夏は日中だけでなく、夜も暑さが続くため、就寝時にエアコンや扇風機をつけている人は多いのではないでしょうか。ところで、就寝時に扇風機の風を体に直接当てた状態で寝ると、どのようなリスクが生じる可能性があるのでしょうか。内科医・糖尿病専門医の市原由美江さんに聞きました。

熱中症のリスクが増大

Q.就寝時に扇風機の風を体に直接当てた状態で寝ると、どのようなリスクが生じる可能性があるのでしょうか。理由や症状などについて、教えてください。

市原さん「まず、暑いときに汗をかくことの重要性について解説します。汗には、皮膚の表面から蒸発するときに熱を奪うことで、体温を下げる役割があります。汗による熱の放散は、熱中症を防ぐために大切なことの一つです。

熱帯夜にエアコンを稼働していない状況で扇風機の風を体に当てた場合、汗が蒸発する際の気化熱によって皮膚表面の温度が少し下がりますが、高温多湿の室内ではあまり意味がありません。そのため、熱中症を誘発し、場合によっては命が危険にさらされるため、注意が必要です。

このほか、エアコンなどで室内の温度がある程度低く保たれている状況で扇風機の風を体に当て続けた場合、冷たい空気により体が冷えます。その場合、腹痛や倦怠(けんたい)感、筋肉痛、こむら返りの症状が生じる可能性があるほか、喉や肌の乾燥などの不調の原因になります」

Q.「扇風機に当たったまま寝ると死ぬ」といわれていますが、本当にそのようなリスクがあるのでしょうか。

市原さん「寝室の温度が高い状況で、扇風機の風を体に当て続けた状態で寝ると、先述のように熱中症のリスクが高まるため、命が危険にさらされる可能性は十分に考えられます」

Q.外出時に携帯扇風機を持ち歩く人がいますが、屋外で携帯扇風機の風を体に当て続けると、どのようなリスクが生じる可能性があるのでしょうか。

市原さん「暑い日に屋外で携帯扇風機を使った場合、熱風を体に当てている状態となるため、余計に暑さを感じやすくなります。熱中症のリスクを上げる可能性があるため、屋外での使用時は注意してください」

オトナンサー編集部

扇風機の風を体に当て続けるリスクは?