株式会社朝日広告社(本社:東京都中央区/代表取締役 社長執行役員:福地 献一)は、日本女性ウェルビーイング学会(東京都中央区/代表 笹尾敬子)の要請をうけ、第7回総会を共催します。
『女性も男性も行動を変えて もっとウェルビーイングな社会へ』をテーマに、講演やディスカッションをオンラインウェビナーにて配信、どなたでも自由にご視聴いただけます。
弊社は、「コミュニケーションサイエンスで、幸せが循環する未来をつくる。」というパーパスのもと「ウェルビーイング」をテーマにした活動や企業支援に注力しています。
弊社独自の“60のウェルビーイング指標(TM)”により生活者の充足度を数値化した「第2回ウェルビーイング調査」を、日本女性ウェルビーイング学会に高く評価いただき、共催が実現しました。

■第7回総会

■ 視聴申し込み

https://jww-7th-annualmeeting2023.peatix.com/

このリンク先から、無料チケットをお申し込み頂けます。

■ 日本女性ウェルビーイング学会

2017年に日本の女性の生命、生活、人生、健康をサポートする法人や団体が協同することで、女性の一生を通した心と身体をトータルサポートし、女性の健康、ひいては日本全体のウェルビーイングに貢献することを目的に設立。

<活動内容>

 1)学び合い、つながり合える場として、セミナーや交流の機会を内外へ創出し、提供する。

 2)本会内で得られた知識と知恵を一般に向けて広く提供する。

 3)これらの取り組みを世界へ向けても、広く発信していく。

 4)女性のウェルビーイングに関する実態を調査し、研究する。

 5)年1回の全体集会(総会)を開催する。

 6)そのほか、本学会の目的を達成するために必要な活動を行う。

https://www.jww.tokyo/

■ウェルビーイング調査結果詳細資料のご提供

調査結果に関しては、朝日広告社コーポレートサイト内「ASAKOが解決できること」から無償でダウンロードして頂けます。

ASAKOが解決できること」https://www.asakonet.co.jp/download/

・調査結果サマリ

・20のサステナブルキーワード認知度・共感度

サステナブルアクション取り組み状況

・生活者の幸福度、自己肯定感、幸せの阻害要因

・ウェルビーイング調査指標について

・調査から見えてきた“12のウェルビーイング・イシュー”

ASAKO ウェルビーイング・ソリューション

配信元企業:株式会社朝日広告社

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ