「ハコスカGT-R」とバトルした「サバンナRX-3」がFSWで一緒に走った!「片山レーシング」仕様を再現した理由とは

富士GCビクトリー200kmレース仕様車を再現

去る2023年10月29日富士スピードウェイを会場として『POWER&TORQUE』という名のイベントが開催され、その中で箱車レーシングカーの走行枠が設けられました。『箱車の祭典2023』と銘打って実施された走行枠に参加していたマツダサバンナRX-3」を紹介します。

箱車の祭典とは?

1990年までの純レーシングカーによるClass 1と、1990年までの市販車ベース車両によるClass 2が設定され、前者はGr.CカーやGCカーなど、後者はツーリングカー、TS、ワンメイク車両などが対象となった。

後期型をベースにフルチューン

Class 2には、3台のマツダ サバンナRX-3がエントリーし、その中の1台がサバンナRX-3 片山義美仕様車であった。このクルマは、1974年の富士GCビクトリー200kmレースに出場した片山レーシングのワークスカラーが再現されている。

箱車の祭典にてこのクルマを走らせたのは嶋野国広さんだが、と同じように、熱き想いでサバンナRX-3 片山義美仕様車を製作したのは成田秀喜さんである。イベント当日にピットにてお話を伺う機会があったのでインタビューしてみた。

「サーキットでハコスカGT-R VS サバンナRX-3を見られて楽しいです。まさにその世代の人間なので、往時と同じサーキットである富士スピードウェイで見ることができてよかったですね」

そのように話してくれた成田さんによると、サーキット仲間から1976年サバンナRX-3 GT(後期モデル)を譲り受け、迷うことなくフルチューンを実施。1974年の富士GCビクトリー200kmレースに参戦した片山義美仕様を再現することにしたそうだ。

ちなみに、箱車の祭典でサバンナRX-3 片山義美仕様車を走らせた嶋野さんは次のようにコメント。

「タイヤが間に合わず、全然グリップしないので、慎重に走りました。エンジンの調子はいいです」

佐藤亮太(SATO Ryota)/奥村純一(OKUMURA Jyunichi)/佐藤正勝(SATO Masakatsu)/宮越孝政(MIYAKOSHI Takamasa)

かつて、西の片山マツダ、東のマツダオート東京という図式の中で両者はライバル関係にあったが、片山義美さんはマツダ契約ドライバーのチーフ格だったので、このクルマを製作した成田さんは片山レーシングのほうをチョイスしたのである(もちろん、サバンナRX-3 寺田陽次郎仕様車も所有)。

1974年になると、すでに日産はワークス活動を停止しており、スカイラインGT-Rというライバルが不在だったため、片山選手がドライブするサバンナRX-3は無敵だったといわれている。ライバルだったハコスカGT-Rは現存数が多いこともあり、そのレーシングヒストリーに触れる機会も多いが、サバンナRX-3はレアな存在なので、成田さんが製作したワークス仕様にモディファイされた車両を通じ、若い人が片山義美さんやロータリーエンジンの速さを知ってくれたら幸いだ。

The post first appeared on .
1974年の富士GCビクトリー200kmレースに参戦した片山義美仕様を再現