約4200万円で落札された日産「スカイラインGT-R」は長谷見昌弘が乗った伝説級のマシン!「IMPUL」との違いとは?

ハセミレーシングのJGTC仕様R32GT-Rが、英国のオークションに登場

2010年代以降、日本製のクラシックカーやコレクターズカーが、世界の一流オークションに出品されることも珍しくはなくなっている。また、日本国内や海外で戦ったキャリアを持つレーシングカーの登場も時おりみられるようになった。2023年11月4日、RMサザビーズ欧州本社が、その本拠地であるロンドンの市内にある古城「マールボロ・ハウス」で行った「LONDON 2023」オークションでは、創成期の「全日本GT選手権(現在のスーパーGT)」にて「ユニシア・ジェックス」カラーで大活躍した日産スカイラインGT-Rが出品された。

日本レース界のレジェンドが作りあげたR32系スカイラインGT-R

日産R32系スカイラインGT-Rは、20世紀終盤のわが国におけるアイコニックな名作。その名声を確たるものとしたのは、トップレベルのモータースポーツではめったにお目にかかれない偉業を成し遂げたことだろう。

星野一義、長谷見昌弘、高橋国光など、1960〜70年代から日産ワークスを支えてきたレジェンドたちのドライブで、日本最高峰のツーリングカー選手権において実に4シーズン(19901993年)にわたって無敗を誇った。

同時に、「オーストラリアツーリングカー選手権」での連覇(1991〜1992年)、「N1スーパー耐久シリーズ」での日本耐久選手権連覇(19901992年)などの偉業に加え、1991年スパ・フランコルシャン24時間レースでは本場ヨーロッパにおける重要な勝利も達成している。

実際1993年シーズンまでにはFIAやJAF、オーストラリア・モータースポーツ連盟が、R32の絶対的な優位性を抑えるために複数のツーリングカーカテゴリーを新設する事態にまで発展させてしまった、正真正銘の「カテゴリーキラー」だったのだ。

そしてR32GT-Rのステアリングを握って、目覚ましい成功を収めたドライバーの存在も際立っていたが、なかでも特筆すべきは「ミスタースカイライン」とも呼ばれていた長谷見昌弘である。

海外ではあまり知られていないが、長谷見は日本国内のモータースポーツ界では重要なビッグネーム。1980年シーズンには、「全日本F2選手権」「鈴鹿F2選手権」「富士グランチャンピオンレース」「全日本フォーミュラパシフィック」からなる国内最高峰4カテゴリーで年間タイトルを総なめした。

ロンドンオークション2023に出品された日産「スカイラインGT-R JGTCC-GC1ハセミモーターレーシング」は、いくらで落札された?

そののちも「富士スーパーシルエットレース」、グループA時代の「全日本ツーリングカー選手権」、グループC時代の「全日本スポーツカー選手権」とあらゆるカテゴリーチャンピオンを獲得。さらに1992年デイトナ24時間でも優勝トリオの一員となるなど、さまざまなカテゴリーチャンピオンを獲得している。

1989年には「ハセミモータースポーツ」を創業し、自らマシンの開発にも参画。とくに古巣である日産/NISMOでは、星野一義の率いる「IMPUL」ともどもプライベーターとしてレース活動を支え続けた。

今回「LONDON 2023」オークションに出品されたR32GT-Rも、JGTCこと全日本GT選手権のためにハセミモータースポーツが製作し、数々のレースで戦果を挙げた記念碑的な1台なのだ。

The post first appeared on .

23万ポンド(邦貨換算約4200万円)で落札された日産「スカイラインGT-R JGTCC-GC1ハセミモーターレーシング」(C)Courtesy of RM Sotheby's