山本には有効投票267のうち、266票が投じられたが…(C)Getty Images

 セ、パ両リーグベストナイン11月27日、発表された。選考はプロ野球担当記者らによる投票で行われるが、今年も例に漏れることなく「疑惑の投票」が散見される結果となった。

【関連記事】記者投票でなくてもよいのに…プロ野球ベストナイン選定になぜモヤモヤが残るのか

 まず最初にSNSでトレンド入りした言葉は「平野佳寿」だ。パ・リーグの投手部門はオリックス山本由伸が受賞。空前絶後の3年連続の投手4冠に輝き、有効投票267のうち、266票が投じられた。ほぼ「満票」での選出だが、わずか1票を得て満票を阻止したのが、チームメートの守護神・平野佳寿だった。

 もっとも今季の平野は、素晴らしい数字を残している。42試合で3勝2敗、29セーブ5ホールド防御率1・13は、救援投手ではあるがキャリア最高の数字だ。日米通算250セーブという偉業を達成した、老いてますます盛んな39歳に1票を投じる記者がいても簡単には責められない。

 ネット上でも「満票選出ストッパー爆誕」「満票をセーブした」「この1票が平野で良かった」と、同僚守護神への1票が偉業に立ちふさがった偶然を、どこか楽しむ向きも見て取れた。

 ただ、他のポジションには首を傾げざるを得ない投票が続いた。

 セ・リーグ捕手は巨人・大城卓三が180票を集め3年ぶり2度目の選出。だが、今季21試合の出場で9打席しか立たず、1安打、打率・125小林誠司に1票が投じられていた。

 DeNA宮﨑敏郎が140票で5年ぶり3度目選出の三塁手には、86試合で34安打、打率・215、0本塁打の中日・高橋周平に1票。阪神・木浪聖也が227票で初選出の遊撃では、同僚で明らかに出場試合数などで劣る控えの小幡竜平に1票が投じられた。外野手では今季打率・217、4本塁打大田泰示にも1票が入った。

 パ・リーグでは今季捕手での先発は1試合もないオリックス頓宮裕真一塁手で255票集め初選出されたが、頓宮には捕手でも1票が入れられた。

 翌28日も「疑惑の投票」は続いた。

 阪神・村上頌樹が史上3人目の新人王&MVP同時受賞に輝いた。そのMVP投票では、阪神・岩貞祐太に1票。今季は50試合に投げ、1勝0敗、24ホールド防御率2・70という救援投手として十分な成績は残したが、MVPの1位票に価するかは疑問だ。主に控えとして69試合の出場にとどまり、83打席で打率・236という糸原健斗にも、2位票が1票入った。

 新人王では45試合で55打席に立ち、打率・140の広島・韮澤雄也へも1票入った。

 選手を評価するポイント、視点は人それぞれ。その人なりの見方でポジション別にリーグナンバーワンのパフォーマンスを示してくれた、と分析して、その1票を投じたのだろう。それでも最初に記した平野を除き、それ以降の選手たちには結果という数字で受賞者やそれ以外の選手にも大きく劣っていたと断言せざるを得ない。

 MLBと異なり、世間一般では「無記名投票による弊害」とよく言われるが、そうではない。投票自体は「記名投票」なのだが、その名前が公表されないだけだ。根絶への道がなかなか見えてこない「疑惑の投票」。公表へ舵を切るべきではないか。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]

NPBで消えない「疑惑の投票」 投票者名公表に踏み切るべきか