
全日本航空(全日空)が導入した最新鋭の中型旅客機「ボーイング787」(以下、787)が2011年10月26日、世界で初めて商業飛行を開始した。最初のフライトとなる香港行きのチャーター便が同日12時40分頃、乗客ら240人を乗せて成田空港から出発した。この模様は、ニコニコ生放送でも中継された。
787には英ロールス・ロイスplc社製の航空機エンジン「トレント1000」が採用され、従来機と比べて約20%も燃費が向上しているという。また機体の全部品の35%が日本企業製であり、「準国産」とも呼ばれる。
番組では787の離陸前にも、さまざまな航空機の離着陸の模様が映し出され、その臨場感に視聴者は盛り上がる。さらに787の機体が登場すると、視聴者からは「おおおおおおおおお」「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」と歓声のコメントが上がり、離陸の瞬間には
「あがれええええええええ」
「とべえええええええええ」
「いけえええええええええ」
「いってらっしゃーい!」
といった大興奮のコメントが弾幕のように流れた。また、787のエンジン音について「静かだ」「音が違う」と、航空ファンならではの感想も寄せられていた。
なお、ニコニコ生放送では本日10月27日、「ついに就航!次世代航空機ボーイング787 今後の航空業界への影響を徹底検証」という番組を放送する。787の初フライトに搭乗した航空ジャーナリストの秋本俊二氏らが出演する予定だ。
◇関連サイト
・[ニコニコ生放送]ボーイング787、離陸の瞬間を視聴 - 会員登録が必要
http://live.nicovideo.jp/watch/lv68575441?po=news&ref=news#41:40
・[ニコニコ生放送]ついに就航!次世代航空機ボーイング787 今後の航空業界への影響を徹底検証 - 会員登録が必要
http://live.nicovideo.jp/watch/lv68553332?po=news&ref=news
(山下真史)

コメント