#SASS2023「第4回 大学生による中高生のためのSDGs/サスティナビリティアワード」(主催:一般社団法人アンカー、共催:武庫川女子大学経営学部、株式会社横田アソシエイツ)は、2023年11月1日(水)から2024年2月15日(木)まで中高生の皆さまを対象に動画作品を募集いたします。
有志大学生により構成される実行委員会が運営主体となり、SDGsをテーマに中高生から動画作品を募集し、審査・表彰を行います。また特設サイトを通してSDGs教材の発信や、オンラインイベントを開催。これからの未来を担う中高生のメッセージを世の中に広く伝え、中高生、大学生、企業が双方向につながり、「社会を変える広がり」を創出することを目的としています。
【公式ホームページ】https://www.sdgs-award.com/

#SASS実行委員

〇探究学習の発表の場として教育現場で活用されています
#SASSは、探究学習における「SDGs教材」として、中学・高校の教育現場で活用されています。

  • 学校の総合学習におけるSDGsをテーマとするPBL型学習、発表の場として

  • 中高生が自ら社会課題を考え、アクションを起こすきっかけづくりとして

  • 大学生がSDGs教材を制作し、動画コンテンツなどを発信することで学校や中高生の学びの指針として

『3つの学習効果』

** #SASSにご参加いただいた活動の証明として、認定証(ファイナリスト認定証、参加証明書)の発行が可能です。ご希望の方は事務局までお問合せ下さい。**


〇『特別賞』を設置し、各企業・団体が選んだSDGsテーマに沿って表彰します
コンテストに共感いただいた各企業・団体様にSDGsに関連するテーマを設定いただき、テーマに沿った作品を募集します。各特別賞審査員に選考いただいた優秀作品には副賞を授与します。
今年度の特別賞は下記10テーマです。
【特別賞】

  • 魚国総本社賞 |テーマ「食とSDGs-副賞- Amazonギフト券(5万円分)

  • 近畿日本ツーリスト賞 |テーマ「観光」 -副賞- 旅行関連商品(5万円分)

  • サンワテクノス賞|テーマ「エネルギーの有効活用」 -副賞- Amazonギフト券(5万円分)

  • TOKYO EDUCATION LAB賞|テーマ「関係人口増加」 -副賞- Amazonギフト券(5万円分)

  • 兵庫県阪神南県民センター長賞|テーマ「カーボンニュートラル(脱炭素)」 -副賞- 尼崎・西宮・芦屋のいいもの詰め合わせ

  • 富士見工業賞|テーマ「農業」 -副賞- Amazonギフト券(5万円分)、有機肥料で栽培した「まごころ健康茶」

  • ミライノラボ賞|テーマ「地方創生」 -副賞- 図書カード(5万円分)

  • 武庫川女子大学賞|テーマ「つながり・コミュニティ」 -副賞- 図書カード、武庫川女子大学オリジナルグッズセット

  • MOTTAI賞|テーマ「食料廃棄」 -副賞- 規格外の果物や野菜などの食べ物

  • 横田アソシエイツ賞|テーマ「コラボレーション」 -副賞- ウェアラブルアクションカメラ(1台)

50音

〇 大学生による中高生向け教材の開発

実行委員大学生が、社会課題解決に向けた活動に取り組んでいる社会人や学生にインタビュー、取材等を行いキャリアやSDGsをテーマとしたワークブック及び動画教材の製作・発信を行っています。

中高生向けワークブック
中高生向け動画教材

【動画教材リンク(公式YouTubeチャンネル)】

https://www.youtube.com/channel/UCblm5bcXWrt8FytEu5mQnTA

〇『中高生向けオンラインイベント』等の実施

第1回イベントチラシ

大学生実行委員が企画・運営を行うオンラインイベントや交流会を開催予定です。中高生向けオンラインイベントでは、サスティナビリティやキャリア等のテーマに沿ったゲストをお迎えしお話を伺い、大学生と中高生でディスカッションを行います。また参加者を対象としたリアルイベント(交流会)等も企画しています。

《2023年度開催概要》

・第1回オンラインイベント(9月以降開催予定):テーマ「先輩から学ぶ!課外活動のすゝめ」  

以降、順次開催予定。

昨年度ファイナリスト交流会の様子

〇武庫川女子大学との共催により、大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」共創チャレンジに参画しています

#SASSは、武庫川女子大学経営学部との共催によりコンテストを運営しています。2025年に開催される大阪・関西万博「TEAM EXPO2025」共創チャレンジに参画し、様々な方たちとつながり「いのち輝く未来社会のデザイン」とSDGsの達成に貢献していきたいと考えています。

【共創チャレンジページ】⇒https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/164


○三菱みらい育成財団助成事業に採択されました!

2022年度“三菱みらい育成財団”助成事業(カテゴリー2:教育事業者等が行うより先進的、特徴的、効果的な心のエンジンを駆動させるプログラム)に一般社団法人アンカーが採択されました。
助成の一部を活用し、大学生実行委員メンバーが全国各地の中学・高校を訪問し、説明会やワークショップを実施しています。中高生の皆さんと様々な活動を行っている大学生が交流することにより、キャリアの学びにもつながっています。

○「SDGsを考え行動して発信する」をテーマに動画作品を募集

今年の募集テーマは「SDGsを考え行動して発信する」です。中高生の皆さんがSDGs17のゴールに関する調査、問題提起、課題解決に向けた提案、行動したこと等をまとめた2分~5分の動画をお送りいただきます。
テーマは地域活性化、環境保全、エネルギー、ファッション、教育、ジェンダーなどSDGsに関連する者であれば内容は自由です。ぜひ奮ってご応募ください!
【公式ホームページ】https://www.sdgs-award.com/

#SASS2022最優秀作品

昨年度は、全国から67校、262作品、1007名の応募がありました。受賞作品は下記ホームページからもご覧いただけます。

【#SASS2022受賞作品】⇒https://www.sdgs-award.com/award2022
                                             
【開催概要】
募集テーマ:

・「SDGsを考え行動して発信する」
募集期間:

・2023年11月1日(水)~2024年2月15日(木)
応募資格:

・全国の中学生、高校生、中高混合チームも可
・1~8名の個人またはチーム
応募方法:

・募集テーマに沿った、2~5分の動画(動画内にSDGs1~17の番号を明記)をYouTubeにアップ。
 公式ホームページ内、応募フォームから必要事項を記入し応募してください。
審査基準:

1)考える力  SDGsに基づき社会課題について考え、明確なテーマ設定をし探究できているか
2)行動する力  調査、問題提起、行動したことなど、計画を立て実行できているか
3)伝える力  映像を通して自分達の伝えたい社会課題を伝えられているか
・その他、SDGsについての理解度、国際性への意識なども踏まえて審査いたします。
審査スケジュール :

・一次審査 2024年2月下旬<大学生による審査>  ※一次審査通過者は公式HP上に掲載

・最終審査 2024年3月上旬<審査委員により各賞を決定>
・受賞者発表2024年3月下旬<公式HPにて発表>
・表彰イベント2024年6月頃(予定)

賞:

・最優秀賞(1点) 副賞5万円分・優秀賞(2点) 副賞2万円分・優秀賞[中学生部門](1点) 副賞2万円分
・作品賞[Think,Action,Message賞](各1点) 副賞5千円分・特別賞(各1点) 副賞5万円相当分 他
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
【審査員】
池本 修悟 氏(公益社団法人ユニバーサル 志縁センター 専務理事/武蔵野大学アントレプレナーシップ学部教授)
高堰 うらら 氏(東京大学大学院 工学系研究科都市工学専攻博士課程)
福井 誠 氏(武庫川女子大学 経営学部長・教授)
横田 浩一 氏(株式会社横田アソシエイツ 代表取締役/慶應義塾大学大学院 特任教授/一般社団法人アンカー 共同代表理事)
【特別賞審査員】
金井 隆行 氏(株式会社TOKYO EDUCATION LAB 代表取締役/iU客員教授)

木村 晶子 氏(兵庫県阪神南県民センター長

菅田 悠介 氏(NPO法人MOTTAI 代表理事/わな猟師)
田島 翔太 氏(千葉大学大学院 国際学術研究院助教・博士(工学))
田所 良隆 氏(株式会社魚国総本社 代表取締役副社長)

松尾 晶広 氏(サンワテクノス株式会社 代表取締役社長 社長執行役員)
宮本 健一 氏(近畿日本ツーリスト株式会社 執行役員 教育旅行事業部長)
山本 正信 氏(富士見工業株式会社 代表取締役社長)
50音

【#SASS2023実行委員メンバー】

------------------------------------

主催:#SASS2023実行委員会
   武庫川女子大学経営学部、株式会社横田アソシエイツ、一般社団法人アンカー
協賛:富士見工業株式会社、株式会社魚国総本社、サンワテクノス株式会社
協力:近畿日本ツーリスト株式会社、株式会社TOKYO EDUCATION LAB、SUSTAINABLEWEEK
後援:外務省文部科学省農林水産省札幌市北九州市兵庫県阪神南県民センター
------------------------------------

【会社概要】

社名:一般社団法人アンカー
本社所在地:〒103-0022東京都中央区日本橋室町1丁目12-3Kanal Platz3階
共同代表理事:横田 浩一、高堰 うらら、山野 広貴
設立: 2021年
事業内容: 主に中学生・高校生に対するPBL等の学習方法によるキャリア教育、SDGs教育を通じて公平且つ質の高い教育を提供し、学習機会を促進する。
           HP:https://www.anchor-project.org/

配信元企業:一般社団法人アンカー

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ