英国がウクライナへ供与した「チャレンジャー2」が戦地で撃破されていることが明らかになっています。それでも、ウクライナにとって同戦車への信頼は揺るぎない模様です。実はチャレンジャー2は、歴史的に毀誉褒貶ありました。

イギリス国民が手のひらを反して賞賛「チャレンジャー2」

2023年9月6日イギリス国防省は同国からウクライナに供与された主力戦車「チャレンジャー2」に初の損害が生じたと発表しました。

インターネット上には9月5日ごろから、ウクライナ南部ザポリージャ州ロボティネ郊外で撮影された、道路脇で炎上するチャレンジャー2と見られる戦車1両の動画が投稿されていました。イギリス国防省はメディアからこの動画に関する質問を受け、ウクライナに供与したチャレンジャー2に損害が生じたことを認めたというわけです。

イギリス国防省も認めているのですから、ウクライナに供与されたチャレンジャー2が撃破されたのは事実なわけですが、ウクライナ軍の将兵はチャレンジャー2を高く評価しているようで、9月6日付の「ニューズウィーク」(Web版)は、「この戦車の強みは(砲の)射程が長く、とても正確なところだ。チャレンジャー2は長距離攻撃で力を発揮するよう作られたマシンだ」という、ウクライナ軍のチャレンジャー2操縦士の談話を紹介しています。

そもそもチャレンジャー21983年イギリス陸軍に就役した「チャレンジャー」(チャレンジャー2の就役後チャレンジャー1に改称)の改良型です。現在に至るまで、その評価には毀誉褒貶がありました。

先代にあたるチャレンジャー1はNATO(北大西洋条約機構)が主催する戦車競技会などでは成績がふるわず、イギリス国内ではチャレンジャーを導入した政府の責任問題にまで発展しました。

イギリス陸軍はこうした批判的な世論を甘受しながら、チャレンジャーが優れた戦車であると信じて改良と訓練を重ねました。その結果、1991年に起こった湾岸戦争において、チャレンジャーイラク軍戦車300両以上を破壊して自らは損害ゼロという、戦車戦史上まれに見るパーフェクト・ゲームを演じます。

これにより、戦車競技会の時には散々批判していたイギリス国民は手のひらを返して、凱旋したチャレンジャーイギリスの誇りであると賞賛したと伝えられています。

で、実際どうなの「ウクライナのチャレンジャー2」

撃破されたことや競技会での成績不振がメディアで大きく報じられる一方で、運用する将兵から高く評価される――この毀誉褒貶が定まりにくい感じはチャレンジャーシリーズの宿命と言うか、お約束(笑)なのかもしれません。

ウクライナで撃破されたチャレンジャー2の乗員4名は、全員生存しているとも報じられています。

イラクに派遣されたイギリス陸軍のチャレンジャー2は2006年10月、ロシア製の対戦車ロケットRPG-29の攻撃を受けて車体前面の装甲を打ち抜かれ、搭乗員4名のうち3名が負傷しています。また2007年4月にはIED(即席爆発物)が車体側面で爆発し、操縦手が片脚を失う大怪我を負うという事態にも見舞われていますが、いずれも乗員は戦死しておらず、自力で戦場を脱出したと伝えられています。

この両事案により、チャレンジャー2は極めて頑丈で、戦死者が生じにくい戦車だという評判を確立したと言えます。前に述べたウクライナ人操縦士はこうした評判を耳にしていたが故に、自らの命を預けるチャレンジャー2をベタ褒めしていたのかもしれません。

今回ウクライナで撃破されたチャレンジャー2は砲塔下部に152mm誘導ミサイルの直撃を受けたと報じられていますが、もし乗員4名が全員生存しているのであれば、チャレンジャー2はおそらく、頑丈かつ戦死者の生じにくい戦車という評価を、より確かなものにしたと言えるでしょう。

ただ筆者(竹内 修:軍事ジャーナリスト)は、おそらくウクライナチャレンジャー2にとって「最後の戦場」になると予測しています。本国イギリスでは、陸軍が運用するチャレンジャー2が改修を受けて「チャレンジャー3」へ生まれ変わろうとしているためです。

イギリスではこれからも主力 どうなるチャレンジャー戦車

チャレンジャー2戦車は「3」への改修でどのように変わるのか、その概要も明らかになっています。

チャレンジャー1&2の主砲である120mmライフル砲の砲弾は、M1エイブラムスレオパルト2などの主砲である120mm滑腔砲の砲弾と互換性がなく、NATO諸国との相互運用性の面で不利であると言われていました。このためチャレンジャー3はレオパルト2A6と同じ55口径120mm滑腔砲を装備する新型砲塔への換装が予定されています。

また従来よりM1やレオパルト2に比べて機動力が低いという難点がありましたが、チャレンジャー3は大出力のエンジンと新型サスペンションの採用によって、路上最大速度を95km/hにまで引き上げられました。

イラク、そしておそらくウクライナでも証明された防御力は、さらなる向上が図られており、新型モジュラー装甲の採用に加えて、ミサイルなどを迎撃するアクティブ防護システム「トロフィー」の搭載も予定されています。

また、チャレンジャー3同士だけでなく、ヘリコプターや他の地上部隊とも情報が共有できる情報共有端末も搭載されるなど、現代の戦闘の帰趨を左右する指揮通信能力の強化が図られています。

イギリス陸軍は改修計画が決まった2021年3月の時点で227両のチャレンジャー2を保有しており、このうち148両がチャレンジャー3に改修されます。

チャレンジャー3は2030年以降、長期に渡る運用が計画されています。チャレンジャー2にとってはウクライナが最後の戦場になるかもしれませんが、チャレンジャー戦車の戦いはまだまだ続くことになりそうです。

イギリス陸軍のチャレンジャー2戦車(画像:イギリス陸軍)。