ジャパンモビリティーショー2023で存在感を放っていた中国BYDブースのなかでも、説明らしい説明がなかった謎の大型SUV「U8」――トヨタランドクルーザー」のようなオフロード性能を持ちながら、全く異なる特徴を持っていました。

BYDの別ライン「ヤンワン」のSUV

約111万人の来場者を数え、出展者数も過去最高となった「ジャパンモビリティショー2023(JMS2023)」が華やかな中で終了しました。一方で今回も輸入車メーカーは出展数が少なく淋しい状態でしたが、その中で注目を集めたのが中国から出展した「BYD」でした。

BYDは既発表の「ATTO3」「ドルフィン」「シール」の3車以外にも、日本未発売の大型オフロードSUV「ヤンワンU8(以下U8)」と、大型ミニバン「デンツァD9」を出展。中でも抜群の存在感を見せていたのがU8でした。今回は、U8とはどんなクルマについて詳しく紹介します。

そもそもBYDは広東省深セン市に本社を置く中国企業で、1995年の創業当時はリチウムイオンバッテリーを手掛けるメーカーとしてスタートした若い会社です。カメラやケータイなどで使うバッテリーを供給するメーカーとして知られるようになりました。

しかし、電池だけではその成長は続かないと判断した同社は、2003年には三菱自動車からエンジンの供給を受けて自動車メーカーとしてスタートします。その後、08年には世界で初めて量産PHEVプラグインハイブリッド)を発売して、09年からはBEV(バッテリーEV)の発売も開始。今ではガソリン車の販売を停止し、PHEVのほか、BEVであのテスラを凌駕する存在にまで急成長しています。

そんな中でU8は、プレミアムブランド「仰望(ヤンワン)」の最新モデルとして2023年1月、広州モーターショーでデビューを果たしました。中国ではBEVとPHEVがラインナップされていますが、今回、JMS2023に出展されたのはBEVの方です。

3.5tの巨体がグルグル!なぜできる?

実は筆者は、10月半ばにBYD本社を訪れた際にこのU8の実車を見ています。その時の印象は、今まで見たこともないような強い押し出し感と質の高い造り込みで、ただならぬ存在感を感じたものです。

ボディサイズは大きめで、全長5319mm×全幅2050mm×全高1930mm、ホイールベースは3050mmと、どの寸法もライバルと目されるトヨタランドクルーザー」を上回るサイズです。まさにサイズからしてライバルを圧倒する存在感と言えるでしょう。

インテリアもガラス越しではありましたが、カラーが深みのあるタン色で統一され、内装材の仕上がりも半端じゃないレベルにあることが確認できました。また、ルーフにはADAS用センサーと目される装備があり、そこからはオフロードSUVらしかぬ先進性を伝えてきたのも個人的には興味を引きました。

中でも驚かされたのがそのパワートレーンです。技術的には「e4 プラットフォーム」と呼ばれる完全独立のインホイールモーターを基本としますが、そこから生み出されるパワーは半端じゃなく、最高出力880kW/最大トルク1280Nmという強大なパワー! 3.5t近くもあるボディで0→100km/h加速わずか3.6秒というのです。それでいて航続距離はフル充電で1000kmという足の長さを持っているというから驚きです。

しかもそのパワーは、4つのホイールに埋め込まれ制御の自由度が高められたインホイールモーターによって駆動され、走行中の車体制御は徹底的に極められているとのこと。JMS2023のBYDブースでは、左右のタイヤを逆回転させ、その場で360度回転させる(戦車の超信地旋回になぞらえた)「タンクターン」を演じていましたが、これも一輪ずつ制御できるインホイールモーターならではのメリットを活かしたものなのです。

日本に入れますか??

また、この「e4 プラットフォーム」は、もう一つの側面も持ち合わせています。実はこのU8とプラットフォームを同じにしながら、車体の形状がまったく異なるエレクトリックスーパーカー「ヤンワンU9」もラインナップしているのです。つまり、このシャシー設計の自由度の高さがあるからこそ、スーパーカーだろうが、あるいはセダンやミニバンであろうが、そのポテンシャルを活かした設計が限りなく広げられるというわけです。

そして、見逃せないのが緊急時の対応能力の高さです。仮にステアリングやブレーキシステムが故障したとしても、この一輪ずつ制御できるモーターの回転をコントロールして停止させることができるそうです。まさにU8は、オフロードSUVとして、どんな状況下でも自在にコントロールできる能力を身につけているというわけですね。

ここまでチェックすれば、誰もがU8の強大なパワーを体験したくなりますよね。筆者もBYD本社を訪れた際、このU8にも試乗できるのかと密かに期待していましたが、残念ながら試乗の準備が整っていないということで、用意されたのはU8以外のBYD車のみ。その期待は叶いませんでした。

期待値が否応なく高まるU8ですが、その車両価格は一体いくらなのか。聞いて驚きました。なんと中国国内でも100万人民元を超える価格で販売されているそうで、仮にちょうど100万人民元で計算すると、11月8日の時点で約2066万円にもなります。これはなかなか手が出ません。

これで果たして日本で売れるのか? とも思いましたが、BYDジャパンによれば「今のところ、日本で販売する予定はない」との回答。「あー、やっぱり」と思うと同時に少し残念にも思ったのは正直な気持ちです。とはいえ、近い将来、U8が日本のラインナップに加わり、日本でも存在感を発揮してくれることを期待したいですね。

BYDが出品した「ヤンワンU8」(乗りものニュース編集部撮影)。