長谷川工業は、「ハセガワモビリティ株式会社」を2024年1月4日に設立します。

電動モビリティの日本市場における更なる活性化と安全な社会実装を目指した新会社です。

 

ハセガワモビリティ株式会社

 

長谷川工業正規販売店YADEA社の公式サイト:https://yadea.jp/

 

日本を含め世界的に地球温暖化の観点から、ガソリン車への抑制する動きが加速される中、注目を集めているのが電動モビリティ。

同社では、2018年より電動モビリティ事業を立ち上げ、電動キックボードの新たな走行ルールづくり(2023年7月1日施行)に寄与貢献してきました。

今後ますます必要性の高い電動モビリティ市場の成長を促し、地域・年代問わず安全かつ最適な移動手段を提供できるよう目指していきます。

 

新会社「ハセガワモビリティ」立ち上げの背景・目的

1)世界トップクラスのモビリティを日本基準で安全走行

日本では道路交通法や道路運送車両のほか都道府県ごとの条例で世界でも上位に入るほど規制が定められています。

海外のモビリティでは日本基準に沿った製品提供は非常に難しいのが現状でした。

それが要因で世界トップクラスの電動二輪モビリティは日本に本格参入がしにくい状況が続いています。

世界最大の電動二輪モビリティブランドYADEA社の製品を取り扱うことで、より日本にも海外の優れたモビリティを提供することができます。

 

2)日本の道路交通法基準に沿った高品質な製品の供給

電動キックボード電動アシスト自転車の市場では、違反機体や条例違反などの機体が多いほか、正しい走行ルールの周知が足りず交通違反やマナー違反が問題視されています。

同社は道路運送車両法に準じた機体のみを取り扱い、また警察官を中心とした交通安全を啓発する事業者にも講習会を実施し電動二輪モビリティのリーディングカンパニーとして便利で安全なモビリティを提供し正しいルールの認知向上を目指します。

 

3)シニア世代むけの新たなモビリティ提案

シニア世代による自動車の事故が発生するたびに取り上げられる免許返納。

ただ生活する上で必要なモビリティによる移動手段が他に少なく、免許返納率は2019年をピークに減り続けています。

そこで自動車に代わる新たなモビリティの選択肢を増やすことで、シニア世代の方でも安全かつ最適な生活を提供すること目指します。

 

新会社「ハセガワモビリティ」取り組み

1)YADEA製品の国内における販売・メンテナンス

電動二輪モビリティ世界最大級の販売台数を誇るYADEA社の製品を日本仕様にモデルチェンジしたものを販売。

自社で機体の修理はもちろん、日本国内で修理販売店の開拓も行います。

 

2)法順守のモビリティ

電動キックボード電動アシスト自転車、電動バイクなど取り扱う製品は、法順守したものだけを販売します。

 

3)警察官や法人・一般の方向けの安全啓発活動

実証実験を繰り返し電動キックボードのルールづくりで得た知見を、一般の方はもちろん、電動モビリティを取り入れる観光地や商業施設などに正しいルールや知識を得てもらうことを目的に安全講習会を全国で実施。

警察官にも電動キックボード市場の動きや、正規品と違反機体との違いなどをテーマに講演も実施。

Copyright © 2023 Dtimes All Rights Reserved.

The post 電動モビリティの更なる活性化へ!ハセガワモビリティ株式会社 appeared first on Dtimes.