じゅけラボ予備校(所在地:大阪府大阪市北区 運営:株式会社エンライク)は、大学入学共通テストを受験したことがある18~31歳の男女275名を対象に、「大学入学共通テスト」に関するアンケート調査を実施しました。

■調査概要

調査概要:大学入学共通テストに関するアンケート

調査期間:2023/4/26~2023/5/2

調査方法:インターネット調査

有効回答:事前調査で「大学入学共通テストを受験したことがある」と回答した18~31歳の男女275


高3の4月~6月から共通テストの勉強を始めた人が圧倒的多数

Q1「大学入学共通テストの勉強はいつから始めましたか?」(n=275)の質問に対し、「高3の4月~6月」と回答した人が18.5%、「高3の7月~9月」と回答した人が11.3%、「高2の10月~12月」と回答した人が10.9%という結果になりました。

  • 高1より前:4.0%

  • 高1の4月~6月:6.5%

  • 高1の7月~9月:7.6%

  • 高1の10月~12月:5.5%

  • 高1の1月~3月:4.7%

  • 高2の4月~6月:5.5%

  • 高2の7月~9月:6.9%

  • 高2の10月~12月:10.9%

  • 高2の1月~3月:8.4%

  • 高3の4月~6月:18.5%

  • 高3の7月~9月:11.3%

  • 高3の10月~12月:2.2%

  • 高3の1月以降:2.2%

  • 勉強をしていない:5.8%

時間をかけた科目は「英語」「数学」で半数以上を占める

Q1で「勉強をしていない」以外の回答を選択した人に対し、Q2「大学入学共通テスト

どの科目の勉強に一番時間をかけましたか?」(n=259)と質問したところ、「英語」が27.8%、「数学」が26.3%、「世界史」が8.1%という結果になりました。

  • 英語:27.8%

  • 国語:6.2%

  • 数学:26.3%

  • 世界史:8.1%

  • 日本史:6.9%

  • 地理:4.6%

  • 現代社会:2.3%

  • 倫理:0.8%

  • 政治経済:1.2%

  • 倫理・政治経済:0.0%

  • 物理:1.2%

  • 化学:1.9%

  • 生物:2.3%

  • 地学:0.4%

  • 物理基礎:0.0%

  • 化学基礎:0.8%

  • 生物基礎:3.1%

  • 地学基礎:0.0%

  • その他の科目:0.4%

  • 全ての科目で均等に時間をかけた:5.8%

一番勉強が大変だと思う教科は「英語」「数学」「国語」が多数

Q1で「勉強をしていない」以外の回答を選択した人に対し、Q3「大学入学共通テスト

どの科目の勉強が一番大変でしたか?」(n=259)と質問したところ、「数学」が30.5%、「英語」が25.5%、「国語」が12.0%という結果になりました。

  • 英語:25.5%

  • 国語:12.0%

  • 数学:30.5%

  • 世界史:8.9%

  • 日本史:3.9%

  • 地理:5.0%

  • 現代社会:0.8%

  • 倫理:0.0%

  • 政治経済:0.4%

  • 倫理・政治経済:0.4%

  • 物理:2.3%

  • 化学:4.6%

  • 生物:0.4%

  • 地学:0.8%

  • 物理基礎:1.2%

  • 化学基礎:1.2%

  • 生物基礎:0.8%

  • 地学基礎:0.0%

  • その他の科目:0.4%

  • 特に大変だと思う科目はなかった:1.2%

大学入学共通テスト対策で利用したサービスは塾・予備校が多数

Q1で「勉強をしていない」以外の回答を選択した人に対し、Q5「大学入学共通テストの勉強で利用したサービスを教えてください。」(n=259)と質問したところ、「塾・予備校」が137、「教育サービスは利用せず独学で勉強した」が58、「通信教育」が49という結果になりました。

  • 塾・予備校:137

  • 家庭教師:44

  • 通信教育:49

  • その他の有料の学習・教育サービス:29

  • 有料の学習・教育サービスは利用せず独学で勉強した:58


大学入学共通テストの勉強を始めるのに最適な時期は「高2まで」が85.0%

Q5「大学入学共通テストの勉強はいつから始めるのが良いと思いますか?」(n=275)の質問に対し、「高2の7月~9月」と回答した人が16.4%、「高2の10月~12月」と回答した人が12.0%、「高1の4月~6月」と回答した人が11.6%という結果に。高2までの時期を選択した人が85.0%となりました。

  • 高1より前:4.7%

  • 高1の4月~6月:11.6%

  • 高1の7月~9月:8.7%

  • 高1の10月~12月:7.6%

  • 高1の1月~3月:6.9%

  • 高2の4月~6月:9.5%

  • 高2の7月~9月:16.4%

  • 高2の10月~12月:12.0%

  • 高2の1月~3月:7.6%

  • 高3の4月~6月:6.2%

  • 高3の7月~9月:2.5%

  • 高3の10月~12月:1.1%

  • 高3の1月以降:0.0%

  • わからない:5.1%


大学入学共通テストの勉強をもっと早く始めるべきだったと思う人が約6割

個別回答で、Q1「大学入学共通テストの勉強はいつから始めましたか?」の質問で回答した時期と、Q5「大学入学共通テストの勉強はいつから始めるのが良いと思いますか?」で回答した時期を比較して、早い場合は「もっと早く始めるべきだった」、同じ場合は「ちょうど良かった」、遅い場合は「もっと遅くても良かった」として集計したところ、「もっと早く始めるべきだった」とする人が約6割を占めました。

※Q1で「勉強をしていない」、Q5で「わからない」と回答した人を除く

  • もっと早く始めるべきだった:59.0%

  • ちょうど良かった:24.3%

  • もっと遅くても良かった:16.7%

まとめ

今回は大学入学共通テストを受験したことがある18~31歳の男女275名を対象に、「大学入学共通テスト」に関するアンケート調査を実施しました。

まず、大学入学共通テストの勉強を始める時期については、「実際に勉強を始めた時期」のトップ3が「高3の4月~6月」「高3の7月~9月」「高2の10月~12月」という結果でしたが、一方で「いつから始めるのが良いか」という質問ではトップ3が「高2の7月~9月」「高2の10月~12月」「高1の4月~6月」と早い時期に回答が集中する結果となりました。

個別の回答を見ても、「実際に勉強を始めた時期」よりも「いつから始めるのが良いか」の時期の方が早かった人が約6割を占め、もっと早く勉強を始めた方が良いと感じている人が多いということが分かります

大学入学共通テストの科目別の質問については、「勉強に時間をかけた科目」「勉強が大変だった科目」のいずれも英語と数学が上位を占め、大学入学共通テストにおける英語と数学の対策の重要性が分かる結果となりました。

また、大学入学共通テストの勉強で利用した教育サービスについては、「塾・予備校」が多数を占めましたが、その次に多かったのが「独学で勉強した」の回答で22.4%と、教育サービスを利用せずに大学入学共通テストを受験した人も一定数いることが分かりました。

今回のアンケート結果から、目指す大学によっても変わりますが、大学入学共通テストは英語と数学を中心に、高1や高2の早い段階から対策を始めることが重要と言えます。

じゅけラボ予備校でも実際に、高1や高2の早い時期から対策を始める生徒が多くなっています。独学で大学入学共通テストの対策をするのが不安という方は、じゅけラボ予備校にご相談ください。

会社概要

社名  :じゅけラボ予備校(株式会社エンライク)

所在地 :

運営本部:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目1番3-500 大阪駅前第3ビル5階10号

教務部:〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2丁目2−1東梅田八千代ビル7F-C

代表者 :代表取締役社長 後藤 智則

電話番号:0120-445-259

事業内容:じゅけラボ予備校

URL :https://jyuke-labo.com/

配信元企業:株式会社エンライク

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ