日本トレンドリサーチ(運営会社:株式会社NEXER)は、役員運転手派遣・社長秘書派遣の「株式会社トランスアクト」と共同で「専属運転手を雇っていそうな車種」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したので紹介します。

■専属運転手を雇っていそうな車は?

「専属運転手」といえば役員や芸能人などが雇っているイメージが強いかと思います。
重要人物が雇っているとすれば、その車のイメージもなんとなく固まってくるのではないでしょうか。

そこで今回は、役員運転手派遣・社長秘書派遣の「株式会社トランスアクト」と共同で、全国の男女1,000名を対象に、「専属運転手を雇っていそうな車種」についてのアンケートをおこないました。
※国産車の場合は車種名、外車の場合はメーカー名で集計しています。

※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「日本トレンドリサーチと株式会社トランスアクトによる調査」である旨の記載
・「日本トレンドリサーチ」の該当記事https://trend-research.jp/19847/)へのリンク設置
・株式会社トランスアクトhttps://transact.co.jp/)へのリンク設置

「専属運転手を雇っていそうな車種に関するアンケート」調査概要
調査期間:2023年9月8日9月22日
調査機関:日本トレンドリサーチ(自社調査)
調査対象:全国の男女
有効回答数:1000サンプル
調査方法:インターネット調査
質問内容:
質問1:あなたが「あの車、専属運転手を雇っていそう」と思う車種を1つ答えてください。※外車の場合はメーカー名で集計しています。
質問2:その車種が「専属運転手を雇っていそう」と思う理由を教えてください。

◆第1位 センチュリー/トヨタ 301

アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

  • 国産最大メーカーの最高級車種だから(60代・女性)

  • 企業の車というイメージで個人的に運転する様な車ではないから(50代・男性)

  • テレビや映画での印象(30代・女性)

  • 見た目も内装も高級だから(10代・男性)

  • 高価格帯の高級車なので企業の社長や取締役などのお金持ちの人が乗っていそうな車種で運転手付きなイメージがある。(40代・男性)

  • 国内の高級車として一般のディーラーで販売していないから。(60代・男性)

  • その車自体がそういうイメージだから(20代・女性)

301票という圧倒的な票を集めて第1位に輝いたのは、「センチュリー/トヨタ」でした。
「高級車」「企業の車」といえばセンチュリーという方も多く、まさに専属運転手が運転してそうなイメージがぴったりですよね!

◆第2位 メルセデスベンツ 188票

アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

  • お金持ちの方が乗っているイメージが強いから(20代・女性)

  • 丈夫そうだからいかにも要人を乗せていそう(40代・男性)

  • 医者や弁護士などが持っているイメージがあるから。(40代・女性)

  • 高級車の代名詞だから。(50代・男性)

  • 「マイバッハ」世界的な高級車だから(50代・男性)

  • 高級車だから社長や会長が使う人が多いから。(60代・男性)

  • 昔からベンツは社長が乗るイメージがあるから(50代・女性)

第2位は「メルセデスベンツ」でした。
車に詳しくない方でも、名前や実物を見ればその高級感にピンとくる方が多いのではないでしょうか。

◆第3位 ロールスロイス 143

アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

  • 金持ちしかもっていないだろう車だから。(40代・女性)

  • 運転するよりも座る居心地を楽しめる豪華な車なので。(50代・男性)

  • 基本的に自分で運転する車ではなくほとんどの場合専属運転手がついているから(40代・男性)

  • 高級車だし運転が難しそう。運転手付きの車というイメージがあるから。(40代・女性)

  • もともとショーファードリブンカーだから(60代・男性)

  • 超高級車なのでかなりの地位の人物でないと乗れないと思うから(40代・女性)

第3位は「ロールスロイス」でした。
「昔、近所に住んでいた社長が専属運転手つきで乗っていた」といった声もあり、まさに「運転する人ではなく乗る人のことを考えた車」の代名詞といえるでしょう。

◆第4位 クラウン/トヨタ 94票

アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

  • 役所にありそうな車種だから(40代・男性)

  • 車体の美しさと黒い綺麗な車体(40代・女性)

  • 昔からよく社用車として使われているから(60代・男性)

  • 広いクルマで見た目も高級感があるから(40代・女性)

  • デザインに高級感があって社長が乗っているイメージが強いから。(30代・男性)

第4位は「クラウン/トヨタ」でした。
「デザインに高級感があって社長が乗っているイメージが強いから」といった声が多く、クラウンもまた高級車として広く認識されているようです。

◆第5位 レクサス 59票

アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

  • 高級感がある(30代・女性)

  • 黒塗りが目立って高級感があります。(30代・女性)

  • 高級車なので、どこかの社長や重役が乗る車として専属運転手がいそう(40代・男性)

第5位は「レクサス」でした。
「高級車だから」という声がとても多く、「レクサス=高級感」といったイメージが定着しているといえるでしょう。
レクサスは国産車ですが、ほとんどの方が車種名ではなく「レクサス」と回答していたため、今回はメーカー名で集計しました。

◆第6位~第10位

ここからは第6位~第10位を、一部の理由とともにまとめて発表していきます。

第6位 プレジデント/日産 26票

  • 高級車で、実際にその車を見ると運転手さんが運転してるから(40代・女性)

  • 法人・要人向けの高級車と聞いたことがあるので(50代・女性)

  • 日本を代表する高級車だし大企業の社長や会長がよく使用していると聞くので。(60代・男性)

第7位 リンカーン 25票

  • 一般人が購入できるレベルの価格ではないため(40代・男性)

  • 地位の高い人がのっているイメージで普段一般人がのらないイメージだから。(50代・女性)

  • 色と形とフルスモークだと尚更、後部座席にすごい人が乗っているんだろうなと思わせるから(40代・女性)

第8位 アルファード/トヨタ 23票

  • 富裕層の方が移動車としてアルファードを使っているイメージがあります。(20代・女性)

  • 最近芸能人や要人がよく乗っているのをテレビで観るから(60代・男性)

第9位 ベントレー 22票

  • 外車で大きいから(30代・女性)

  • 高級で大型、2枚ドアであれば自分で運転しても格好良いが、4枚ドアーは運転手付きが良い気がする(60代・男性)

第10位 BMW 11票

  • 高級車なので、運転手さんがいそうな感じがします。(40代・女性)

  • BMWは威圧感が無く品がよいので(60代・男性)

ということで今回は、以下のようなランキングになりました。

第1位となったのは「センチュリー/トヨタ」で、1000人中301票という圧倒的な票数でした。
「皇室御用達のイメージがあるから」といった声もあり、値段も一般的な車とは比べ物にならないほどに高級です。

あなたが「専属運転手が運転していそう」と思った車種はありましたか?
高級そうな車は実際に乗らなくても、街中で見つけるだけで気分が上がりますよね!

本プレスリリースの内容は、弊社運営サイト「日本トレンドリサーチ」にて公開しております。
https://trend-research.jp/19847/

<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「日本トレンドリサーチと株式会社トランスアクトによる調査」である旨の記載
・「日本トレンドリサーチ」の該当記事https://trend-research.jp/19847/)へのリンク設置
・株式会社トランスアクトhttps://transact.co.jp/)へのリンク設置

【株式会社トランスアクトについて】
所在地:〒105-0011 東京都港区芝公園3-4-30 32芝公園ビル702
代表取締役:橘 秀樹
Tel:‎03-3433-8200
URL:https://transact.co.jp/
事業内容:車両運行管理事業 / 運転代行事業 / 自動車有償貸渡事業/人材派遣事業 / 紹介予定派遣事業 / 人材紹介事業

【日本トレンドリサーチについて】
『日本トレンドリサーチ』では、弊社運営のアンケートサイト「ボイスノート」などの調査サービスを使用し、各種サービス・商品などの満足度や、最近の出来事に関する意識調査の結果を公開しています。

日本トレンドリサーチ:https://trend-research.jp/

【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作

配信元企業:株式会社NEXER

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ