ついにドジャースへの移籍が決まった大谷翔平。来季はトミー・ジョン手術明けのため、投手として登板はせず、DHで打線に加わることになるが、その打順については一部で「2番DH」と予想されている。

「2021年、23年MVPの大谷が2番に入ると、1番は2018年MVPムーキー・ベッツ、3番は20年MVPフレディ・フリーマンで、いずれもMVP経験者という最強打線が実現します」(スポーツライター)

 大谷は本拠地となるドジャースタジアムとも相性が良く、これまで15試合で28打数10安打、打率3割5分7厘、1本塁打。来季の活躍が期待できるが、そのドジャースタジアムとはどんな特徴があるのか。中日、阪神でプレーし、カブスなどメジャー経験者でもある福留孝介氏が12月11日放送の「おはよう朝日です」(ABCテレビ)で話していた。

 同球場はメジャーの中で3番目に古い1962年に開場。収容人数は5万6000人でメジャー最多。福留氏は、

「駐車場もむちゃくちゃ広い。球場から駐車場に止めている自分の車の場所にちょっと行こうと思ったら、一番遠いところだと10分ぐらい歩く。探すのが大変。でも出入り口は一つなのですごい渋滞する。選手も出るのに結構苦労する」

 さらに雨天による試合中止が少なく、2000年4月17日から19年10月3日までの1471試合連続で雨天中止なしのMLB記録を持っている。気候に恵まれているとも言えるが、

「日本と違って、雨が降ってきても中断の時間をすごい待つ。そういうのもちょっとあります」

 と説明していた。大谷はドジャースタジアムでこれまで未登板。しばらく投げることはなさそうだが、ある意味「投手泣かせ」の面もあるようだ。

(鈴木十朗)

アサ芸プラス