「障害のチカラを、社会のチカラに。」をテーマに、インクルーシブデザインを推進する一般社団法人インクルーシブデザイン協会(大阪府大阪市北区:代表理事:国宝孝佳)は、当会が事務局を運営するインクルーシブパレード実行委員会主催のイベント『インクルーシブパレード2023 OSAKA』を2023年11月11日(土)10時より、大阪天満宮および扇町公園(大阪府大阪市北区扇町1丁目1)で開催します。
また、昨年初開催し、2年目を迎える今年、本イベントの公式アンバサダーに、乙武洋匡氏が就任したことをお知らせいたします。イベントの特別協力として、乙武氏が村長を務める障害者コミュニティ「凸凹村」が新たに加わったことをきっかけに決定しました。なお、乙武氏は、都合によりパレード当日不参加になります。

『インクルーシブパレード2023 OSAKA』は、「障害があってもなくても友達になろう」をコンセプトに、インクルーシブデザインを用いて企画した日本最大規模のイベントです。第2回目となる今年は、視覚障害者である白杖使用者や見えない、見えにくい方にスポットを当てて、障害のあるなし関係なく、ともに集まり、みんなでパレードを実施します。パレードのルートは、大阪天満宮をスタート地点として、日本一長い天神橋筋商店街を抜け、扇町公園までの約1キロを30分くらい歩きます。到着地点の扇町公園では、体験・交流型のイベントを開催します。当日は、大阪府警察による全面協力のもと、堺筋を一部通行止めにして、白杖使用者車椅子使用者らとともに、大阪のど真ん中を練り歩きます。

パレード後のイベントでは、目隠し体験ゲーム、白杖体験、サッカーラグビー、ランニングなどのブラインドスポーツ体験、子ども達によるチアダンス、パラアスリートによるトークショーなどを予定しています。(スポーツ体験は、運動靴でご参加ください)

盛りだくさんの飲食エリアでは、ラーメンや焼き鳥、ナンカレーなど屋台ならではのお楽しみメニューからヘルシー系カフェまで、幅広いジャンルの出展者が参加します。目玉は、世界初のオーガニックチューハイ専門店。無添加やオーガニックにこだわった数々のドリンクをお楽しみいただけます。

また当日は、最寄り駅で、スタッフがお客様の誘導を行なっていますので、安心してご参加ください。

◾『インクルーシブパレード2023 OSAKA』公式サイトは、こちら→ https://inclusive-parade.jp/

  • イベント開催概要

開催日時     :2023年11月11日(土)11時~17時(パレードは10時スタート)

パレード出発場所 :大阪天満宮境内

イベント会場   :扇町公園(大阪府大阪市北区扇町1丁目1)

参加費      :無料

※雨天決行・荒天中止。前日21時までに判断し、公式サイトにお知らせいたします。

※当日参加できない方も、クラウドファンディングのオンラインパレードで楽しむことができます。

クラウドファンディングの公式サイトは、こちら→https://syncable.biz/campaign/4706

【当日のスケジュール】

9:30 受付開始

10:00 パレードスタート

     大阪天満宮境内 → 天神場所筋商店街 → 扇町公園

11:00 イベント開始、オープニングアクト@ステージ

11:30 キッズチア、チア体験@ステージ

12:30 実行委員長と目の見えないパラアスリートによるトークショー

13:30 各種ブラインド体験  (※運動靴での参加推奨)

     サッカーラグビー、伴走体験、白杖体験、ブラインドボッチャ、ブラインド気配切り

17:00 イベント終了

  • パレードのインクルーシブポイントについて

1.「うしろを振り返るパレード」

パレードは、通常前を向いて歩きますが、白杖使用者と一緒のパレードは、白杖に気をつけながら歩かなくてはいけません。最低でも70cm開けなければ白杖が当たってしまうと言います。

2.「見えたものを口に出して伝え合うパレード」

安全確保のため、お互いに状況を伝え合うパレードです。目の見えない人には、目の前に見えるものをただ伝えることが大切になります。子供のように素直に見えるものをしゃべることが親切になるという体験です。「これを伝えたらわかりやすいだろう」と配慮すると逆にわかりづらくなるので、見たことをそのまま話す方がわかりやすいようです。

3. 「対話しながらパレード」

見えない人も、弱視の人も、車椅子の人も、歩けるけれど障がいがある人も何に困っているのか、助けてほしいと言える、言ってみる、言わないとわからないのだということに気づいてもらうために対話をし合います。

4.「見えない人を弱視の人がサポートするパレード」

見えない人が、車椅子の人をサポートするという一見なさそうなシーンも。これは見えない人からの提案です。これこそ助け合いです。

当日は、子ども達もたくさん来場する予定です。目の見えない人との触れ合いが、ダイバーシティ教育の実践に。そして、互いに発信し合うパレードという位置付けにすることで、自然と会話が生まれ、見える人と見えない人の心のバリアが一枚薄くなるようなダイバーシティの実現ができるのではないかと考えています。

  • 公式アンバサダー乙武洋匡氏からのコメント

昨年、オンラインでこのパレードを見て、参加者のみなさんが楽しそうに東京の街を歩いている様子に、「なんて素敵なイベントなんだ!」と感動したのを覚えています。

今年は、わたしが村長を務める障害者コミュニティ「凸凹村」が特別協力というかたちで参加させていただくことになり、そのご縁でわたし個人も『インクルーシブパレード2023 OSAKA』の公式アンバサダーを務めることになりました。

国内でも「ダイバーシティ」という言葉がだいぶ一般的になってきた一方で、先進的な諸外国にくらべると、この分野において日本はまだまだ多くの課題を残しています。

このような活動を通じて、障害者、健常者関係なく、みんなで一緒に考え、壁を乗り越えていく。そんな日になればと願っています。

<乙武 洋匡(おとたけ ひろただ)氏プロフィール>

作家。1976 年生まれ、東京都出身。早稲田大学政治経済学部卒。大学在学中に出版された『五体不満足』が 600 万部を超すベストセラーに。 卒業後はスポーツライターとして活動。その後、小学校教諭、東京都教育委員などを歴任。地域に根差した子育てを目指す「まちの保育園」の経営に参画。2018年からは義足プロジェクトに取り組み、国立競技場で117mの歩行を達成。2022年、参院選(東京選挙区)に挑戦するも落選。

  • 一般社団法人インクルーシブデザイン協会代表理事 国宝孝佳から、乙武氏アンバサダー就任について

当会の理念は「障害のチカラを社会のチカラに」。障害を持った人であっても、それぞれの得意を生かせば社会に貢献できると考えており、その点の認識が乙武氏が村長を務める凹凸村(※)と共通しているためコラボレーションすることで、協力し合いながら共に前進できると考えました。

(※)凹凸村は、障害当事者自身がそれぞれの個性に合わせたチャレンジを行い、自信と選択肢が持てる社会づくりを目指して障害福祉サービスを展開している株式会社ワンライフが運営。

<国宝 孝佳(こくほう たかよし)プロフィール>

1984年生まれ。大阪府出身。理学療法士。大阪市内にある総合病院のリハビリテーション科に入職した後、2010年国境なきリハ団を結成し、リハスタッフのいない施設などでリハビリテーションスキルを応用したレクリエーションを提供。2017年病院で障害者の就労の厳しさの現実と収入の少なさを課題と感じ、起業。2020年7月一般社団法人インクルーシブデザイン協会の代表理事に就任。

障害者の不便な経験をプロダクトやサービスデザインに還元し、障害者の就労と新たなデザイン手法を広める。

◾一般社団法人インクルーシブデザイン協会(IDA)

https://inclusive-design.jp/

◾インクルーシブデザインとは

従来はデザインプロセスから排除されていた障害当事者をはじめとするマイノリティの方が企画の段階から参画し、対話を通じて共創することにより新たな価値を生み出すデザイン手法です。研修やワークショップ、商品開発サポート、啓発イベントを通じて実現しています。「ONE ACTION」で、両手を使わずに片手で開けることができるカバンや、裏表のない靴下、5秒で着ることができるシャツなどを開発しました。インプルーシブパレードはこの啓発イベントにあたり、昨年は、車椅子ユーザー達と、今年は目の見えないパラアスリートとともに実現を目指しています。これは障害を持つ人々のためだけのイベントでは く、インクルーシブな社会づくりへのアンテナを立てる取り組みです。

【商品紹介】ブランド名:n=1(ショルダーバック)

本イベントで販売開始予定

片麻痺当事者YUJI TAKACHIをインクルーシブし、開発された鞄。両手を使わずに片手で開けることができる。オールマグネット構造で、全てのポケットに片手でアクセスできる。軽さで身体への負担を軽減。見なくても取り出せる、目で確認するストレス

を軽減した構造。

  • 昨年の 第1回 『インクルーシブパレード2022』について

「障害があってもなくても友達になろう」をキャッチコピーに、東京の錦糸町で障害者と健常者約140名でパレード。丸井百貨店とコラボ。丸井錦糸町店「ミライロハウス」にて屋内イベントを3日間実施。

第1回インクルーシブパレードは、映画の題材になり、第17回札幌国際短編映画祭にエントリーし、見事、Micro Docs for SDGs 賞に入選。

  • 開催概要

主催  :インクルーシブパレード実行委員会

協賛  :障害者.com/参天製薬株式会社

協力  :凹凸村

後援  :大阪市、天神橋筋商店連合会二・三丁目、天神橋筋三丁目商店街振興組合

     天神橋筋四番街商店街振興組合、天神橋筋四丁目北商店街振興組合

事務局 : 一般社団法人インクルーシブデザイン協会

お問合せ : 06-7777-1571

配信元企業:一般社団法人インクルーシブデザイン協会

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ