BIGLOBEビッグローブ)は、高速なIPv6接続サービスの普及促進のため、新たに「国内標準プロビジョニング方式」を導入するとともに、本規格に対応した集合住宅のネット環境を整備する事業者向けの高速なIPv6接続サービス「BIGLOBE IPv6サービス(IPIP)」の提供を1月17日より開始しました。

また、あわせてアライドテレシス、日本電気古河電気工業の3社も「国内標準プロビジョニング方式」に対応を表明し、本規格に対応したルーターの販売を開始しました。

 

BIGLOBE(ビッグローブ)「国内標準プロビジョニング方式」導入

 

「国内標準プロビジョニング方式」への対応により、ISPルーター製造会社それぞれに発生していた独自の設計作業や、集合住宅居住者のルーター設定作業などを簡略化できます。

本規格に対応した「BIGLOBE IPv6サービス(IPIP)」は、大規模同時接続を実現したいマンションなど集合住宅のニーズ(注1)にも対応することが可能となります。

IPv6接続の標準化を実現する「国内標準プロビジョニング方式」の特長は次の通りです。

 

1. IPv6接続の標準化を実現する「国内標準プロビジョニング方式」

IPv6接続を行うにあたり、ISP側と集合住宅内ルーター側で設定情報のやり取りが必要だが、これまではISPごとに仕様が異なり、ルーター製造会社はそれぞれに対応するための開発コストや設定作業が必要だった。

このような状況を解決するため、IPv6普及・高度化推進協議会が2020年に「国内標準プロビジョニング方式」を策定し、BIGLOBEが今回対応を完了した。

 

2. 「国内標準プロビジョニング方式」のメリットについて

ルーター製造会社は、「国内標準プロビジョニング方式」標準仕様に従って開発すればISPごとに対応する必要がなくなり開発コストが削減できるほか、新規参入も容易となる。

これによりISPは対応するルーターの種類やバリエーションが増え、居住者に対するサービス品質を向上でき、高速なIPv6接続の普及を促進できる。

また集合住宅のネット環境を整備する事業者は、導入可能なルーターの選択肢が増えるほか、ルーター設定時の手間を省くことができる。

 

3. ルーター製造会社の「国内標準プロビジョニング方式」対応が拡大

BIGLOBE IPv6サービス(IPIP)の「国内標準プロビジョニング方式」対応開始と同時期に、アライドテレシス、NEC古河電工の3社が本規格に対応したルーターを販売。

また、株式会社バッファローヤマハ株式会社なども対応を検討。

BIGLOBEは、高速なIPv6の普及に向け、アライドテレシス、NEC古河電工とともに「国内標準プロビジョニング方式」に対応する事業者の拡大を図っていきます。

 

 

(注1) これまで提供してきたMAP-E方式の「IPv6オプション」では使用可能なポート数が最大240ポートまでであり、1台の端末で複数のサービスやアプリを同時に使うと複数ポートを使用するため、マンションのように多くの利用者がいる場合はポート数が足りなくなる可能性があった。

今回提供を開始する「BIGLOBE IPv6サービス(IPIP)」では最大65,536ポートまで利用が可能。

 

アライドテレシス

 

アライドテレシスの本規格に対応した8製品は、接続性・安全性・可用性に優れた次世代ファイアウォール搭載のVPNUTMルーター、通信規格5G/LTE対応製品や無線ルーター、10Gbps対応製品等、幅広いラインナップでお客様に最適なネットワーク環境をお届けします。

 

 

日本電気

 

 

NECでは現在発売中のUNIVERGE IXシリーズにて、本方式に対応しています。

NECは、IPv6普及・高度化推進協議会にて本方式を議長の立場で主導してきており、今後のIPv6普及促進への取り組みはもとより、各事業者に対する最適なソリューションをUNIVERGE IXシリーズで提供可能です。

 

古河電工

 

 

古河電工で発売中の FITELnet(R) F70/F71, F220/F221, F220 EX/F221 EXにて対応しています。

専用ルーター製品の高品質な機能・性能と、自由にアプリケーションをアドオンできるWhite Box製品の柔軟性を兼ね備えています。

 

 

※ 記載されている会社名、商品名およびサービス名は各社の登録商標または商標です。

Copyright © 2024 Dtimes All Rights Reserved.

The post 高速なIPv6接続サービスを普及促進!BIGLOBE(ビッグローブ)「国内標準プロビジョニング方式」導入 appeared first on Dtimes.