ロシアでは1960年代の、しかも艦艇用の対潜水艦ロケットランチャーが、T-80戦車の車体に載せられたようです。改造し自走式ロケット砲として活用するようですが、どのような意図があって奇妙な策に出たのでしょうか。

海軍で使われてきたRBU-6000

特徴的な馬蹄形に並んだロケットランチャーを、T-80戦車の車体に載せた自走ロケット砲が2024年1月末、ロシアのSNSに登場しました。見慣れない外見ゆえ「新兵器登場か」と思いきや、ロケットランチャー1960年代に製造された艦艇用の古い兵装です。陸上自走型が確認されたのは初めてなので、新兵器といえなくもありません。

このロケットランチャーはRBU-6000と呼ばれ、1960(昭和35)年に登場して以降、ソ連・ロシア海軍の小型のコルベットから大型の航空巡洋艦まで広く搭載されたロケット砲システムです。口径213mm12連装のロケットランチャーを馬蹄形に配置したもので、主に潜水艦攻撃用の爆雷を投射するのに使われました。ブリヤ射撃管制システムによって遠隔操作され、自動装填装置付きで最大96発まで連続発射も可能です。

発射する爆雷の重量は113kg、弾頭重量は23kg。最大射程は5500~6000m、対象深度は10~500mとされます。近代化型では目標に誘導される爆雷も発射でき、地上攻撃用のロケット弾も用意されています。

ソ連は第2次世界大戦時、「カチューシャ」と呼ばれる多連装ロケット砲を多用しました。ドイツ軍に攻め込まれたソ連は、急いで砲兵を増強する必要があったのです。ロケット砲は簡単な構造で安価に製造できたので、そうした緊急時の増産にはうってつけでした。

ドイツからは恐れられた

カチューシャ」は戦争中に1万台以上が製造され、あらゆる種類のトラック、装甲車、それから装甲列車などにも搭載されました。コスパにも優れ、ドイツ軍からは「スターリンオルガン」と恐れられました。効果を確認したソ連は戦後もロケット砲を重視し、大量に配備された海軍のRBU-6000も「カチューシャ」の系譜といえるかもしれません。

しかし陸上自走型のRBU-6000は、地上から潜水艦を攻撃しようというわけではなく陸戦に使われています。ロシアウクライナ戦争は砲兵戦になっており、両軍とも砲兵力の維持に苦労しています。民間OSINT(公開情報調査)サイト『Oryx Blog ジャパン』によれば、1月16日現在でロシア軍346両の多連装ロケット砲を失ったとしています。

またウクライナ国防省は、1月30日現在で972両を撃破したとSNSに投稿しています。『ミリタリーバランス』2023年版によれば、ロシア陸軍の各種多連装ロケット砲の保有数は合計886両だそう。しかし、再使用を考慮し極力劣化を防いで保管されたモスボールが2000両、修理して前線復帰したものもあるでしょうから、正確な数字は不明瞭です。とはいえ実戦力で約4割は損失していることになり、少なくない損害でしょう。こうした損害の穴埋めのために、海軍用ロケット砲まで陸戦に持ち出したのが本当のところといえそうです。

現在、砲火を交えているロシア軍ウクライナ軍も、旧ソ連軍の系譜でロケット砲を多く使っています。大きな噴煙を上げて飛翔していくロケット弾は派手で、映像的に「映える」ということもあってかSNSにも動画が投稿されています。しかし艦艇用のロケット砲が戦車に載って陸に上がってきたのは意外でした。

実用性は高いのか…?

ほかにRBU-6000がMTLB装甲車やトラックの荷台に搭載されている画像も確認されているので、相当数が陸に上がっていそうです。艦艇用の兵装を地上車に載せるのはかなり無理筋な改造ですが、構造が比較的簡単なロケット砲だから可能だったといえるでしょう。

T-80戦車の車体を流用しているのもポイントです。RBU-6000の最大射程は6000mと砲兵としてはやや短いのですが、防御力と機動力のあるT-80戦車の車体に載せることで、ヒットエンドランの近接火力支援用に使うことができそうです。T-80はすでに生産が終了して修理するパーツも十分ではないので、動ける車体だけでも有効活用しようということのようです。T-80は生産ラインを復活させるという話も出ています。

ちなみに陸軍のロケット砲の口径は122mm、220mm、300mmなので、このRBU-6000(212mm口径)には陸軍のストックは使えません。海軍装備を陸軍に供出しなければならず、補給面も含め軍や産業界では動きがあったはずです。しかしロシア軍やメーカーは、公式には何もコメントしていません。

いずれにしても本来の用途ではないので、射撃精度など実用性が気になりますが、とにかく「撃てればよい」「質より量」ということが優先されているようです。ほかにも艦船用機関砲を装甲車に載せて陸上に持ち出した例があり、窮したあまりなのか、生産終了した戦車の車体にポン付けしただけのDIY的な創意工夫と、それを実戦場に持ちだすなりふり構わないバイタリティーには感心せざるをえません。

ロシア海軍記念日に、RBU-6000対潜ロケットを発射するパルヒムII型コルベット(画像:Sputnik)。