TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。今回のお客様は、手越祐也さんとドラマー&シンガーのマイキさん。ここでは、手越さんがソロになったばかりのライブで痛感したことを振り返ります。

▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!


(左から)手越祐也さん、マイキさん



◆ボーカル力で覆すしかない

マイキ:手越さんは、どうやってそんなハイトーン(の歌声)が出せるようになったんですか? もともとですか?

手越:どうなんだろう? でも、昔からロックでキーの高いアーティストが好きだった。X JAPANL'Arc-en-Cielポルノグラフィティとか。

マイキ:カラオケで歌ってみたら(高い声が)出ちゃった、みたいな(笑)?

手越:いや、最初はやっぱり歌えないじゃん、特に声変わりの直後なんて。俺は声変わりがだいたい中1ぐらいにあって、中3でもともといた事務所に歌を評価されて入ったから、(歌をアピールするために頑張って)うまくなるしかなかったというか。

そもそも、グループの先輩方と人気でも芸歴でも差が離れていたから、“ボーカル力で覆すしかない!”と思って、中3か高1のときに自分でボイストレーナーを見つけて、高校の帰りに渋谷のカラオケにボイストレーナーと一緒に行って。その頃から、発声の仕方とかをイチからちゃんと学んでいった、っていう感じかな。

マイキ:そうなんですね! ハイトーンが出る他の先輩からも話を聞いたことがあるんですけど、「(無理矢理ハイトーンを出し続けて)声をからしていたら、ハイトーンが出るようになった」っておっしゃっていて。

手越:だから“歌筋”だと思うよ。もちろん、筋肉も衰えていくことがあると思うけど、年齢を重ねていって“高いキーを出すのがだるい”と感じてキーを下げだしたら、上が出なくなると思う。

マイキ:確かに。

手越:だって、いまだに原キー(原曲のキー)で歌い続けているアーティストもいるけど、下げたら、そのキーを出す筋肉が衰えるから(歌い続けないと)出にくくなっちゃうと思うんだよね。

◆ソロになった最初のライブは超キツかった

手越:マイキは1人でずっと歌い続けているけど、俺はもともとグループだったじゃん。そのグループを辞めて、ソロになった最初のライブは超キツかったもん!

マイキ:“1人でフル尺を歌う”ってことですか?

手越:そうそう。例えば100m走だとしたら、5人組なら20m、4人組なら25m、3人組なら33mを(全力で)走りきれば、バトンパスして休んで、またちょっと回復してから、またバトンをもらうと。でも(ソロだと)1人で走りきらなきゃいけないから、負担が全然違うよね。

マイキ:やっぱりそうなんですね。

手越:俺は両方を経験しているからこそ、如実に違いが分かった。それに、(ソロ活動の)最初の頃は、事務所時代のソロ曲しかなくて、しかもソロ曲って(グループ時代は)1回のコンサートで1曲しか歌わないわけよ。それがソロのライブだと連発するから、最初の頃はそれがキツすぎて。

マイキ:それは、どうやって乗り越えたんですか?

手越:もうトレーニングだよね。当たり前だけど「歌えないので、できません」なんて言えないじゃん(笑)。それができるようになるしかないから、「シナモン」(独立後、最初のシングル曲)をリリースする半年前ぐらいから、もう1回イチから歌筋を鍛え直したよ。


▶▶マイキ「僕が令和のYOSHIKIさんみたいになれたら…」続きは「AuDee(オーディー)」で!

<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/speakeasy/
手越祐也「もう1回イチから歌筋を鍛え直したよ」ソロ活動後に直面した“現実”とは?