株式会社バイタルリードでは2022年度から計7回地域公共交通塾を開催してきました。この度は開催1周年を記念して、通常の会より特別な講師陣をお招きして『地域公共交通カンファレンス2023 』を開催いたします。 今までは業界内のみで生かされていた知見やノウハウを広く一般に共有していく場を目指します。地域公共交通のキーパーソンをお招きして、最新事情や事例について講演いただきます。

地域公共交通塾とは

「地域公共交通塾」とは、「地域交通の未来を考え、新しいトライをする地域プレイヤーを応援する」をテーマに地域公共交通の未来を考えるイベントです。定期的にテーマと地域を1つ決め、そのテーマに沿った実践者であるゲストをお招きし、テーマについて議論しております。自治体担当者、地域交通に関わる地域事業者、地域交通を今後推進していく地域事業者向けのイベントです。これまで7回、約350名の方々にご参加いただきました。
ネリストの方々に、地域公共交通に対しての取り組みを発表してもらいます。ぜひ先進事例として参考にしてもらうとともに、一緒にできることはないか、自分たちでもっとやれないかを考えてもらう時間を目指します。地域公共交通について、面白そうだね、一緒に盛り上げていきたい!という方を中心に集まってもらえると嬉しいです。


開催概要

  • 名称  :地域公共交通カンファレンス2023 ~地域公共交通の未来を切り拓く、多様な視点で考えるセミナー~

  • 開催方法:オンライン(一部、後日資料・アーカイブ動画を配布)

  • 対象  :官公庁職員 / 自治体職員 / 交通事業者 / 学術研究者 / メディア 等

  • 開催日程:2023年7月11日(火曜日) 13:00~17:00

  • 参加費 :無料

  • 主催団体:株式会社バイタルリード

参加申込について

参加申込フォームよりお申込みください。

https://forms.gle/fMGmhPDjWhSmfFFq9

※お申し込み締め切りは7月7日(金曜日)12:00までです。
※参加費は無料です。
※参加者特典といたしまして、後日、無料相談を実施いたします。
※当日、ご覧いただけない方は「【後日】アーカイブ動画視聴券」の登録をよろしくお願いします。
※AIオンデマンドシステムを提供されている企業及び関連会社のご参加はお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

タイムライン

第1部オープニング(13:00~13:20)

第2部「持続可能な中山間地域の暮らしを守る農村RMO」(13:20~13:50)

 基調講演(各10分)
  諸岡 弘文氏(中国四国農政局地方参事官)
  谷口 栄作氏(島根県健康福祉部医療統括監、しまね地域医療支援センター専任医師)
  若菜 千穂氏(特定非営利活動法人いわて地域づくり支援センター常務理事)

第2部テーマ別セッション1.「持続可能な中山間地域の暮らしを守る農村RMO」(13:50~14:20)

 パネルディスカッション(30分)
  モデレーター:加藤 博和氏

第3部「脱炭素から考える交通」(14:30~15:00)

 基調講演(各10分)
  加藤 博和氏(名古屋大学大学院 環境学研究科 附属持続的共発展教育研究センター 教授)

  桐明 幹氏(株式会社CUBE-LINX代表取締役社長)
  久保 睦夫氏(フォレストエナジー株式会社 地域エネルギーアドバイザー)

第3部テーマ別セッション2.「脱炭素から考える交通」(15:00~15:30)

 パネルディスカッション(30分)
  モデレーター:加藤 博和氏

第4部「過疎地域の移動環境作り」(15:40~16:10)

 基調講演(各10分)
  梶野 実氏(大田市政策企画部まちづくり定住課長)
  林原 壮太氏(大山町福祉介護課人権推進室 課長補佐兼室長)
  森山 昌幸(株式会社バイタルリード代表取締役)

第4部テーマ別セッション3.「過疎地域の移動環境作り」(16:10~16:40)

 パネルディスカッション(30分)
  モデレーター:加藤 博和氏

第5部エンディング(16:40~17:00)

登壇者様の詳しいご紹介はこちらをご覧ください。

https://takuzo.vitallead.co.jp/seminer2023

主催団体

株式会社バイタルリードは、「行政の地域交通課題」と「交通事業者の事業課題」を同時に解決し、新しい地方の未来を創造する 『 定額乗合タクシーの仕組みを支援する AI オンデマンド配車システム TAKUZO 』 を運営する会社です。

https://takuzo.vitallead.co.jp/

運営協力 株式会社ニューソンアンドカンパニー

配信元企業:株式会社バイタルリード

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ