
子猫を産んだ母猫が、ワンオペで子育てをしている光景はよくあるが、中には積極的に母猫をねぎらい、育児を手伝ってくれる父猫もいる。
猫の飼い主は、子猫を出産した母猫を気遣う父猫の姿をSNSに投稿そた。ほんわかと心が温かくなるその様子は、猫好きユーザーらが大量のセロトニンを放出する結果となったようだ。
数匹の猫を飼っているTikTokユーザーの女性は、2022年12月に、茶トラ猫のメス、ポピーを新たに家族に迎え入れた。
先住猫のサントス(オス)は、一目でポピーに恋したようだ。以来、2匹は片時も離れず、常に寄り添い、じゃれ合い、友情と愛情を育んでいた。
TikTokで動画を見る
ポピーが妊娠し、それを気遣うサントス
[もっと知りたい!→]一緒にがんばるからね。出産を気遣うお父さん猫のかいがいしさったら!
シェアされた動画では、出産時期になって陣痛を迎えたポピーが横たわっていると、そばにきたサントスが、やさしく気遣うように寄り添い触れている。
その光景を見ても、サントスのポピーに対する深い愛情があるのは明らかだ。
TikTokで動画を見る
生まれた子猫に授乳したり世話したりと、母親になったポピーは大忙しだ。それをサポートするように、サントスはずっとポピーのそばにいて、子育てに参加している。
ポピーが休息する間、サントスは子猫たちに排泄を促そうといっしょうけんめい舐めている。ちゃんとイクメンぶりを発揮しているようだ。
TikTokで動画を見る
父親になるたった1度のチャンスを得たサントス
投稿主によると、その後サントスは去勢手術を受けたそうだ。
動物病院から帰ってきたサントスのにおいの変化に気付いたポピーは、かなり困惑している様子がこの動画からもわかる。
子供たちのパパのはずなんだけど、いつもとにおいが違うわ…
とでも思っているのだろうか。ポピーは「??」の表情だ。
TikTokで動画を見る
父親になるチャンスは一度きりだったが、去勢後もサントスはかいがいしく子猫たちの世話をしているようだ。
ポピーも、授乳が終われば避妊手術を受ける予定だという。
最初で最後となる、出産と子育ては、ポピーとサントスにとってかけがえのない思い出になることだろう。
References:Moms are swooning over the way a male cat on TikTok cares for his partner in labor / written by Scarlet / edited by parumo
追記(2023/05/30)タイトルと本文の誤字を訂正して再送します。

コメント