能登半島地震

令和6年能登半島地震の発生から2週間経ったが、現在も被災地では緊迫した状況が続いている。今回の地震で身近にあるものが倒壊する恐怖を実感した。

現在、ネット上では地震の際に本の落下を抑制する最強のテープが話題を呼んでいて…。

【合わせて読みたい】ヤマザキパン、被災地での迅速対応の「秘密」 明かされたエピソードに感極まる…

 
画像をもっと見る

■書籍の落下を防ぐ画期的アイテム

ことの発端は、1月初旬に投稿された石川県内に住むあるX(旧ツイッター)ユーザーの投稿。内容としては、「3M 落下抑制テープ(書棚用)GNシリーズ」を貼ったところ、本棚の書籍が落下しなかったというもの。

落下抑制テープ

落下抑制テープ

同商品は、幅25ミリメートルのテープを書棚の前端に貼るだけで、地震による書籍やファイル等の落下を抑制するもの。地震の際、強い揺れによって本棚の漫画や書籍が崩れたり、中には本棚ごと倒壊することも少なくない。

地域によって差があるとはいえ、石川県内で強い揺れを観測した今回の地震でも本が崩れなかったとは驚きである。

 

関連記事:笠井信輔、緊急地震速報時の行動に反省 「何もできないものですね」

■ネット上でも称賛の声

地震発生直後のXを見ると、石川県内で書籍が落下した人のポストも散見される。そんな中、大きな被害を食い止めた「落下抑制テープ」はネット上でも話題に。

「背が高い本棚は地震で本が転落してくるのが怖いなと思ってたけど、こういうアイテムがあるのね」「あの地震で落ちてないってすごい」「こういう備えしておかないと」など、驚く人の声が続出。

また、「うちも落下抑制テープ貼ってるけど効果抜群」「摩擦係数が高く滑らないので、ずれてほしくないルンバステーションの裏に貼ったりしてた」「マジで優秀なのでおすすめ」といった、その効果を絶賛する利用者の声も見受けられる。

件のテープはどれほど効果があるのか。販売元であるスリーエムジャパンに取材した。

 

関連記事:笠井信輔、緊急地震速報時の行動に反省 「何もできないものですね」

■「落下抑制テープ」の効果に驚き

「落下抑制テープ」は滑り止め効果によって、地震の揺れでも本や書類の摩擦が増加し、落下を抑制する仕組み。適度な滑りやすさがあるため、日常生活の支障にもならない。

同商品の耐震性について尋ねたところ、スリーエムジャパンの担当者から「テストでは震度6弱での落下抑制効果を確認しています。テスト結果であり、保証値ではないのでお気を付けください」という回答が寄せられた。

落下抑制テープ

同社の公式YouTubeで公開されている震度6弱相当の振動実験動画を見ると、テープを貼っていない本棚(写真左)は大量に本やファイルが落ちているのに対して、テープを貼った本棚(写真右)はきれいに並んでいる。

書棚の設置方向や震度の加速度等細かい要因による違いはあるが、大きな揺れでも落下しにくくなっているのだ。

 

関連記事:片岡愛之助、能登半島地震発生時の出来事を振り返り 「胸が痛かったです」

■より効果を得やすくする方法を聞いた

今回の地震を機に、自宅の本棚を補強しようと考える人も多いだろう。より、「落下抑制テープ」の効果を得やすくするにはどうすればいいのか。

落下抑制テープ

こちらの質問に関して、担当者は「本と書棚のサイズが合っている場合に効果が高いです。落下抑制テープは揺れによって本が滑り落ちないよう書棚に貼るものですが、強い揺れが起きた場合、本がテープを超えて落下するケースも想定しています」「本の背丈と書棚が合っている場合、揺れによって本が動き、貼ってあるテープを起点として回転しても、本は書棚の天井に当たり元の位置に戻ることで落下を抑制します。テープ位置に本をあてがい、回転させて本の角が書棚の天井にあたるかどうかでサイズを確認するといいと思います」と説明する。

長期間貼り続けるため、こんな注意点もあるようだ。担当者からは「経年劣化や、本の取り出し時に擦れてテープ表面が削れてしまうと効果が薄くなるので、その場合は貼り直しをお勧めしています」という回答が寄せられている。

「落下抑制テープ」は、非常時に本好きを助ける救世主になりそうだ。

 

関連記事:片岡愛之助、能登半島地震発生時の出来事を振り返り 「胸が痛かったです」

■執筆者プロフィール

斎藤聡人:1991年生まれ。『Sirabee』編集部記者。

某週刊誌の芸能記者を経て現職に。ジャニーズネタなど、芸能ニュースを中心に様々なジャンルを取材する。

チェーン店からローカル店まで様々な飲食店をめぐり、グルメ記事も手がける。仕事も兼ねた毎日のドラマ鑑賞が日課。

能登半島地震で注目、「本の落下を防ぐテープ」が最強 本好きを救う性能に目を疑う…