インプレスグループで理工学分野の専門書出版事業を手掛ける株式会社近代科学社は、2023年10月20日に、『増補新訂版 よくわかるC言語−イメージと例題で理解するStep ABC−』(著:長谷川 聡)を発行いたします。

●書誌情報
【書名】増補新訂版 よくわかるC言語−イメージと例題で理解するStep ABC−
【著者】長谷川
【仕様】B5判・並製・180頁
【本体価格】2,250円(税込2,475円)
【ISBN】978-4-7649-0665-5 C3004 
【商品URL】https://www.kindaikagaku.co.jp/book_list/detail/9784764906655/

●内容紹介
文系・理系・情報系を問わず、「C 言語でプログラムを書けるようになりたい」学生のための入門用演習書。2001年の初版発行以来改訂しながら利用してきた内容を令和版として刷新し、9章から15章構成にすることでより詳細に解説しています。
演習問題はABCと順番に難易度が上がるよう調整され、章をこなすごとにプログラミング力を上げていくことができます。本文では「要点」「もっと知りたい人へ」「注意」「クイズ」など、著者ならではの学習に使えるトピックスが視覚的にわかりやすく配置されています。C言語をやさしくしっかり学ぶにはベストな1冊。

・3段階ステップアップ演習によって上達を促す!

・「クイズ」「注意」など随所のトピックスが様々な視点から説明!


・イラスト解説によって実行過程・結果をイメージしながら学習できる!

●著者紹介
長谷川 聡(ハセガワ サトシ
1964 年生まれ。名古屋大学理学部物理学科卒業、名古屋大学大学院多元数理科学研究科博士前期課程、名古屋大学大学院情報科学研究科博士後期課程修了。博士(情報科学)。
(株)島津製作所(情報システム部AI 化推進グループ/ 東京研究所ほか)勤務、名古屋文理短期大学情報処理学科、名古屋文理大学情報文化学部勤務を経て、現在、名古屋文理大学情報メディア学部 教授/ 副学長・学部長。(NPO 法人) スマートライフ学会理事。
共著書:御橋廣眞 編著『蛍光分光とイメージングの手法』(「7 章 画像処理と画像解析」を担当)、学会出版センター。

●目次
第0章 準備
0.1 この本の特徴
0.2 3 つのステップアップ
0.3 プログラミングの手順と道具
0.4 開発環境

第1章 さっそくプログラミング
1.1 ここからはじめるC言語の基本のかたち
1.2 プログラムは読みやすく

第2章 変数と値
2.1 変数に値を代入する
2.2 データ型
2.3 キーボードからの値の入力
2.4 乱数の発生

第3章 演算と演算子
3.1 代入と算術演算
3.2 複合代入演算子
3.3 ビットシフト演算と、その他の演算子

第4章 制御構造(1) 分岐
4.1 if 文の3 つのパターン
4.2 switch

第5章 制御構造(2) 反復
5.1 while 文(前判定反復)
5.2 do ~ while 文(後判定反復)
5.3 for 文(回数指定反復)

第6章 制御構造(3) 発展と応用
6.1 無限ループと補助制御文
6.2 多重ループ

第7章 関数(1) 関数をつくる
7.1 関数の定義・呼び出し・宣言
7.2 変数の有効範囲 ~ 局所変数(ローカル変数)と大域変数(グローバル変数)
7.3 return 文と、関数の活用
7.4 ユーザ定義関数の設計と応用

第8章 関数(2) 引数と返却値
8.1 関数の引数と返却値
8.2 再帰

第9章 配列
9.1 配列の宣言と利用
9.2 配列の初期化
9.3 配列を引数とする関数
9.4 多次元配列

第10章 文字列の利用
10.1 文字列は文字の配列
10.2 文字列の代入
10.3 文字列の初期化

第11章 文字と文字列の操作
11.1 文字と文字コード
11.2 標準ライブラリ関数による文字の操作
11.3 標準ライブラリ関数による文字列の操作

第12章 アドレスポインタ
12.1 アドレス値とポインタ変数
12.2 アドレス渡しの引数
12.3 配列とポインタ

第13章 構造体の利用
13.1 構造体の定義と宣言
13.2 構造体の配列
13.3 構造体を指すポインタ

第14章 データ構造と動的メモリ割り当て
14.1 データ構造
14.2 メモリの動的割り当て

第15章 ファイル操作

演習問題 Step B の解答例と解説
第1章 さっそくプログラミング
第2章 変数と値
第3章 演算と演算子
第4章 制御構造 (1) 分岐
第5章 制御構造 (2) 反復
第6章 制御構造 (3) 発展と応用
第7章 関数(1) 関数をつくる
第8章 関数(2) 引数と返却値
第9章 配列
第10章 文字列の利用
第11章 文字と文字列の操作
第12章 アドレスポインタ
第13章 構造体の利用
第14章 データ構造と動的メモリ割り当て
第15章 ファイル操作

【株式会社 近代科学社】 https://www.kindaikagaku.co.jp
株式会社近代科学社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚浩昭)は、1959年創立。
数学・数理科学・情報科学・情報工学を基軸とする学術専門書や、理工学系の大学向け教科書等、理工学専門分野を広くカバーする出版事業を展開しています。自然科学の基礎的な知識に留まらず、その高度な活用が要求される現代のニーズに応えるべく、古典から最新の学際分野まで幅広く扱っています。また、主要学会・協会や著名研究機関と連携し、世界標準となる学問レベルを追求しています。

インプレスグループ】https://www.impressholdings.com
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。
「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

【お問い合わせ先】
株式会社近代科学社
TEL : 03-6837-4828
電子メール: reader@kindaikagaku.co.jp

配信元企業:株式会社インプレスホールディングス

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ