B型肝炎C型肝炎はご存じですか?

今回のコラムでは、B型・C型肝炎についてご紹介します。

肝炎とは、ウイルスの感染によって起こる肝臓の病気です。

【関連記事】「尿検査で〇〇と言われたら…」腎臓内科医が教える異変の見分け方とは

◆B型・C型肝炎ってなに?

B型肝炎ウイルスに感染して起こるのが、B型肝炎
C型肝炎ウイルスに感染して起こるのが、C型肝炎

感染状態が続くと「慢性肝炎」となります。

「慢性肝炎」になると、肝硬変や肝臓がんに進行する恐れがあります。

これらの病気の原因として最も多いのはC型肝炎であり、肝臓がんの約80%の原因もC型肝炎と言われています。

◆感染経路は?

注射器の使いまわし
傷のある皮膚への体液の付着
濃密な接触(性行為など)
入れ墨を彫る
不衛生なピアスの穴あけ
不衛生な器具による医療行為  など。

肝臓は自覚症状が出にくいため、発見しづらいことが特徴です。

まだ肝炎ウイルスの検査を受けたことのない方は、一度受けてみることをオススメします。

[文:銀座血液検査ラボ -ketsuken-]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

B型・C型肝炎とは?