テキスタイルデザイナー須藤玲子と、須藤が率いるNUNOの活動を包括的に紹介する大規模個展『須藤玲子:NUNOの布づくり』が、2024年2月17日(土)より須藤とゆかりのある茨城県水戸芸術館現代美術ギャラリーにて開催されます。須藤は日本の伝統的な染織技術と現代の先端技術を組み合わせ、従来にない素材をテキスタイルに取り入れるなど、常にその革新的な布づくりでテキスタイルの世界の第一線を走り続けてきました。本展では須藤が日本各地の職人・工場と協働で取り組んできた布づくりについて、普段は見ることのできないその舞台裏を、豊富な資料や齋藤精一(パノラマティクス主宰)のアーティスティック・ディレクションによるマルチメディア・インスタレーションで展観します。


本展は2019年に香港のCHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)で企画・開催され、その後イングランドスコットランドスイス巡回を経て、国内では丸亀市猪熊弦一郎現代美術館に続き、このたび開催されるものです。水戸では新たに水戸藩ゆかりの「水戸黒」を用いた「こいのぼり」、磯崎新設計による美術館を象徴するタワー建築をモチーフとした新作テキスタイルも登場します。世界各地で好評を博した本展をこの機会にぜひご覧ください。


展示のみどころ

1.テキスタイルデザイナー須藤玲子とNUNOの布づくりを包括的に伝える大規模個展
1983年にテキスタイルデザイン・スタジオNUNOの設立に参加した須藤は、以来約40年間デザインディレクターとして創造性と実用性に富んだテキスタイルを生み出してきましたが、その作品はニューヨーク近代美術館メトロポリタン美術館など世界の名だたる美術館・博物館に収蔵され、国内外で高く評価されています。本展では須藤の代表作を通してその創作の姿勢を伝えるとともに、NUNOのテキスタイルを世に送り出してきた日本各地の工場にも焦点を当て、「布づくり」を支える創造的かつ技術的なプロセスを包括的に紹介します。


[画像]展示風景:「MAKING NUNO: Japanese Textile Innovation from Sudo Reiko」 Japan House London、2021(C)Japan House London


[画像]展示風景:「須藤玲子:NUNOの布づくり」 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、2023 撮影:林雅之


2.NUNOの布が「出来るまで」 舞台裏を大公開    
完成したテキスタイルに留まらず、デザインの源泉や制作過程からテキスタイルデザインに注目する画期的な展覧会です。テキスタイルの生産工程や開発プロセスを豊富な資料で詳らかにし、NUNOのテキスタイルデザインの全貌に迫ります。アイデアの着想源から原材料ドローイング、製作サンプル、協働する工場や職人との試行錯誤や生産の過程まで、普段見ることのできない布づくりの舞台裏を一挙公開します。齋藤精一のアーティスティック・ディレクションによる、工場での生産の様子を再現したインスタレーションは、「布づくり」のプロセスをハイライトし、臨場感をもって伝えます。


[画像]展示風景:「Sudo Reiko: Making NUNO Textiles」 CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong、2019-2020 (C)CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong


[画像]《糸乱れ筋》に用いられるニードルパンチ機(部分) 展示風景:「Sudo Reiko: Making NUNO Textiles」CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong、2019-2020 (C)CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong


[画像]展示風景:「須藤玲子:NUNOの布づくり」 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、2023 撮影:林雅之


3.館内を自由に泳ぎ回る「こいのぼり
大空間を泳ぐ、色とりどりのNUNOオリジナルテキスタイルを用いたインスタレーション「こいのぼり」。同作は、自らの創作を支え、後押ししてきた日本の染織技術の素晴らしさを多くの人に届けるかたちとして須藤によって考案され、アドリアン・ガルデールの展示デザインにより、東京の国立新美術館(2018年)をはじめ世界各地で人々を魅了してきました。今展に向けては、水戸藩に由来する染色技法「水戸黒」の再生に取り組む水戸市内の職人とともに、特別なこいのぼりの制作にも取り組んでいます。制作協力:大谷屋染工場

水戸黒とは:江戸初期、寛文年間から水戸藩に伝わる染色技法。藍の下地にヤシャブシで黒く染める「水戸黒」は、青みがかった独特の深みのある色合いが特徴的です。大正に入り化学染料の普及によってその継承が途絶えていましたが、1970 年代以降、地元の人々の手によってその再現と継承が取り組まれています。


須藤玲子&アドリアン・ガルデール《こいのぼり2008/2019(部分) 展示風景:「Sudo Reiko: Making NUNO Textiles」 CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong、2019-2020 (C)CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong


4.磯崎新設計のシンボルタワーがテキスタイル
水戸の街で特別な存在感を放つ磯崎新設計による美術館シンボルタワー。今展では、須藤が磯崎へのオマージュとして、このタワーをモチーフにデザインした新作テキスタイルを初公開します。

[画像]水戸芸術館のタワーをモチーフとした須藤による新作《タワー》のデザイン画(部分)


作家プロフィール


撮影 林雅之

須藤玲子(すどうれいこ)
1953年茨城県石岡市生まれ。株式会社布代表。東京造形大学名誉教授。日本の伝統的な染織技術から現代の最先端技術を駆使し、新しいテキスタイルづくりをおこなう。作品はニューヨーク近代美術館メトロポリタン美術館ボストン美術館ロサンゼルスカウンティ美術館、ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館、東京国立近代美術館など、世界の名だたるミュージアムに収蔵されている。2022年第11回円空大賞受賞。


展覧会概要

展覧会名: 須藤玲子:NUNO の布づくり
会  期: 2024 年 2 月 17 日(土)~ 5 月 6 日(月・振休)
開場時間: 10:00~18:00(入場は 17:30 まで)
会  場: 水戸芸術館現代美術ギャラリー、広場(茨城県水戸市五軒町1-6-8)
休館日: 月曜日 ※祝日の場合は翌火曜日
入場料: 一般 900 円、団体(20 名以上)700 円

高校生以下/70 歳以上、障害者手帳などをお持ちの方と付き添いの方1名は無料

学生証、年齢のわかる身分証明書が必要です
◎一年間有効フリーパス →「年間パス」2,000円

◎学生とシニアのための特別割引デー「First Friday」
学生証をお持ちの方と65 歳~ 69 歳の方は、毎月第一金曜日(3 月1 日、4 月5 日、5 月3 日)100 円
お問合せ: Tel. 029-227-8111 https://www.arttowermito.or.jp

主催: 公益財団法人水戸市芸術振興財団
企画協力: CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong、Japan House London
後援: 株式会社アダストリア
協賛: 木内酒造株式会社
協力: サントリーホールディングス株式会社
企画: 高橋瑞木(CHAT 館長兼チーフキュレーター)
会場構成: たしろまさふみ
アーティスティック・ディレクション: 齋藤精一(パノラマティクス主宰)
企画担当: 後藤桜子(水戸芸術館現代美術センター学芸員)

交通のご案内
【JR】東京駅(品川、上野発もあり)から常磐線特急で約72分~84分、水戸駅下車。北口バスターミナル4~7番のりばから「泉町1丁目」下車。徒歩2分。
高速バス東京駅八重洲南口バスターミナルのりばから高速バス「みと号」水戸駅行き(赤塚又は茨大ルート)で約100分、「泉町1丁目」下車、徒歩2分。
【お車】常磐自動車道水戸ICから国道50号線水戸市街地方面へ約20分。市営五軒町駐車場あり(有料)


関連プログラム

オープニング・トーク 
日時:2月17日(土)13:30~15:00(開場13:00)
会場:水戸市民会館大会議室
講師:須藤玲子(出品作家)、高橋瑞木(CHAT館長兼チーフキュレーター)
定員:100名(先着順)

つぎつぎ布ワークショップ ※要申込 2月17日(土)申込開始
出品作家の須藤玲子によるワークショップ。作家本人によるギャラリートークの後、NUNOの布を使ってオリジナルのスカーフや風呂敷を作ります。
日時:4月20日(土)11:00~15:00
会場:現代美術ギャラリー ワークショップ室
講師:須藤玲子
定員・対象:30名、どなたでも(4月1日申込〆切。申込多数の場合は抽選。)

担当学芸員によるギャラリーツアー
少人数にむけて、本展担当学芸員がツアー形式で展覧会を解説します。
日時:3月17日(日)、4月14日(日)14:30~(約60分)
会場:現代美術ギャラリー

この他にも様々なプログラムをご用意しています。各プログラムの詳細・申込方法は美術館のウェブサイト等でお知らせいたします。https://www.arttowermito.or.jp/


関連情報

展覧会カタログ『須藤玲子:NUNO の布づくり』発売中
本展出品作品の魅力を伝える豊富なカラー写真、本展企画者である高橋瑞木、そして須藤自身が展覧会に寄せたテキスト、NUNO の代表的なテキスタイルを集めたインデックスなど、その40年に渡る布づくりに迫ります。NUNO のテキスタイルを用いた装丁が魅力的な一冊です。
出版:大垣書店 /頁・サイズ:160 頁、27×17cm /価格:3,960 円(税込)/デザイン:we+



配信元企業:株式会社 布

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ