走行4390キロのフェラーリでも人気がない!?「400i」がコレクターにも敬遠される理由とは

素人は安易に手を出すべからず? のフェラーリ400i

2023年11月4日、RMサザビーズ欧州本社が、その本拠地であるロンドンの市内にある古城「マールボロ・ハウス」で行った「LONDONオークションでは、近現代フェラーリの一群の出品が話題となった。出品者の名義は「ファクトリー・フレッシュ・コレクション(The Factory Fresh Collection)」。シンガポールフェラーリの正規ディーラー「ホンセ・モーターズ」を長年経営してきたビジネスマンにして、生粋のフェラーリ愛好家としても知られるアルフレッド・タン氏が新車として入手したのち、未登録でほとんど走らせることなく保管してきたフェラーリの数々が、オークション会場に集められたのだ。今回はその中から、1980年代の超高級グラントゥリズモにして、曲者のフェラーリとしても知られる400iのあらましと、オークション結果についてお話ししよう。

裕福なエンスージアストのための超高級グラントゥリズモ

1950年代から現在に至るまで、フェラーリの2+2グランドツアラーは、サラブレッドスポーツカーの華々しいラインナップからは一線を画し、エレガントでゴージャスな独自路線を築いてきているが、そのキャラクターを決定的なものとしたのは「365GT4 2+2」といわれている。

ニンファリーナのデザインチームを率いていたレオナルド・フィオラヴァンティ氏は、このモデルの直接の前身である「365GTC/4」とは大きく異なる、よりフォーマルなノッチバックのシェイプラインを導入した。

かくして1972年に正式発表された365GT4 2+2は、フェラーリの新しい2+2フォーマットによって、既存の365GTB/4デイトナベルリネッタのごときスーパースポーツ色の強いグラントゥリズモとは一線を画す、ゴージャスな世界観を切り開くことができた。

マラネッロ製2+2グランドツアラーは時代とともに進化し、1976年にはエンジンを4823ccに拡大した「400GT(5速MT)/400AT(3速AT)」としてリブランディング。そして1979年にはフューエルインジェクションエンジンを搭載した「400i」としてアップデートされる。

この燃料噴射システムは、当時日本や北米カリフォルニア州から世界各国に広がりつつあった排気ガス規制に対応するために導入されたもの。

基本は以前の「400」と同じ4.8リッターの「ティーポF101」V型12気筒4カムシャフトエンジンながら、6連装のウェーバー社製キャブレターに代えて、独ボッシュ社製のKジェトロニックを搭載した。インジェクションに移行した結果、30psものパワーが犠牲になったものの、それでもシンフォニーのような快音を響かせるV12エンジンは310psを発揮し、最高速度は240km/hに達した。

ロンドンオークション2023に出品されたフェラーリ「400i」は、いくらで落札された?

また、前任の400ATで市販フェラーリとしては初めて導入されたGM製3速ATは400iでも組み合わされ、メーカーが意図したとおりのシームレスな快適性とスタイリッシュさで、大陸横断のグランドツーリングを悠々と実現するには理想的な一台と謳われていた。

実際、5速マニュアル仕様の422台に対し、日本を含む大部分のマーケットで400iのデフォルトとされたオートマチック仕様は883台が生産され、当時の顧客から人気が高かったことを物語っていたのだ。

The post first appeared on .

流札となったフェラーリ「400i」(C)Courtesy of RM Sotheby's