京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:平川 良浩)では、7000系車両につきまして、このたび、1編成目(7両編成)のリニューアル工事が完了し、2024年1月21日(日)より営業運転を開始します。
 今回のリニューアルでは、車内防犯カメラやホーム検知装置、戸挟み検知装置を設置するなど車内外の安全性向上を図ったほか、2022年6月に国土交通省が策定した「車内非常用設備等の表示に関するガイドライン」に基づき、車内非常用設備(非常通報装置、非常用ドアコック)の表示内容に適合させました。
 また、扉開閉予告灯やドアチャイムの設置、液晶型車内案内表示器への更新などバリアフリーへの対応を充実するとともに、内装材の取り替えや座席の更新、スタンションポール(握り棒)の増設など、当社最新車両である13000系車両のインテリアデザインをベースに車内を刷新したほか、老朽化した制御装置などの機器を更新することで、故障に対する予防保全および機器の保守軽減を図っています。さらに、車内照明や行先表示器にLEDを採用し、省エネ化を図ったうえ、広告用デジタルサイネージを搭載しています。
 今後、年に1~2編成のペースで工事を実施し、2025年度には7000系車両全編成(7両×4編成)のリニューアルを完了する予定です。
 7000系リニューアル車両の詳細については別紙のとおりです。


7000系リニューアル車両外観
7000系リニューアル車両外観

車内インテリア
車内インテリア

(別紙)
7000系リニューアル車両について
1. 運行開始日
2024年1月21日(日) 7002編成(7両×1編成)
※2025年度中に全編成(7両×4編成)のリニューアルを完了予定
2. 特徴
①安全性向上
・車内防犯カメラ(1両あたり3カ所)、ホーム検知装置、戸挟み検知装置※(1両あたり6カ所)の設置
※戸挟み検知装置:乗降用扉の上部に設置したセンサーにより、閉扉時における傘や杖などの挟み込みを検知し、乗務員に知らせるもの
・車内非常用設備(非常通報装置、非常用ドアコック)の表示内容の変更
国土交通省が策定した「車内非常用設備等の表示に関するガイドライン」に基づき、車内非常用設備の操作方法などをお客さまにとって分かりやすく表示することを目的に変更


車内防犯カメラ
車内防犯カメラ

ホーム検知装置(先頭車床下)
ホーム検知装置(先頭車床下)

戸挟み検知装置(乗降用扉上部)
戸挟み検知装置(乗降用扉上部)

非常通報装置・非常用ドアコック
非常通報装置・非常用ドアコック

バリアフリー対応
・扉開閉予告灯、ドアチャイムの設置
・液晶型車内案内表示器(1両あたり3カ所)への更新
車いすスペースの拡大


扉開閉予告灯
扉開閉予告灯

液晶型車内案内表示器
液晶型車内案内表示器

車いすスペース
車いすスペース

③インテリアデザインの刷新
 ・1人あたりの座席幅の拡大およびバケットシート化
 ・スタンションポール(握り棒)の設置
 ・車内内張り(天井部を除く)および床上敷物の更新


バケットシート&スタンションポール
ケットシート&スタンションポール

省エネ
 ・車内照明や行先表示器にLEDを採用


車内照明
車内照明

行先表示器
行先表示器

⑤その他
  ・広告用デジタルサイネージ(1両あたり3カ所)を設置


デジタルサイネージ
デジタルサイネージ

(ご参考)
7000系車両について(製造初年:1989年)
主電動機を大出力の誘導電動機とし、インバータで駆動するVVVF制御方式を採用したほか、補助電源装置にも静止型インバータ(SIV)を採用し、省エネ・省力化を図り製造された車両で、車体は6000系をベースに、乗務員室構造を見直し、正面見付けを変更した点が特徴です。2006~2008年には車いすスペースの設置などバリアフリー対応工事を実施しました。
以 上


7000系リニューアル車両外観