株式会社小学館集英社プロダクション指定管理者として運営している明石市立文化博物館では 春季特別展「エルマーのぼうけん展」を開催します。

『エルマーのぼうけん』は、9歳の男の子エルマーが、誰も傷つけることなく知恵を絞り、機転をきかせてとらわれたりゅうの子を助けに行く冒険物語です。1948年から51年にかけて『エルマーのぼうけん』『エルマーとりゅう』『エルマーと16ぴきのりゅう』の3冊の物語がアメリカで出版され、半世紀以上たった現在も世界中で愛されています。

この展覧会では、渡辺 茂男氏の訳による日本語版出版から60周年を記念して、100点を超す貴重な原画とともに物語をたどります。また、まるで物語に入り込んだかのように、エルマーが乗り越えた数々の冒険を体験できる展示も用意しており、大人からこどもまで、『エルマーのぼうけん』の世界をお楽しみいただけます。

作者ルース・S・ガネット氏の幼少期の写真やノート、挿絵を担当した義理の母ルース・C・ガネット氏と共に作り上げた試作本等、物語が描かれた背景も紹介します。

会期:2024年3月23日(土)~ 5月19日(日)※会期中無休
開館時間:9:30~18:30(入館は18:00まで)
観覧料 :大人1,000円、大高生700円、中学生以下無料
※20名以上の団体は2割引

※65歳以上の方は半額
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・ミライロID手帳提示の方と介護者1名は半額
※シニアいきいきパスポート提示で無料
主催: 明石市立文化博物館

後援 : 兵庫県明石市教育委員会、公益財団法人兵庫県芸術文化協会、公益財団法人明石文化国際創生財団、一般財団法人兵庫県学校厚生会

協賛:明石むかい動物病院、明石家旅館別館、おっちゃんの店、かつじパンダ(株式会社ロータリービジネス)、株式会社KTクリーン、株式会社NACS、株式会社林喜商店、株式会社rhizome care、GF Kitchen

企画協力:ブルーシープ

協力:一般社団法人明石観光協会、明石商工会議所、明石市立市民会館、明石市図書館、アスピア明石、くるみや、パピオスあかし、ピオレ明石、兵庫県図書館福音館書店富士の山菓舗

エルマーの冒険を会場内で体験できます。

絵本の世界に入って遊べる4つの体験型展示

〇ワニのせなかをジャンプ

そらいろこうげんで16ぴきのりゅうに出会う

〇空飛ぶりゅうを探す

りゅうの子とだき合う

1

2

3

明石限定ビジュアル

1『エルマーのぼうけん』原画(1948年) 2、3『エルマーとりゅう』原画(1950年

(C) Dragon Trilogy Irrevocable Trust / Kerlan Collection of Children's Literature, University of Minnesota Libraries, USA

関連イベント

1.スペシャル・トーク ルース・S・ガネットと「エルマーのぼうけん」

日本で60年も愛されてきた物語は、どんなふうにして生まれたのでしょう。

作者ルース・S・ガネットの生い立ちをたどりながら、『エルマーのぼうけん』の人気のひみつに迫ります。

4月7日(日) 13:30~15:00

講   師:前沢 明枝氏(翻訳家、『「エルマーのぼうけん」をかいた女性 ルース・S・ガネット』著者)

定   員:80名

※講演後、著書をお持ちの方にサイン会をします。(書籍販売有)

2.100人で本を読む!絵本のつなぎて ふわはねさんと、ものがたりを読む "ぼうけん"にでかけよう!

3月31日(日)13:00~14:00(前半)休憩30分 14:30~15:30(後半)

講   師:読み語り ふわはね(内田 祐子)氏 (絵本のつなぎて ふわはねえほん主宰)

      ピアノ演奏 林 智子氏(リトミックHOPPE・林ピアノ主宰)

定   員:100名

3. 作者ガネットさんも作った“りゅうのアップリケ”作り

4月27日(土) 1. 10:30~2. 14:00~

講   師:当館学芸員

定   員:各回20名

糸と針は使わずに作りますので、お子様から大人までご参加いただけます。大人だけの参加も可能です。

4. 活版印刷を体験!りゅうのリングノートを作ろう!【協賛:かつじパンダ(株式会社ロータリービジネス)】 

A.3月24日(日) 1. 10:30~2. 14:00~

B.4月14日(日) 1. 10:30~2. 14:00~

C.5月 4日(土) 1. 10:30~2. 14:00~

講   師:かつじパンダスタッフ・当館学芸員

定   員:各回30名

活版印刷を体験!りゅうの表紙のリングノートをつくります。

【各イベントの申込方法】

1.、2. は先着制。申し込みは3月5日(火)10:00~(定員に達し次第締切)

3.、4. は応募者多数の場合は抽選。抽選後当落通知をメールでお知らせします。

※締切は、各イベントの10日前まで

※関連イベント申し込み詳細は、右記URLにてお申込みください。 https://x.gd/jxhTc

※参加費無料(要特別展観覧料)

※イベントには手話通訳・要約筆記者の派遣ができます。希望の方は開催の10日前までにご連絡ください。

※ご記入いただいた個人情報は、イベントの当落通知にのみ使用します。

※諸事情により変更する場合があります。最新の情報は博物館公式HPでご確認ください。

[お問い合わせ]

明石市立文化博物館 

〒673-0846 兵庫県明石市上ノ丸2丁目13番1号 TEL:078-918-5400 FAX:078-918-5409 

https://www.akashibunpaku.com/

[交通アクセス]

電車の場合:JR・山陽電車「明石」駅下車、北へ徒歩5分

お車の場合:第二神明〔大蔵谷〕出口より南西へ10分、第二神明「伊川谷」出口より南へ10分

※駐車台数に限りがあるため、公共交通機関または近隣の有料駐車場をご利用ください。

配信元企業:株式会社小学館集英社プロダクション

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ