不動産ビッグデータとAI等のテクノロジーを活用し、不動産マーケティングプラットフォームを提供する株式会社マーキュリーリアルテックイノベーター(本社:東京都新宿区 代表取締役CEO:陣 隆浩、証券コード5025、以下「当社」)は、独自視点で業界の動向を発信しております。
今回は、価格が高騰している新築マンションにおいて、実際はどの程度の価格帯で、どの程度の供給量があるのかを調査しました。

首都圏を中心に価格の高騰に陰りが見えない新築マンション市場。新築マンションは庶民にとって手の届かない高嶺の花になってしまったのでしょうか?

今回は、当社が提供している新築マンションの市場調査・分析システム「Realnetマンションサマリ」のデータエリア(首都圏・関西・東海)で、どの程度の価格帯で、どの程度の供給量があるのかを調査しました。

東京都を除けば、中心価格は4,000万円台

都道府県別 価格帯別供給戸数」を見ると、群馬県岐阜県滋賀県和歌山県を除く都府県で最も供給が多い価格帯は4,000万円台であることがわかります。次いで多い価格帯は5,000万円台で供給戸数全体の約45%を占めています。

東京都の相場が突出し、平均相場を牽引

東京都は、価格帯が5,000万円台、6,000万円台が主流で、他の都府県よりも1段高い価格帯が主流になっていますが、1億円以上3億円未満の住戸が3,000戸弱供給されており、他の都道府県とは一線を画す高値相場を形成していることが大きな特徴と言えます。

■4,000万円台で分譲された住戸の広さは?

次に、大多数の都府県で一番多く供給された価格帯の4,000万円台に限定して、どの程度の広さの住戸が供給されていたのか注目しました。上記の面積帯別供給戸数(4,000万円台のみ)の表を見ると、埼玉県東京都大阪府兵庫県奈良県でも65平方メートル 以上、それ以外でも主力供給面積は70平方メートル 以上であることが分かります

4,000万円台の住戸の約80%を65平方メートル の住戸で占めており、これは2022年1月~2023年3月に分譲された住戸全体の約20%を占めます。

■比較的手が届きやすい価格の物件も見られる

昨今では資源高や用地価格などの上昇によって新築マンションの価格が上昇傾向にあるのは事実ですが、ここまで平均価格を大きく押し上げているのは東京都を筆頭に都心部を中心とした超高額物件の影響が大きいと言えます。一方で価格が抑えられた比較的手が届きやすい価格の物件も一定量供給されていることが分かりました。

もちろん、エリアや駅徒歩等の各種条件は限定されますが、「高すぎて買えない」と諦める前に、購入にあたっての妥協出来ない点と妥協できる点を明確にし、工夫することで希望に合った物件に出会えるかもしれません。

【Realnet(リアルネット)について】

当社が提供するRealnet(リアルネット)は、不動産ビッグデータと最新のテクノロジーを融合した不動産マーケティングプラットフォームです。

現在は、マーケティングシステムの提供や仲介事業社向けのコンテンツ提供等、多面的なサービスを提供しています。今後もサービス拡大と利便性向上に向け、さらに努力を続けてまいります。

サービスURL:https://real-net.jp/

マーキュリーリアルテックイノベーターについて】

当社は、1991年の創業以来「不動産ビッグデータ」を武器に、事業を展開してきました。

近年は、従来のビッグデータに新しくAI等のテクノロジーを用い、不動産情報プラットフォームの提供を

行っております。

お取引先企業様に高品質なサービスを提供し、「選択に、確信を。」という想いのもと、更なる顧客満足と事業の拡大を目指し、リアルテックイノベーター(不動産業界の革新者)として不動産ビジネスに関わる、あらゆるステークホルダーの最良の選択の為に「確信」を届けてまいります。

【会社概要】

会社名:株式会社マーキュリーリアルテックイノベータ

所在地:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル42階

TEL:03-5339-0950(代表)

FAX:03-5339-0951(代表)

URL:https://mcury.jp/

代表取締役:陣 隆浩

設立年月:1991年5月

配信元企業:株式会社マーキュリーリアルテックイノベータ

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ