今月初めに国立競技場ヴィッセル神戸と対戦したバルセロナを皮切りに、この夏は海外クラブが次々と来日する。

しかもセルティックのように日本に馴染みのあるクラブだけでなく、マンチェスター・シティバイエルン・ミュンヘンインテルPSGなど今季の欧州サッカーを賑わせた強豪クラブが多い。

なぜ今年、こんなに来日ラッシュとなっているのか?

槙野智章氏をゲストに迎えたJリーグ公式『ののチャンネル』の最新話で、野々村芳和チェアマンが理由を明かしている(動画3分45秒)。

野々村「今年はスケジュール的に余裕のあるシーズンなんだよね。夏の2週間くらい休める。Jリーグがそこにはめなくてもスケジュールに余裕があるシーズンだから、狙った人が多かったのかもしれないね。海外のチームも含めて」

槙野「それってあれなんですか?Jリーグ側が呼ぶんですか?」

野々村「(マンチェスター)シティに関してはもう、Jリーグが『やりましょうよ』という話をしていて、あとの他のクラブは、色々な人たちが日本で興行をやろうとして動いた結果」

槙野「日本のサッカーファンにとっていいですよね」

野々村「まあ、たくさん試合が見られるのはもちろん、良い面もあったりする」

Jリーグが呼んだのはマンチェスター・シティのみとのこと。それ以外は、例えばブンデスリーガとパートナーシップを結んでいる『スカパー!』が呼んだバイエルンなど、それぞれの狙いがあり、これだけのクラブが来日することになったようだ。

ただ、引用最後の野々村チェアマンの話しぶりから察するに、もしかしたらJリーグとしては「多くなりすぎた」と感じているのかもしれない。チームが多いとどうしても話題などが分散されてしまうマイナス面もある。

なお、「海外クラブとの試合を毎年開催してほしい」というファンの声に対してはこのように答えていた(動画8分38秒から)。

野々村「一番最初に言ったけど、スケジュール次第だと思う。Jリーグが決められるスケジュールには限界があって、やっぱりワールドカップがありますとか、オリンピックがありますとか、アジア大会とかアジアカップとか色々な大会があるじゃない?ACLがあるとか。

そういう大会が先に全部埋まって、それで『Jリーグのシーズン、ここからここまでの間にこれだけ取れるよね』というような決まり方になる。世界のカレンダーってそういうふうに動いているから。

FIFAAFCが決めたカレンダーの隙間で何週間あったっけ、と。今回はそれが長かったからできたんだけど、場合によってはコンパクトにならざるを得なくて、夏とかに…今のシーズン(制)ならね、呼べないくらいタイトになっちゃう時もある」

【関連記事】2023年夏に来日する世界的クラブの試合日程まとめ!マンチェスター・シティ、バイエルン、セルティック、インテル、アル・ナスル、PSG

この直後、槙野氏がオールスターの開催を希望し、そこからチームやJ1~J3の枠組みを越えた“夢の試合”の話となっている。気になる方は動画をぜひチェックしてほしい。

なぜ今年、海外クラブの「来日ラッシュ」となったのか?Jリーグの野々村芳和チェアマンが理由を明かす