本命がまさかの10ベスト外! そこで選んだのは元祖ハイブリッドのプリウス!! 2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤーで10点を入れたクルマとその理由【渡辺陽一郎編】

この記事をまとめると

■2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考委員に10点を入れたクルマとその理由を聞いた

■渡辺陽一郎氏は当初はスバルインプレッサに投票する予定だったがまさかの10ベスト落選

■そこで、新たなキャラクターを目指し、ハイブリッド車の新しい価値を創造したプリウスを選んだ

本音はインプレッサだった! しかし……

 2023−2024年のCOTY(日本カー・オブ・ザ・イヤー)は、トヨタ・プリウスに決定した。トータルで360点を獲得しており、2位のBMW X1は150点だから、2倍以上の差を付けた。プリウスに満点の10点を投じた選考委員は30名だから、360点の内、300点は満点で占められた。

 COTYでは、2022年11月から2023年10月31日までに発表または発売された乗用車を対象に、まずは投票で10ベストカーを選出する。この一次選考によって選ばれた10車のなかから、さらにCOTYを決定する仕組みだ。

2023−2024年のCOTY(日本カー・オブ・ザ・イヤー)の10ベストカー

 私の場合、10ベストカーを選ぶ段階では、今年のCOTYはスバルインプレッサにすると決めていた。インプレッサは視界が優れ、運転がしやすく、後席も広い。走行安定性と乗り心地も良く、混雑した道路でも使いやすい優れた機能を備える。

 そして、外観は地味で目立たないが、どのような街並みにも溶け込み、なによりも周囲の歩行者やドライバーに威圧感を与えない。いまは海外では戦争が行われ、日本では新型コロナウイルスの影響も残る。所得も伸び悩む。このような世相に、威圧感を与えるクルマのデザインは相応しくないと思う。街なかの雰囲気もさらに殺伐とさせてしまう。

スバル・インプレッサ(6代目)の走行写真

 新型インプレッサも、2世代前までに比べると睨みを利かせる表情になったが、いまの新型車のなかでは穏やかな部類に入る。前述のとおり、実用的な機能が優れ、デザインもマトモで、ベーシックグレードのSTは実用装備を充実させて価格を229万9000円に抑えた。いまの時代に求められる機能とデザインを備えて買い得だから、COTYに相応しいと考えた。

プリウスに10点入れた理由とは

 ところが、インプレッサは10ベストカーに入らなかった。クロストレックは選ばれたが、私の考えではインプレッサの派生車種だ。インプレッサを差し置いて、クロストレックをCOTYに選ぶことは筋違いだと思う。

スバル・クロストレックの走行写真

 そこでクロストレックも除外すると、私にとっての1位はプリウスとなった。新しいクルマ作りに挑み、それがユーザーのニーズにも沿っているからだ。

トヨタ・プリウス(5代目)の走行写真

 ちなみに初代プリウスは、世界初の本格的な量産ハイブリッド車として1997年に発売されたが、今ではトヨタの大半の売れ筋車種にハイブリッドが搭載される。コンパクトカーヤリスハイブリッドは、WLTCモード燃費が36km/Lに達しており、広い車内が欲しければシエンタやノア&ヴォクシーなどのミニバン、カローラクロスのようなSUVにもハイブリッドが搭載される。

 その結果、ハイブリッド専用車のプリウスを選ぶメリットは薄れ、登録台数も下がった。2010年と2012年のプリウスは、1カ月平均登録台数が2万6000台を超えたが、2022年は2700台少々だから約10分の1に減った。

トヨタ・プリウス(4代目)のフロントスタイリング

 そうなるとプリウスを廃止する方法もあったと思うが、トヨタの技術力を象徴する存在で、いまでは長い伝統に支えられて認知度も高い。廃止は避けたい。

 そこで新型プリウスは、「ハイブリッドの付加価値」に力を入れた。具体的には、まずモーター駆動の採用に基づく滑らかな加速と高い瞬発力が挙げられる。そこで新型は、主力エンジンの排気量を2リッターに拡大して動力性能を向上させた。全高は先代型に比べて40mm低く、低重心化によって走行安定性も高めている。

トヨタ・プリウス(5代目)のエンジンルーム

 外観は、天井を下げて前後のピラー(柱)とウインドウを寝かせたから、5ドアクーペ風になった。過去を振り返ると、トヨタにはカリーナEDなど背の低い4ドアハードトップが多かったが、近年では廃止された。その一方で欧州車には、天井の低い4ドアや5ドアが増えた。新型プリウスの外観は、背が低くカッコイイ日本車の失地回復とも受け取られる。

トヨタ・プリウス(5代目)の走行写真

 以上のようにプリウスは、ハイブリッド専用車の伝統を継承しながら、燃費ではなく付加価値を発展させるフルモデルチェンジを行った。これはいままで見られなかったクルマ作りで、今後の日本車を存続させる上でも優れた前例になる。将来の日本車に向けた貢献も含めて、プリウスをイヤーカーに選んだ。

本命がまさかの10ベスト外! そこで選んだのは元祖ハイブリッドのプリウス!! 2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤーで10点を入れたクルマとその理由【渡辺陽一郎編】