「ストップオレオレ詐欺47~家族の絆作戦~」プロジェクトチーム(略称:SOS47)は、全国で被害が相次ぐオレオレ詐欺等の特殊詐欺に関する知識や被害防止策を分かりやすく伝え、特殊詐欺被害を防止するため、2018年より、全国47都道府県警察と共に対策及び広報啓発活動を行っています。

 この度、特別防犯支援官の伍代夏子氏が、防犯イベント「世田谷区内犯罪ゼロの日」に出演し、特殊詐欺についてクイズを交えながら講演を行いました。

■伍代支援官「知らない人からの電話に出てしまい、お金の話をされた場合は特殊詐欺ですので、すぐに電話を

切って家族や警察、区に相談しましょう。」

 世田谷区では、令和4年の1年間の特殊詐欺被害発生件数は199件、被害金額は約4憶1,300万円となっており、中でも次の3つの手口「還付金詐欺」「オレオレ詐欺」「架空料金請求詐欺」が多くなっています。

 まず一つ目の「還付金詐欺」について、「区役所職員をかたって『累積医療費の還付金がある』『緑色の封筒は届いていないか』などと自宅の電話にかかってきた際、してはいけないことは何か」という問いに対し、伍代支援官は、「そのような電話があったときにしてはいけないことは、『自分に関係のあることかもしれないのでとりあえず話を聞く』ことです。絶対に話を聞いてはいけません。最も大切なことは、電話に出ないことですが、もし

知らない人からの電話に出てしまったら、早く電話を切る、そして話をしない、これらは大事なことですので、ぜひ頭に入れておいてください。留守番電話設定にしておき、知っている人からの電話かどうか録音メッセージを聞いて判断したり、防犯機能付き電話を利用して知らない人からの電話をシャットアウトするのも有効です。」と回答し、還付金詐欺に対する注意喚起を行いました。

 続けて、二つ目の「オレオレ詐欺」について、「オレオレ詐欺の電話がかかってきた時に有効な対策は何か」という問いに対し、「オレオレ詐欺に有効なのは、『合言葉を尋ねる』ことです。合言葉を事前に決めておき、相手に尋ねても話をはぐらかし急いで話を進めようとするときは、迷わず電話を切ってください。合言葉にするのは、例えば飼っていたペットの名前や種類など、家族しか知らないようなこと、慌てていても簡単に思い出せることに気をつけて決めておくといいです。本物の親族かどうか相手の声をよく聞いてしまったり、相手の言った電話番号を聞いてその番号にかけ直してしまったり、犯人と接点を持つようなことは絶対にしてはいけません。」と回答し、オレオレ詐欺に対する注意点を述べました。

 三つ目の「架空料金請求詐欺」については、「知らない相手から、PCやスマートフォン、携帯電話あてにメールやメッセージで料金未納の案内などが送られてきても、身に覚えがなければ絶対に連絡しないようにしましょう。もし連絡してしまうと、相手とのやり取りの中で自分の個人情報を相手に知られてしまい、その個人情報をもとにさらに金銭を要求されてしまいます。架空請求か判断がつかず、不安に思ったり、執拗な請求などのトラブルにあったときは、すぐに消費者生活センターや警察署へ相談しましょう。」と架空料金請求詐欺に対する注意喚起を行いました。

 続けて、近年社会的にも問題となっている犯罪実行者募集について、伍代支援官は、「世間ではバイトなどと言っていますが、アルバイトなどではなく、紛れもない犯罪です。詐欺の受け子や出し子、強盗の実行犯など犯罪組織の手先として利用され、犯罪者となってしまいます。一度でも応募してしまうと、犯罪組織から自分や家族の住所、氏名、学校名などの個人情報を巧妙に聞き出されてしまいます。その後は『家に行く』や『家族に危害を加える』などと脅され、辞めたくても辞められず、受け子や出し子などの捨て駒として利用され、最後には逮捕されてしまいます。絶対にやってはいけません。」と述べ、登壇した駒澤大学ボランティアサークルの学生と会場全体とで「甘い言葉に騙されない。」「怪しいと思ったら友人や家族、警察に相談する。」「楽をして稼げるアルバイトは存在しません。」と唱和を行いました。

 最後に、被害に遭わないための対策として、NTT東日本を利用中で70歳以上の方、または70歳以上の方と同居している世帯では、電話をかけてきた相手の番号がわかるサービス『ナンバーディスプレイ』と、非通知でかけてくる電話をシャットアウトできるサービス『ナンバーリクエスト』を無料で申し込めると紹介、加えて、世田谷区では『特殊詐欺相談ホットライン』『特殊詐欺加担防止ダイヤル』を設けており、特殊詐欺に関する相談を受け付けていると紹介し、伍代支援官は、「詐欺電話は、かかってこないことが一番なので、NTT東日本をご利用の方はぜひともお申し込みください。知らない人からの電話に出てしまい、お金の話をされた場合は特殊詐欺ですので、すぐに電話を切って家族や警察、区に相談しましょう。特殊詐欺の最新の手口を皆さんで共有し、地域一丸となって特殊詐欺被害に遭わないように気をつけましょう。」と締めくくりました。

【開催概要】

■催事名  :防犯イベント「犯罪ゼロの日」

■実施日  :2023年10月11日(水)

■実施会場 :玉川区民会館 玉川せせらぎホール

■出席者  :警察庁 特別防犯支援官 伍代 夏子 氏

配信元企業:「ストップオレオレ詐欺47~家族の絆作戦~」プロジェクトチーム

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ