「江川さんと松坂さんは、どっちがスゴいと思いますか」

「こんなに差があるじゃないですか」

「昭和の怪物」江川卓と、「平成の怪物」松坂大輔の高校時代の実力を比較し、歴然とした差があると言い放ったのは、元横浜高校硬式野球部で部長を務めるなど、高校球児の育成に尽力した小倉清一郎氏だ。野球解説者上原浩治氏のYouTubeチャンネル〈上原浩治の雑談魂〉に出演すると、冒頭のごとく、ハッキリと断言したのである。

 小倉氏は三菱自動車川崎、河合楽器時代で社会人野球に打ち込み、現役引退後は東海大学第一高(現・東海大学附属静岡翔洋高)の指導者となったのが、1973年横浜高校とは1977年からの縁だった。以降、愛甲猛松坂大輔涌井秀章鈴木尚典多村仁志筒香嘉智近藤健介万波中正など、ゆうに60人を超える逸材をプロ野球界に送り出してきた名伯楽だ。

 その小倉氏が絶賛するのは、教え子の松坂ではなく、

「江川ですよ。球の質が違いますよ」

 ホップするように伸びる江川のストレートを絶賛である。

 江川は作新学院高時代、公式戦でノーヒットノーラン9回、完全試合2回を記録しているが、一方の松坂について小倉氏は、

「1安打の試合は1回もないですよ。4安打、3安打の完封は多いけど」

 とはいえ、松坂は大舞台で輝かしい記録を残す。それは高校3年の夏の甲子園、決勝戦で京都成章高を相手にノーヒットノーランを達成したのだ。決勝戦でのノーヒットノーランは、59年ぶり2人目の快挙だった。

 甲子園で優勝という華々しい功績を残した松坂に対し、江川の甲子園の通算成績は、6試合で4勝2敗。1試合平均15.3という驚異的な三振を奪っているものの、高校3年、春のセンバツで記録したベスト4が最高だ。

 それでも小倉氏は、江川のストレートに軍配を上げたのだった。

(所ひで/ユーチューブライター)

アサ芸プラス