11 月11 日(土)に、横浜市役所で、建築をテーマにした子どもも大人も楽しめるイベント『よこはま建築ひろば』を開催します。また、関連イベントとして、公共建築にまつわる展示や、デジタルスタンプラリー、そして市役所最上階の開放を予定しています。丸一日建築づくしの空間に、ぜひお越しください。

『よこはま建築ひろば2023』ウェブサイト

https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/kokyokenchiku/miryoku/hiroba/2023.html

  • こどもワークショップ

子どもたちが建築に親しめるような、7種類の体験型ワークショップを開催します!

日 時:11 月11 日(土)10:00~16:00

会 場:市役所1 階アトリウム他

定 員:ワークショップごとに異なります。(参加無料・一部事前申込制)

詳しくはチラシをご覧ください。

内 容:

1.折り紙建築ワークショップ(公益財団法人 横浜市建築保全公社)

2. 工作!お家で使える 延長コード作り(一般社団法人 横浜市電設協会)

3. 神奈川県産材で作るマイ箸づくり体験(一般社団法人 全国木造建設事業協会 神奈川県協会)

4. 空間ワークショップ(公益社団法人 日本建築家協会 JIA 神奈川

5. 間伐材で作るオリジナルコースター(道志間伐材活用横浜サポート隊 道っ木ぃ~ず)

6. 建設重機・機械工具 体験会(横浜建設業⻘年会)

7. とび出す建物に⾊をぬろう(一般社団法人 神奈川県建築⼠事務所協会 横浜支部)

ワークショップの様子

お申込み開始は、10月16日(月)12:00から【先着順】です。

下記URLの横浜市電子申請システムからお申込みください。

https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/07081eb2-8265-48e5-b5cb-f370425fafd6/start

ワークショップチラシ表
ワークショップチラシ裏

関東大震災から100 年を迎えた節目の年に、震災当時の横浜の惨状や、公共建築を中心とした復興事業についてご講演いただきます。

テーマ:関東大震災と横浜 廃墟から復興まで

日 時:11 月11 日(土)13:30~15:30(開場13:00)

会 場:市役所アトリウム3階 議会棟 多目的室

定 員:100 名(入場無料・事前申込先着順)

講演者:青木 祐介 (横浜開港資料館・横浜都市発展記念館 副館長)

お申込み開始は、10月16日(月)12:00から【先着順】です。

下記URLの横浜市電子申請システムからお申込みください。

https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/4d0585d5-801d-46af-afa6-ab1952796d3d/start

アカデミーチラシ表
アカデミーチラシ裏

市庁舎や周辺の公共建築を巡る、スマートフォンを使ったスタンプラリーを開催!

スタンプを集めた方には記念品をプレゼントします。

  • 31階からの景色をみよう

市役所最上階の31階にあるレセプションルームから、みなとみらい21地区や、天気が良ければ富士山を望む景色をご覧いただけます。市庁舎の模型等を展示します。

期間:11 月11 日(土)10:00~16:00

会場:市役所31 階(レセプションルーム)

イベントの詳細は下記ウェブサイトをご覧ください。

『よこはま建築ひろば2023』ウェブサイト

https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/kokyokenchiku/miryoku/hiroba/2023.html

昨年度の『よこはま建築ひろば』の様子は、「横浜市公共建築の100 年(100 周年記念誌)」に掲載しています。以下のURL からご覧いただけます。

https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/kokyokenchiku/kinenshi.html

記念誌表紙

【問い合わせ】

横浜市建築局 公共建築部営繕企画課

電話:045-671-2916

配信元企業:横浜市

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ