第81回ゴールデン・グローブ賞のノミネート発表を12月1日に控え、映画賞シーズンはますます佳境に。9月7日から17日までカナダトロントで行われていた第48回トロント国際映画祭が閉幕。毎年、映画賞レースの行方を占ううえで重要とされる観客賞(People’s Choice Award)は、ジェフリー・ライト主演の社会風刺コメディAmerican Fiction』、次点にアレクサンダー・ペイン監督の『The Holdovers』、次点2位に宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』(公開中)が選ばれた。

【写真を見る】役所広司主演『PERFECT DAYS』など、日本作品も多数出品!第48回トロント国際映画祭を総まとめ

今年のトロント国際映画祭は、宮崎駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』で開幕。アニメーション映画としても邦画としても初の選出で、プレミア前の映画紹介をジブリとつながりの深いギレルモ・デル・トロ監督が務め、「あなた方は、日本以外で初めてこの映画を観るとても幸運な方達です」とチケット争奪戦を勝ち抜き、プレミアに参加した観客の期待を高めた。上映にはスタジオジブリ執行役員の西岡純一も出席、レッドカーペットで受けた地元テレビ局のインタビューで宮崎駿監督引退作との報道を否定し、「新しい企画を持って毎日スタジオに来ている」と明かした。プレミア後のレセプションで西岡氏は「本当に毎日スタジオに来ていますよ。宮崎さんくらいの年代では、周りの方々がだんだんといなくなるなか、スタジオに来れば変わらずに仲間がいることが、ある種の安らぎになっているんだと思います」と、世界中のジブリファンが歓喜したニュースを再肯定していた。映画祭のメイン会場周辺では、『君たちはどう生きるか』のファンアートのライブペインティングや、ジブリグッズを売るポップアップストアが登場。ストアには連日多くの人が行列を作っていて、スタジオジブリの世界的人気を目の当たりにした。

そのほかにも、今年は日本作品が多く上映された。トロント映画際の直前に行われた第80回ヴェネチア国際映画祭で銀獅子賞(審査員大賞)を受賞したばかりの濱口竜介監督の『悪は存在しない』(2024年公開)、同じくヴェネチア国際映画祭でプレミアが行われた塚本晋也監督の『ほかげ』(11月25日公開)と空音央監督による故坂本龍一のドキュメンタリー『Ryuichi Sakamoto | Opus』、5月の第76回カンヌ国際映画祭で坂元裕二が脚本賞を受賞した是枝裕和監督作『怪物』(23)と、役所広司が男優賞を受賞したヴィム・ヴェンダース監督による『PERFECT DAYS』(12月22日公開)、そして前作『コンプリシティ/優しい共犯』(18)もトロントでプレミアが行われた近浦啓監督の『大いなる不在』(2024年公開)が上映された。

また、日本関連作品としては、日本のテレビ番組「進ぬ!電波少年」の企画で懸賞生活を送った「なすび」こと浜津智明さんのその後の人生を描くドキュメンタリー『The Contestant』も上映されている。今作の監督はイギリスでドキュメンタリー作品を作ってきたクレアティトリー氏。プロデューサーには、ジャニーズ事務所が抱える問題を明らかにしたBBCのドキュメンタリーを手掛けたメグミ・インマン氏が名を連ねている。今作の3回の上映はすべてチケット完売で、当日券販売にも長蛇の列ができていた。トロントの観客にもこれだけ注目を集めた作品だけに、今後の映画祭上映や各国配給が期待されている。

観客賞受賞の『American Fiction』は、「マスター・オブ・ゼロ」「ウォッチメン」「ステーションイレブン」などの製作・脚本を手掛けてきたコード・ジェファーソンの初監督作品。皮肉を効かせた社会風刺劇は昨年のマーク・マイロッド監督の『ザ・メニュー』に通じるものがあり、ドラマシリーズと映画の境界線がなくなってきている。かつて“オスカー前哨戦”と称されたトロント映画祭だが、ここ数年はトロント観客賞とアカデミー賞作品賞にズレが生じ始めている。最後に作品賞受賞したのは2020年の『ノマドランド』で、昨年の観客賞受賞作『フェイブルマンズ』は作品賞ほか7部門にノミネートされたが、無冠に終わっている。

また、秋の映画祭シーズンの皮切りとなるヴェネチア国際映画祭とトロント国際映画祭の狭間に、コロラド州の高山リゾートで行われるテルライド映画祭の存在感が年々増している。少数精鋭のサロン的な映画祭で、プレスやインダストリー(映画業界関係者)を含まず、親密な雰囲気が映画監督たちに人気となっている。カンヌやヴェネチアで上映したのちにテルライドで北米プレミアを行う作品が多く、今年は『哀れなるものたち』(2024年1月26日公開)や『PERFECT DAYS』の上映、エメラルド・フェネル監督『Saltburn』、アンドリュー・ヘイ監督『異人たち』(2024年春公開)、マイクニコルズ監督『The Bikeriders』などはテルライド映画祭をワールドプレミアに選んでいる。

今年のトロント映画祭のラインナップは、脚本家組合と俳優組合のWストに影響され、北米スタジオの作品が少なく、その代わりに俳優が監督を務めた作品が多く選出されていた。「ピッチ・パーフェクト」シリーズのアナ・ケンドリックが監督・主演を務める『Woman of the Hour』はNetflixが配給権を獲得したが、マイケル・キートンの『クリミナル・サイト~運命の暗殺者~』(08)に次ぐ監督第2作『Knox Goes Away』、クリスパインの初監督作『Pool Man』、クリスティン・スコット・トーマスが主演・監督し、スカーレットヨハンソンが出演する『North Star』、イーサン・ホークが娘のマヤ・ホークを迎えて監督した『Wildcat』、ヴィゴ・モーテンセンの監督第二作『The Dead Don’t Hurt』などは、現時点では映画祭以外で上映する予定が立っていない。このように俳優が監督した作品が増えた理由は俳優組合ストライキの影響ではなく、「パンデミックの最中に急に時間ができた俳優たちが自主的に動いた結果」と、トロント映画祭のCEO / プログラマーキャメロン・ベイリー氏は語っていた。

だが、俳優組合と映画プロモーションにおける暫定合意を結んだヴィゴ・モーテンセンとイーサン・ホーク以外はワールドプレミアの場に公式に登場することはなく、ストライキの影響を余計に実感する結果となった。これらの作品はスタジオやストリーミング各社などが構成するAMPTP(映画製作者協会)が関わる作品ではないので、俳優組合と暫定合意を締結すればプロモーションすることはできる。暫定合意認定を待つ作品も多く、俳優監督たちはせっかくの晴れ舞台に参加できない状況が起きてしまった。

ニコラス・ケイジ主演の『Dream Scenario』など、暫定合意を結んだ一部の作品以外はスターの来場もなかったが、映画上映チケットは完売状態で、満席の上映が多かった。映画を観る目の肥えたトロントの観客にとっては大きな問題ではなかったようだ。観客賞を受賞した3作品以外にも、パンデミック中に勃発したミーム株事件の裏側を描く『Dumb Money』、米領サモアの世界最弱サッカー代表チームの奮闘を描くタイカ・ワイティティ監督最新作『ネクスト・ゴール・ウィンズ』(2024年2月23日公開)、イ・ビョンホンとパク・ソジュンが地震で崩壊した団地で生き残りを懸ける『コンクリートユートピア』(2024年1月5日公開)、『レ・ミゼラブル』(19)のラジ・リ監督による続編『Les Indésirables』、Netflixが北米ほかの配信権を獲得したリチャード・リンクレイター監督の『Hitman』など、今後の映画界を賑わしそうな作品が多く揃った今年のトロント国際映画際だった。

取材・文/平井伊都子

第48回トロント国際映画祭の総評をお届け/[c]2023 Studio Ghibli