本当にお金を効率よく増やすためのノウハウ、知りたいですよね。そのために、たくさん本を読まなくてもOK。理由は、お金の増やし方の名著100冊のエッセンスを1冊にまとめた本『「お金の増やし方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(藤吉豊・小川真理子著/日経BP)を読むだけでわかるからです。これ1冊で複数の本で紹介されている共通のノウハウが把握できます。本書では、そのノウハウを大事な順でわかりやすくランキング化して掲載されているところがポイントです。今回は17位に選ばれたノウハウをピックアップしてご紹介します。

していい借金としてはいけない借金の違い

17位は「『金利の高い借金』はしない」です。多くのマネー本がお金の増やし方だけでなく、借金やローンについても触れていました。

※借金……お金を借りること。借りたお金のこと。 ※ローン……貸付金。消費財や住宅の購入資金など、個人向けの貸出を「ローン」と呼ぶことが多い。

「借金」というと、一般的にあまりいいイメージはありません。しかし、複数のマネー本は、「していい借金(いい借金)」と「してはいけない借金(悪い借金)」がある、と分けて記しています。

していい借金

・住宅ローン ・不動産投資

してはいけない借金

・銀行系カードローン、消費者金融やリボ払いなど高い金利の借金 ・お金を生まない贅沢品(高級車など)

※カードローン……銀行や信販会社、消費者金融が提供する個人向け融資サービス。クレジットカードのキャッシング機能とは別で、現金の借り入れに特化している。 ※消費者金融……消費者金融業者。かつては「サラ金」と呼ばれていた。個人への融資がメイン。金利が高め(借入金額に応じて年15~20%)。審査が早い。

「していい借金」として取り上げられていたのは、住宅ローンです。住宅ローンのおもな特徴は、「低金利」でお金を借りられることです。2023年5月現在、0.32%で借りられる金融機関もあります。

この低金利を利用して資産形成をする、というのがマネー本の著者たちの主張です。

「僕の投資法なら20年というスパンで見れば、平均して6%以上の金利が期待できると話したよね。住宅を買える分の現金は投資に回し、住宅購入費はローンを組む。すると住宅ローンと投資分の金利の差額は利益になるんだ! 住宅ローンが仮に1%だとしたら、僕の投資法で考えると差分の5%が投資で得られる利益になる」(厚切りジェイソンジェイソン流お金の増やし方』/ぴあ)

また、借金がお金を生んでくれることになるから、不動産投資であれば、借金をしてもいいという意見もありました。

「1億円の不動産物件をローンを組んで買い、家賃収入が月100万円で、返済が毎月50万円だとすれば、細かい計算は別にして、手元に50万円残ることになる。(略)借金をしてでも買うとは、こういうことなのだ」(泉正人『お金の大事な話』/WAVE出版)

どのような借金もしないほうがいい、という反対の声もありました。「借金は、たとえ少ないとしても、金利を払うことに変わりはないから」です。金利を払わずに、その分、運用したほうが得という意見です。

(1)借金は慎重に

「借金をするときはくれぐれも慎重にする」は、マネー本の著者たちの共通の意見です。

「人がおカネを借りる理由はいろいろだけど、借りるより返すほうがだんぜん難しいってことは、覚えておいたほうがいい。借金は慎重に。そうでないと、返すのがだんだん大変になってくるからね」(デヴィッドビアンキ『13歳からの金融入門』/日本経済新聞出版)

借金をするときの注意点

・無理のない返済計画を立てる。 ・借り過ぎない。 ・返済困難になるのを避けるため、住宅ローンは物件価格の最低10~20%の頭金を用意する。 ・必ず返す。 ・身の丈以上は絶対に借りない。

(2)返済の優先度は金利で決まる

もし、複数の金融機関から借金がある場合は、消費者金融など、金利の高いところから先に返済します。

高い金利のところから返さないと、雪ダルマ式に借金が増えていくことになります。

「消費者ローンの金利は一番高いため、72の法則に従えば、どの借金よりもすぐに2倍に膨れ上がります。危機として取り扱う必要があります。10~20パーセントもの金利のある借金を抱えている間は、投資や貯蓄のことなど考えてはいけません」(クリスティー・シェン、ブライス・リャン『FIRE 最強の早期リタイア術』/ダイヤモンド社)