋が初戦のエルサルバドル戦で起用されるかどうかは、チームに合流してコンディションや練習メニューの消化具合を見てからになるだろう。そのエルサルバドルは82年スペインW杯以来、W杯本大会とは遠ざかっている北中米カリブ海のセカンドグループのチーム。日本との“実績の差”を考えれば、実力差のあるセルティックと他チームとの対戦であるスコットランドリーグと似たようなシチュエーションになる可能性が高い。

日本は劣勢を強いられることはないと想定するならば(もちろん前線からの守備は必要だが)、ここは実績のある浅野や前田ではなく古橋か、セルクル・ブルージュではゴールを重ねながらいまだ代表ではノーゴールの上田綺世を起用してほしい。もちろん2人には、起用されたら結果を残さないと次の招集はないという覚悟で試合に臨まなければならないことは言うまでもない。それだけ期待している選手でもある。



【文・六川亨】



ヨーロッパリーグ決勝「セビージャvsローマ
6/1(木)午前3時30分~WOWOWで生放送&ライブ配信!
>放送予定など詳しくはこちら
サムネイル画像