デジタル変革に伴走する株式会社アイデミー(本社:東京都千代田区、代表取締役 執行役員 社長 石川聡彦、以下「アイデミー」)は、経団連後援セミナー「GX実現に向けた動向と企業に求められる組織変革」(経団連事業サービス運営協力)を、2023年12月22日(金)13:00~14:30にオンラインにて開催いたします。経済産業省アーサー・ディ・リトルジャパン株式会社、コニカミノルタ株式会社よりゲストスピーカーを迎え、今後のGX推進に係る政策動向、日本企業が直面する課題、事業変革・組織変革の切り口からGXへの理解を促進すべく、連携して実施してまいります。

【開催の背景】

 日本政府は2050年カーボンニュートラルを目指すことを宣言しており、今後10年間で官民協調のもと、150兆円をGXの分野に重点的に投資するという方針を掲げています。各企業においても、GXへの対応が喫緊の課題となっています。

 GXの推進には、政府の掲げる制度や顧客からの脱炭素要請に迅速に対応する「守り」の側面とともに、ビジネスチャンスと捉える「攻め」の側面の両輪で事業変革・組織変革に取り組む事が必要です。

【取り組みの概要】

 株式会社アイデミーでは、2023年12月22日(金)13:00~14:30に、経団連後援セミナー「GX実現に向けた動向と企業に求められる組織変革」(経団連事業サービス運営協力)を開催いたします。喫緊の課題であるGXについて、「背景や政策動向」、「経営課題」、「社内制度設計や脱炭素の事業化に関わる実践的な取り組み」の観点で、それぞれ、経済産業省 環境政策課、アーサー・ディ・リトルジャパン株式会社、コニカミノルタ株式会社から各分野の先端を走るご担当者様をゲストスピーカーとしてお招きします。本セミナーでは、「守り」の対応だけでなく、組織変革・事業変革を行うための課題や取り組みについて、ご参加者様にヒントをお持ち帰りいただくことを目指します。

【セミナー詳細】

■日時:12/22(金)13:00~14:30

■参加料:無料

■開催方法:オンライン(Zoomウェビナー)

■こんな方におすすめ

・GX推進に関心があり、推進に向けたポイントを理解したい経営者やサステナビリティご担当者様。

・組織の持続可能な成長やイノベーションを目指すリーダーやマネージャーの方。

・GXに関わる業務に従事し、動向や取組を学びたい方。

・GX推進に向けた組織体制と人材育成について検討したい方。

■詳細案内・申し込みフォーム:https://business.aidemy.net/seminar/keidanren_aidemy/

■申し込み締め切り:12/21(木)12:00

■プログラム:

経済産業省 環境政策課 

 「GXの実現に向けた政府の取組の方向性」

アーサー・ディ・リトルジャパン株式会社 

 「GX実現に向けた日本企業の課題と変革の必要性」

コニカミノルタ株式会社

 「GXに向けた制度設計と事業貢献」

株式会社アイデミー

 「GXに関わる組織変革のポイントと人材育成の在り方」

※各講演内容詳細はこちら( https://business.aidemy.net/seminar/keidanren_aidemy/ )からご確認ください。


■登壇者

太田優人氏

経済産業省 環境政策課 課長補佐

プノンペン経済特区等での勤務後、経済産業省産業創造課にて、オープンイノベーション税制・DX税制創設、産業競争力強化法改正、コンバーティブル投資手段活用ガイドライン策定、IPOプロセス見直し等を担当。2021年より現職にて、「GX実現に向けた基本方針」策定や、20兆円規模のGX経済移行債発行・投資促進策・カーボンプライシング・GX推進機構等に係る検討、脱炭素関連スタートアップ支援事業の創設などを担当。

宇野 暁紀氏

アーサー・ディ・リトルジャパン株式会社 プリンシパル

日本における Energy & Utility プラクティスのコアメンバー。複数のコンサルティングファームを経て現職。電気・ガス・石油などのエネルギーの他、商社、建設などの社会インフラ関連業界を中心に担当。新規事業戦略策定、M&A戦略策定の他、全社戦略から組織トランスフォーメーションまで一気通貫での支援を得意とする。近年は特に、サステナビリティをテーマとしたコンサルティングにも従事。

高橋 壮模氏

コニカミノルタ株式会社 元執行役員

金沢大学大学院工学研究科修士課程修了。小西六写真工業(現コニカミノルタ)入社。研究開発部門で診断用医薬品の開発に従事。1999年より環境業務に従事。2009年 環境安全・品質管理グループリーダー(部長)として、3つのグリーン活動を推進。2019年 グループ業務執行役員 サステナビリティ推進部長としてカーボンマイナスを提唱。2022年 執行役員 環境統括部長.として、GXをDXで実現すべく省エネソリューションを開発、環境デジタルプラットフォームを設立。2023年 役員退任。

石川 聡彦

株式会社アイデミー 代表取締役 執行役員 社長

東京大学工学部卒。同大学院中退。在学中の専門は環境工学で、水処理分野での機械学習の応用研究に従事した経験を活かし、 DX/GX人材へのリスキリングサービス「Aidemy」やシステムの内製化支援サービス「Modeloy」を開発・提供している。著書に『人工知能プログラミングのための数学がわかる本』(KADOKAWA/2018年)、『投資対効果を最大化する AI導入7つのルール』( KADOKAWA/ 2020年)など。

柳田 晃輔

株式会社アイデミー  事業開発室 GX/SXグループリーダー

東京大学大学院農学生命科学研究科修了。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、経済産業省 資源エネルギー庁、日系コンサルティングファームにて、省エネルギー技術開発支援や、再生可能エネルギーに関する国際協力・日系企業の海外展開支援、クレジット関連新規事業企画等、カーボンニュートラルに関して幅広い業務を経験。2022年10月より現職、GXに関わるオンライン学習サービスの事業開発、新規事業企画に従事。

【株式会社アイデミー概要】

「先端技術を、経済実装する。」を企業理念とする、2014年創業のベンチャー企業です。現在では法人向けを中心にサービスを展開しており、企業のAI/DXプロジェクト、GXプロジェクトの内製化に向け、DX/GX研修からテーマ選定・PoC開発・システム開発・運用まで一気通貫で支援しており、事業を通じて「先端技術が社会実装されるまでの壁」を取り除くべく尽力しています。

会社名:株式会社アイデミー(東証グロース5577)

所在地:東京都千代田区大手町一丁目2番1号 Otemachi Oneタワー6F

代表者:代表取締役執行役員 社長CEO 石川聡彦

設立:2014年6月

URL:https://aidemy.co.jp/

株主:経営陣, 東京大学エッジキャピタルパートナーズ(UTEC), Skyland Ventures,大和企業投資, ダイキン工業, テクノプロ,古河電気工業,日本ゼオン,東京大学協創プラットフォーム開発(東大IPC), 個人投資家(2023/5/31時点)

事業内容:AI/DXに関するプロダクト・ソリューション事業を展開しております。法人向けには、デジタル人材育成支援のためのオンラインDXラーニングや研修を行う「AI/DXプロダクト」、デジタル変革をコンサルティング型で伴走支援する「AI/DXソリューション」、また、個人領域におけるデジタル人材育成支援として「AI/DXリスキリング」を提供しております。

Aidemy Free( https://aidemy.net

Aidemy Premium( https://aidemy.net/grit/premium

Aidemy Business ( https://business.aidemy.net

Aidemy Practice( https://business.aidemy.net/practice

Aidemy GX( https://gx.aidemy.net

Modeloy( https://modeloy.ai

Lab Bank( https://labbank.jp

配信元企業:株式会社アイデミー

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ