1993年サッカーW杯アジア地区最終予選でキャプテンを務めた柱谷哲二氏が、「ドーハの悲劇」と呼ばれるイラク戦のその瞬間、そして試合後について語った。

 柱谷氏は当時のチームメイトである吉田光範氏、北澤豪氏、福田正博氏とともに前園真聖氏のYouTubeチャンネルに出演。アジア最終予選について語り合い、話はドーハの悲劇に。

「後半が始まってすぐ、ラディというイラクのセンターフォワードに振り向きざまにパンチを食らった。審判に直訴したが、誰も見ていなかった」

 と柱谷氏。それに加えて疲労もあり、いつものプレーができなかったという。

 2-1で試合はロスタイムへ。このまま勝てばW杯出場が決定する。途中出場の武田修宏が右サイドでボールを持ってフリーに。

「いまだに思うのは『キープ』って声をどうして出さなかったんだ。あそこでセンタリングじゃなくて『キープしろ!』って。声が出なかった。全員出なかった。武田としては3点目を取りにいったんだと思う」(柱谷氏)

 武田がボールを失うとイラクは攻撃に転じ、コーナーキックを獲得する。その瞬間がやって来た。

「(コーナーキックは)中に入れてくるものだと思った。レフェリーに『フィニッシュ!』と訴えたら、レフェリーは『One more play』。これで終わるんだと思った。ショートコーナーの頭はなかった」

 と振り返った柱谷氏。イラクはないと思っていたショートコーナーを選択。センタリングをイラクの選手が頭で合わせると、ボールは吸い込まれるように日本のゴールに収まった。

「その瞬間は『嘘だろ?』っていう。自分と松永(成立)さんの間にふーっと入ってきて、『シゲさんそれ取れないのか?えっ?』って。そのまま入っていった。そこから真っ白。どう終わったか覚えてない」

 試合後のロッカールームについては、

「松永さんは大声で泣いて。あの時からロッカーをきれいにするのが当たり前で。みんなが脱いだシャツをサブの選手たちが袋に詰めたり、澤登(正朗)がほうきで掃いていたり。みんな泣きながら。そのシーンを思い出すたびに今でもグサッと胸にくる。都並さんをアメリカに連れて行ってあげたかったなとか。ロッカールームは僕の中で最後一番印象に残っている。もうあんなことは自分の中では一生ない出来事」

 柱谷氏の話はサッカーファンなら涙なしでは聞けない記憶である。

(鈴木誠)

アサ芸プラス