リバプールを率いるユルゲン・クロップ監督が、誤審問題が大きく取り沙汰されたトッテナム戦の再試合を要求している。イギリスBBC』が報じている。

リバプールは、9月30日に行われたプレミアリーグ第7節のトッテナム戦で1-2の敗戦を喫した。この試合ではMFカーティス・ジョーンズ、FWジオゴ・ジョタの2選手の退場に加え、前半34分に先制点となるはずだったFWルイス・ディアスのゴールが審判団の人為的なミスによって認められない誤審によって受け入れがたい今シーズン初黒星となった。

同試合後、イングランドのプロ審判協会(PGMOL)は声明を発表し、このオフサイド判定が誤審であることを認め、リバプール側に謝罪を行っていた。

この誤審の経緯に関しては、VAR担当のダレン・イングランド氏が当該シーンが明白なオンサイドであることを確認しながらも、主審のサイモンフーパー氏と副審がオフサイド判定を下していたことに気が付かずに「チェックコンプリート」と報告。そして、フーパー氏は当初のオフサイド判定が正しかったと同じく勘違いした結果、トッテナムのFKでの再開を指示。

その後、両者は互いの勘違いに気が付いたものの、トッテナムがすでにリスタートしてしまったことで、ルール上判定を覆すことができなかった。

さらに、PGMOLはリバプールの要請に応じる形で、前述の審判団のやり取りを収めた音声データを公開。そのあまりにお粗末な対応によって、騒ぎはより大きくなった印象だ。

そういったなか、ヨーロッパリーグ(EL)のユニオン・サン=ジロワーズ戦に向けた公式会見に出席したクロップ監督は、その場で改めて誤審問題に言及。トッテナム戦の再試合を要求している。

「このようなことは一度も起こったことがなかった。したがって、再試合が正しいことだと思う」

「(クラブとしてプレミアリーグに再試合を要求する可能性は?)現段階ではまだ入手した情報を検討中だ」

オーディオではまったく変化がなかった。これは明らかな間違いだ。解決策があるはずだ。結果は再試合となるはずだ。しかし、おそらくそれは起こらないだろう」

「それに対する反論は、門が開かれるということだろう。これは前例のないことだ。私は間違った難しい決断には慣れているが、このようなことは決して起こらなかった」

さらに、ドイツ指揮官は前述の音声データを聞いた後、改めてPGMOLやリーグ側に状況の改善を訴えている。

「これらのことは起こってはならない。他の間違いも起こってはならない。それに対処する解決策を見つけてほしい」

「我々は彼らを急がせ、迅速な決定を下したが、間違った決定を下した」

「もし同じことがまた起こるならば、私は再試合だと思う。あるいは、再試合よりはるかに良い。その瞬間に解決する。常識だ」

なお、イギリスでは審判のミスで結果が変更されたり、試合がやり直しになったりした前例はない。

ちなみに、1999年のFAカップ準々決勝のアーセナルvsシェフィールド・ユナイテッドでは、2-1で勝利したアーセナルの決勝点がフェアプレーの精神に反する物議を醸すゴールだったことで、試合直後に当時の指揮官アーセン・ヴェンゲルの申し入れによって、後に再試合となった有名な逸話がある。

久保所属のザルツブルクvsソシエダ、三笘所属のマルセイユvsブライトンなど
CL・ELはWOWOWで放送&配信!
>無料トライアル・放送予定など詳しくはこちら