第1回福山生徒会サミット

この度、一般社団法人ふくやま社中は、広島県福山市内の高校の生徒会有志で立ち上げた「福山生徒会連合」とともに各学校の生徒会活動の情報を共有し、自分達の学校生活をより良いものにしていく為に「第2回福山生徒会サミット」を開催します


福山生徒会サミットについて


第1回福山生徒会サミット 運営メンバー 開会挨拶

令和5年2月12日に開催した 「第1回福山生徒会サミット」では、広島県内の13校の高校生徒会、42名の生徒会メンバーが参加しました。当日は4校の高校生がプレゼンテーションを行い、自分たちが行ってきた生徒会活動をどう地域と繋げていくか、社会と関わる機会を創っていくかを考えて発表を行いました。その提案がきっかけで今回の運営・企画を行う「福山生徒会連合」の発足にも至りました。


盈進高校 生徒会のプレゼン

英数学館高校 生徒会のプレゼン

銀河学院高校のプレゼン

 

当サミットでは第2回から中学生にも拡大し、中学生・高校生の各生徒会での取り組みや課題を共有し、お互いの活動を学び合い、同サミットへの参加を通して福山市内の同年代の仲間や地域とのネットワーク広げることを目指していきます。


 在籍校の枠をこえた他校の生徒会とのつながりによってが出来、他校の活動の情報や活動をが共有できるだけでなく、また行政・地域・企業に向けた貴重な発表は当サミットでしか経験できない貴重なの機会を提供します。

高校生発案!「福山生徒会連合」発足

~学校間を超えた新しい組織~

一般社団法人ふくやま社中は、2022年に地域の大人と交流ができる機会を地域や企業と協力して高校生たちの居場所を作っていくSTUily(スタイリィ)プロジェクトを立ち上げました。STUilyプロジェクトでは高校生たちが地域の方から提供していただいた居場所で学校間を超えて交流を行ってきました。その中で、高校生から各学校の生徒会の活動や課題を発表し自分たちの高校生活をより充実したものにしていきたいという要望があり、2023年2月に市内の13の高校生徒会メンバーが実行委員となり「第1回福山生徒会サミット」を開催しました。この福山生徒会サミットにて明王台高校 生徒会が「生徒会連合」発足を提案したことがきっかけとなり、その後高校生有志メンバーを筆頭に「福山生徒会連合」を発足しました。


明王台高校 生徒会プレゼン

「福山生徒会連合」とは、学校の垣根を超えて各学校の生徒会がお互いに情報交換や親睦を深めあい、校内活動だけでなく校外活動もより充実させていくという目的で活動を行う団体です。「福山生徒会連合」を通じ、生徒同士が切磋琢磨できる環境を作り、生徒が自発的に考え、活動することにより学校の活動をより多くの人へ知って頂き地域や企業とも関わるきっかけを創っていきます。また、「福山生徒会連合」の活動により自身の学校に対して誇りを持ち、学校へさらなる価値を提供できるように努めていきます。

 「福山生徒会連合」により福山市内の高校の生徒会がともに活動し、新しい交流を生み出し、新しい価値の創造をしていきます。


福山生徒会連合(福山市デニムが名産の為、福山デニムでタペストリーを作成)

第1回生徒会サミットの様子

第2回福山生徒会サミット開催

「第2回福山生徒会サミット」は、福山市内の中学・高校の生徒会の日頃の活動や研究成果を発表し、意見交換を行う場です。積極的な交流によって日頃の活動や研究の大切さを再認識するだけでなく、専門家からの助言を得ながら意見交換を行うことにより、それぞれの活動の質を高め、同年代の仲間とのネットワークを広げることを目的とします。

また、中学生・高校生が学校以外の場所でより多くの人へ自分たちの想いや活動の内容を発表できる場所を作ることにより、中学生・高校生と地域、企業を繋がる場を提供します。

<第2回福山生徒会サミット概要>



目的

「第2回福山生徒会サミット」は、福山市内の中学・高校の生徒会の日頃の活動や研究成果を発表し、意見交換を行う場です。積極的な交流によって日頃の活動や研究の大切さを再認識するだけでなく、専門家からの助言を得ながら意見交換を行うことにより、それぞれの活動の質を高め、同年代の仲間とのネットワークを広げることを目的とします。

また、中学生・高校生が学校以外の場所でより多くの人へ自分たちの想いや活動の内容を発表できる場所を作ることにより、中学生・高校生と地域、企業を繋がる場を提供します。

内容

1部 中学・高校生徒会交流会(アイスブレイク)【中学生・高校生・関係者のみ】

2部 中学生徒会がプレゼン(登壇2校を公募)【一般公開】

3部 高校生徒会メンバーがプレゼン(5校を公募)【一般公開】

日時

2024年1月21(日)

受付開始 12:30~

1部 13:00~13:45 交流会(生徒会・関係者)

2部 14:00~14:45 中学2校プレゼン(一般公開)

3部 14:50~16:00 高校5校プレゼン(一般公開)


第1回交流会の様子

第1回交流会の様子

プレゼン発表前の様子

プレゼン内容

プレゼンテーマ

『自分たちが充実した高校生活を送る為に実現させたいこと』

生徒会では、どのような問題意識を持ち、活動してきたのかを説明し、今後はどのような仲間を募り、どのような活動をしていきたいのかを述べます。さらに、自分たちの生活環境を改善するために他校の中学生・高校生や地域の大人、企業、行政と問題意識や提案を共有し、実現するための仲間やサポートを得る機会を提供します。

コメンテーター

2部コメンテーター

〇福山生徒会連合総長 広島県立誠之館高等学校  生徒会長 新良貴 稜氏

〇一般社団法人ふくやま社中 代表理事 小林 史明氏


3部コメンテーター

福山市長 枝広 直幹氏

〇一般社団法人ふくやま社中 代表理事 小林 史明氏

開催場所

福山市立大学 大講義室(福山市港町2-19-1)

キャンパス東側駐車場を利用は可能ですが、駐車台数には限りがございますので
なるべく公共機関を利用してご来場ください。

一般観覧

150名(無料・要申し込み)


一般観覧申し込みフォーム
一般観覧者募集

生徒会メンバーだけでなく、学校関係者・保護者・一般の観覧も可能です。

在籍校の枠をこえた他校の生徒会とのつながりを作り、他校の活動の情報や活動をが共有できるだけでなく、行政・地域・企業と学校の連携へと繋げていきたいと考えています。

ご来場をお待ちしています。

「第2回福山生徒会サミット」一般申込フォーム (google.com)

企画・運営

福山生徒会連合総長 広島県立誠之館高等学校  生徒会長 新良貴

事務総長      近畿大学附属広島高等学校   生徒会  高田

事務次長      広島県立福山葦陽高校     生徒会長 本多

書記         広島県立福山明王台高等学校  生徒会  多田

広報部長      近畿大学附属広島高等学校   生徒会長 三島

議長        盈進中学高等学校     生徒会  田頭

後援

広島県教育委員会

福山市教育委員会(申請中)

福山市

主催

一般社団法人ふくやま社中 STUily事業部

 広島県福山市東町3-10-15 代表理事 小林史明

 info@fukuyama-shachu.com

*STUily(スタイリィ)とは

福山市内の高校生たちが「自分たちの居場所を作りたい」という想いから始まったプロジェクト。地域の方々にお店や会議室など施設の一部を学生の自習室として提供頂き学生の居場所を作ることにより新しい人流、新しい交流を生み出しこの街に新しい価値を創造しています。現在、福山市内に現在7ヶ所ある中高校生の居場所STUilyは全て地域の方や企業の方が「高校生に居場所をつくってあげたい!」とご協力してくださり、実現した中学生・高校生のシェアスペース。自習室がなく困っている中学生・高校生のために、全て地域の方や企業の方の優しさを中学生・高校生へ届けたい。私たち一般社団法人ふくやま社中は、企業と高校生の皆さんの想いを繋ぎ、高校生の皆さんに居場所を提供させて頂くことでこの街をもっと次世代が住みやすい街、帰って来たいと思える街にしていきたいと考え活動しています。


●お問合せ:一般社団法人ふくやま社中 事務局  

      広島県福山市東町3-10-15 info@fukuyama-shachu.com

ホームページ

一般社団法人 ふくやま社中|広島県福山市 (fukuyama-shachu.com)

配信元企業:一般社団法人ふくやま社中

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ