株式会社 日本HP(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:岡戸 伸樹)は、1 Uラックワークステーションの新製品「HP Z4 Rack G5」を発表します。「HP Z4 Rack G5」は、コンパクトな1 Uのフォームファクターと高いパフォーマンスにより、プロフェッショナルリモートワーク最適化されているため、データサイエンティスト、コンテンツクリエイター、エンジニアは、どこからでも高性能なコンピューティングが利用できます。

「HP Z4 Rack G5」の主な特長は以下の通りです。

  • 最大24コアのインテル(R) Xeon(R) W-2400 プロセッサーファミリー、NVIDIA RTXTM 6000 Ada世代グラフィックス(*1)、最大256 GBのDDR 5メモリを搭載可能。高度なVFX、3Dモデリング、レンダリングのニーズに対応し、アップグレードや拡張が可能です。

  • 革新的なエンジニアリングによって最適な排熱処理性能を実現。生産性を損なうことなく、負荷の高いワークロードを処理することができます。

  • プレミアムなコンポーネントで構築され、信頼性と耐久性の実証試験済み。重要なタスクを止めることなく高いパフォーマンスを提供します。

  • HP Anywareをオプションで追加することで、チームメンバーはそれぞれのデバイスから「HP Z4 Rack G5」にアクセス可能。ネットワーク接続が変化しても高速な応答と高画質を実現します。(*2)

  • プロフェッショナル向けのアプリでの動作認証済み。また、HP Wolf Security for BusinessによりOSの下、中、上の各層を保護します。(*3)

グラフィックスのパフォーマンスはデータサイエンティスト、クリエイター、エンジニアがワークフローを向上させるにあたり重要な要素です。そのため、HPは、新しい NVIDIA RTX Ada世代GPUNVIDIA RTX 5000、NVIDIA RTX 4500、NVIDIA RTX 4000)をワークステーションのプラットフォーム全体でサポートすることを発表しており、今回の発表ではNVIDIA RTX 6000 Ada世代がサポートに加わります。NVIDIA RTX Ada世代 GPUは、レンダリング、データサイエンス、およびエンジニアリングシミュレーション用途に有効なエラー修正コード (ECC) を備えた豊富なグラフィックスメモリを搭載しています。第4世代のTensor コアは、前世代のNVIDIA Ampereアーキテクチャと比較してモデルトレーニングパフォーマンスと推論パフォーマンスが最大5倍向上し、生成AIコンテンツの作成を高速化します。(*4、*5)

HPワークステーションは、データサイエンス、コンテンツ作成、エンジニアリング、デザイン、仮想化などの業界に最適なソリューションを提供し、プロフェッショナルの生産性の向上と柔軟な働き方を支援しています。

 

*1:グラフィックスは別売りです。

*2: HP Anyware の利用には、HP Anywareのソフトウェアおよびライセンスが必要です。

HP Anywareについては以下のURLを参照してください。

https://jp.ext.hp.com/services/business/digital_workspaces/

*3: HP Wolf Security for Businessは、Windows 10または11 Proに対応。HP Pro、Elite、およびワークステーションで利用できます。含まれるセキュリティ機能については、各製品の詳細を参照してください。

*4: GPUブースト時クロックに基づく最大値の場合

*5: 様々な新機能を使用した効果的なFP 8 TFLOPSを使用

製品に関する情報は、以下のURLを参照してください。

 http://www.hp.com/jp/workstation

製品写真ライブラリ(画像データは以下のURLからご覧になれます。)

 http://www.hp.com/jp/workstation_pr

HPについて

HP Inc.(ニューヨーク証券取引所:HPQ)は、世界的なテクノロジーリーダーであり、人々のアイデアに命を吹き込み、大切な物事とつながるためのソリューションを創造しています。180カ国以上で事業を展開し、革新的で持続可能な幅広いデバイス、サービスおよびサブスクリプションを、パーソナルコンピューティング、プリンティング、3Dプリンティング、ハイブリッドワーク、ゲーミング、その他さまざまな分野で提供しています。

# # #

文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。

お客様からのお問い合わせ先(記事掲載時のお問い合わせ先もこちらでお願いいたします。)

カスタマー・インフォメーションセンター  

TEL:0120-436-555

ホームページ  http://www.hp.com/jp/

配信元企業:株式会社 日本HP

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ