※2022年8月撮影

トップ画像は、JR四国徳島線辻駅。いよいよ今回のJR四国木造駅舎撮影ツアーのラストの駅になりました。当初の目論み「100駅撮影」をクリアして101駅目です。次の佃駅は徳島線の終点ですが土讃線所属駅なので徳島線としてもこの辻駅が最後。

駅舎はJR四国に受け継がれた後、21世紀になってから大きく改修されて店舗が入店していました。最初はラーメン屋、次にうどん屋、さらに弁当屋と店舗は入れ替わり、現在は「空き店舗募集中」です。

国道192号線の北側、徳島線の南側に駅舎はあります。

※2022年8月撮影

旧国鉄時代の1983年昭和58年)の辻駅舎。これは改築ではないでしょうか?・・・と言うくらい現在の姿とは違っていました。でも駅舎前面の上屋を支える柱に面影が・・・。管理人さんの許可をいただいてリンクしています。

越屋根風の採光が屋根にのっています。これはある種“JR四国アイコン”ですかね。(笑)

※2022年8月撮影

駅舎東側。駐輪場があります。

※2022年8月撮影

西側に路線バス停留場と駅出入口があります。

※2022年8月撮影

駅名の下の看板、かすれて読み難いですが「空き店舗募集中」と張り出されていました。こちら側の窓は待合室です。

※2022年8月撮影

ここが駅出入口。

※2022年8月撮影

細長い待合室に木製ベンチがならんでいます。

※2022年8月撮影

反対に出入口側を見ています。生花が飾られていて少し和みました。

※2022年8月撮影

発車時刻表。穴吹駅から佃駅方面は運行本数が少ないです。訪問したのは14時でしたが、16時台まで2時間ほど列車は(上下とも)ありません。

※2022年8月撮影

次回はホームに出ます。

(写真・文/住田至朗)

※駅構内などはJR四国さんの許可をいただいて撮影しています。

※駅などについては『JR全線全駅』(弘済出版社/1997)、『週刊朝日百科 JR全駅・全車両基地01-60』(朝日新聞出版/2012-2013)、『山陽・四国920駅』宮脇俊三・原田勝正編(小学館/1993)、『停車場変遷大事典 国鉄 JR編1-2』(JTBパブリッシング/1998)他を参照しています。

※タイトルは『木造駅舎』ですが、厳密に「構造として木造建築」の駅舎ではなく、筆者が気に入った駅舎を恣意的に選んでいます。明らかに木造建築と異なる場合でも、煩雑を避けるためタイトルは【木造駅舎コレクション】で進行します。悪しからずご了承ください。

※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいています。