株式会社Rapsodo Japan(本社所在地:神奈川県横浜市、日本支社長:山同 建)は、元東京ヤクルトスワローズ投手・館山昌平氏をブランドアンバサダー「PRO STAFF」としてお迎えしました。今後はアマチュア球界に向けて、計測データを活用したパフォーマンスの向上やケガ予防のためのメソッドを積極的に発信して頂く予定です。

Rapsodo (ラプソード)は、シンガポールの地で創業された弾道測定分析機器ブランドです。レーダーとカメラにより投球・打球を計測する商品・サービスを開発・販売しており、現在は野球、ソフトボール、ゴルフの3つの競技を対象に事業を行っています。特に野球においては、MLBでは全30球団、NPBでも殆どの球団が導入済みと、プロの世界では広く活用されています。

  • 館山昌平氏がブランドアンバサダー「PRO STAFF」に就任

この度、日本法人Rapsodo Japanは、元東京ヤクルトスワローズ投手・館山昌平氏をブランドアンバサダー「PRO STAFF」としてお迎えすることに致しました。

東北楽天ゴールデンイーグルス福島レッドホープスで投手コーチを歴任した同氏は、これまで指導者として多くの投手の計測・指導を実践するなど、プロ野球選手としての経験や感覚に加えて、データを活用した論理的なアドバイスも可能な非常に稀有な野球人です。

今後はその豊富な経験やデータ活用の知見を活かし、アマチュア球界に向けて、計測データを活用したパフォーマンスの向上やケガ予防のためのメソッドを積極的に発信して頂く予定です。

  • 10/12 (木) 19:00 - 20:00 「館山昌平が語る 怪我予防のためのラプソード活用法」ウェビナー開催

日時:2023年10月12日(木)19:00~20:00

参加費:無料

形式:ウェビナー(オンラインセミナー)※Zoomを使用しての開催となります

定員:500名

【セミナー内容】

大谷翔平選手、ダルビッシュ有投手、平良海馬投手など多くのプロ野球選手が活用する弾道測定分析機器・ラプソード。

日米のプロ球団はもちろん、最近では国内の高校・大学野球チームにも導入が広がってきています。

今回のセミナーでは、一般的に語られることの多い「パフォーマンスの向上」「球質の改善」といったテーマではなく、ケガ予防の観点からどのようにラプソードの計測データを活用できるかについてお話したいと思います。

ゲストスピーカーには現役時代に数多くの怪我を乗り越えてきた元・東京ヤクルトスワローズ投手、館山昌平氏をお招きしました。

同氏がこれまで選手を指導・計測してきた中で、怪我しやすい投手の特徴(投球フォーム・計測データ)とは何か、改善するための指導法、またリハビリ過程におけるデータ活用と効果的な練習方法などについて、解説して頂きます。

投手の怪我にお悩みの指導者の方はもちろん、病院(整形外科)や整骨院など医療施設にお勤めの方で、ラプソードの導入にご興味のある方には必見の内容となっています。

ぜひ、お気軽にご参加ください。

【こんな人にオススメ】

・チームの上位進出など好成績を出すために、新しいやり方を模索している方
・選手のケガ予防のため、データを活用した指導・練習を取り入れたい方
・選手のリハビリを支援するために、データを活用した取り組みを行ってみたい方

【お申込みリンク】

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdrYQMYklC7bbmXQjCXrkYRO3scDJxPGlm30z5Zr7341-LDzA/viewform

【プロフィール】1981年神奈川県厚木市生まれ。日大藤沢高校、日本大学と進み、2002年にドラフト3巡目でヤクルトスワローズに指名され入団。2008年に最高勝率、2009年には最多勝のタイトルを獲得するなど活躍し、プロ17年間で通算279登板、85勝68敗 防御率3.32の成績を挙げる。2019年に現役引退し、2020年~2021年は東北楽天ゴールデンイーグルスで投手コーチを、2022年~2023年は福島レッドホープスで投手チーフコーチを歴任。

  • 株式会社Rapsodo Japan会社概要

会社名:株式会社Rapsodo Japan(ラプソード ジャパン
日本支社長:山同 建 (さんどう けん)
所在地:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町26-5 LATER 2F
会社ホームページ:https://ja.rapsodo.com/
メールアドレス:support-jp@rapsodo.com
電話:045-319-4871
※受付時間は平日9:00 - 18:00

本件に関する取材および商品の詳細情報提供依頼など、お気軽にお問い合わせください。

配信元企業:株式会社Rapsodo Japan

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ