このたび、株式会社KADOKAWAは角川新書の新刊計2作品を9月8日(金)に発売いたします。
ひきこもり支援をうたうビジネスの現場の実態とは『ブラック支援 狙われるひきこもり』(高橋 淳)、連綿と続く「民族差別」の歴史から差別の構造を解き明かす『ヘイトクライムとは何か 連鎖する民族差別犯罪』(鵜塚 健、後藤由耶)が登場! ぜひこの機会にお手に取りください。
★最新情報を発信中! 角川新書公式Twitter:@kadokawashinsho


発行:株式会社KADOKAWA 体裁:新書判 ※地域により発売日が前後する場合があります。
電子書籍も発売中!


【各作品概要】

『ブラック支援 狙われるひきこもり
60万人超といわれるひきこもり。行政支援は緒に就いたばかり。民間団体には規制もなく、暴力行為も横行している。当事者を連れだし、監視カメラで監視し、スマホを取り上げる。弱者を狙ったビジネスの現場を追う。


[著者プロフィール] 高橋 淳(たかはし・あつし
山梨県甲府市出身。朝日新聞記者。山梨日日新聞記者をへて2006年に朝日新聞社に入社。北海道報道センター、東京本社社会部などに勤務。特別報道部でひきこもりの状態にある人や家族の取材を始める。2021年に朝日新聞デジタルと朝日新聞で連載した「#ひきこもりのリアル 「引き出し」ビジネス」が、いずれも市民団体が選ぶ「貧困ジャーナリズム大賞2021」の貧困ジャーナリズム賞と、「2021年メディア・アンビシャス大賞」の活字部門優秀賞を受賞した。支援をめぐる課題をテーマに取材を続けている。

定価:本体940円+税 / 頁数:940ページ 
詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/322104000607/

ヘイトクライムとは何か 連鎖する民族差別犯罪』
差別感情を元にした「犯罪」がより過激化している。最前線の現場で取材を続ける記者が、在日コリアンを狙った2件の放火事件、更に関東大震災時の大量虐殺まで遡り、ヘイトクライムの歴史と差別の構造を解き明かす。

[著者プロフィール]
鵜塚 健(うづか・けん)
1969年東京都生まれ。毎日新聞大阪本社編集制作センター編集部長。93年入社、大津支局、大阪本社社会部、外信部、テヘラン支局長、大阪本社写真部長等を経て現職。近年は在日外国人問題の取材に力を入れる。著書に『イランの野望 浮上する「シーア派大国」』(集英社新書)、『SNS暴力 なぜ人は匿名の刃をふるうのか』(共著、毎日新聞出版)。龍谷大学大学院非常勤講師。

後藤由耶(ごとう・よしや)
1981年東京都生まれ。毎日新聞東京本社写真映像報道センター記者。2008年入社、大津支局、大阪本社写真部を経て現職。11年の東日本大震災の際には発災当日から現地で取材。ヘイトスピーチ解消法成立前からヘイトスピーチ問題を大阪や川崎などで追ってきた。15年からは新たに立ち上げられた映像取材部門での取材を担う。

定価:本体940円+税 / 頁数:256ページ
詳細:https://www.kadokawa.co.jp/product/322212000953/

配信元企業:株式会社KADOKAWA

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ