『ヘレディタリー/継承』(18)、『ミッドサマー』(19)を手掛けたアリ・アスター監督の最新作『ボーはおそれている』(公開中)は、母親のもとへと向かうホアキン・フェニックス演じる主人公のボーが辿る悪夢のような旅路を描いた、ブラックユーモア満載の3時間だ。アスター監督は本作について、「前2作を含めて、これらの作品を非公式な3部作のようなものだと僕はいつも考えていました」と語りはじめる。

【写真を見る】ホアキン・フェニックスは「想像以上にすばらしい俳優」。アリ・アスター監督が名優との共同作業を振り返る

■「『ヘレディタリー』や『ミッドサマー』よりも踏み込んだ作品」

「この3部作は、家族という問題、親であることや子どもであることの重荷や、ただ誰かと関係を持つという重荷に取り憑かれている。これ以上同じテーマからなにを絞り出せるのかわからないから、きっと次にやる作品ではもっとそこから切り離されたものになるでしょう。ただ『ボーはおそれている』に関しては、『ヘレディタリー』や『ミッドサマー』とそうした共通点が間違いなくあるけれど、より深いところまで踏み込んだ作品になっていると思います」。

アパートで一人暮らしをしている小心者の男ボーは、近所の不良の振る舞いや、うがい薬をちょっと飲み込んでしまったことなど、些細なことにビクビクしながら悪夢のような日々を過ごしていた。セラピストの提案で母親のもとを訪ねようとした矢先、母が怪死したという連絡を受けアパートを飛びだすと、世界は激変していた。現実か夢かもわからなくなってしまった世界で、なかなか実家に辿り着けないボーは、地図に載っていない道を旅しながら、生まれてからいままでの人生が転覆するような体験をしていくことになる。

前2作では観客にトラウマを植え付けるようなホラー映画を生みだしたアスター監督。今作ではジャンルを一変させ、ギリシャ神話フランツ・カフカミゲル・デ・セルバンテスなど多くの文学から影響を受けて物語のアイデアを固めていったという。そしてカフカ的な不条理から始まり、ブラックコメディ要素とミステリー要素を通過してシュルレアリスムの極地へと達する。これまでのようにストレートにじわじわと観客の心理状態を翻弄するのではなく、どこか神話的な迷宮に観客をいざなっていく。

「型にはまったような物語をやるのはとても退屈なことです。僕は先がすべて読めてしまうような、とても見慣れたかたちの映画を観ることにも、とても退屈さを感じてしまう。次になにが起こるのかを予想できるということでさえもない。たぶん脚本について学べる本を読んで、その通りにやっている人が多すぎるんだ」と語るアスター監督は、「従来の映画の構造から抜け出し、小説みたいに感じる物語にしたかった。ある意味では常識破りな、直感で理解できる作品にしたかったのかもしれません」と説明。

徹底的にリライトを重ねた脚本は、当初のものから大きく変化したというが、根本にあるDNAは変わらない。アスター監督の個性とユーモアがぎっしりと詰め込まれた理想的なものになったようで、「この作品はいままでに手掛けたどの作品よりも“僕らしい”作品だ」と自信をのぞかせる。

■「話して話して話しまくる。話し尽くしたらさらに話し続ける」

「僕はこの映画は、“満たされない空虚な人生”を描いていると思っています。それが兼ねてから僕が考えていたことであり、その衝動から生まれたのがボーという人物です。僕は彼を“偉大な主人公”だとは呼ばないけれど、僕にとって真相を解明するだけの価値がある人物なのです」。

アスター監督がそう語る主人公のボー。演じるのは『ジョーカー』(19)で第92回アカデミー賞主演男優賞に輝いたホアキン・フェニックスだ。アスター監督が出演をオファーした時点でフェニックスは、すでにリドリー・スコット監督の大作『ナポレオン』(23)への出演契約を交わしていたが、本作の役柄を気に入り出演を承諾した。

「彼がこの映画に正式に参加することを表明する前に、僕たちはたくさん会話を交わしました。それがきっかけで本当に仲良くなれたことが、出演を決めてくれた一番の理由だったのではないでしょうか」と、アスター監督はフェニックスとのファーストコンタクトを振り返る。「僕たちは仕事に対して同じような見方をしていた。真剣に取り組むけど遊び心もある。きっと彼は僕の作品に、彼自身が興味を持つ場所へ行くチャンスを見出したのだと思います」。

常に徹底した役づくりをしたうえで作品に臨むことで知られているフェニックス。本作でも、多忙ななかでアスター監督と入念な話し合いを重ね、共に“ボー・ワッセルマン”という人物を完璧なかたちに作りあげていったという。「多くのことにトライしながら、ルックスや身のこなし、髪型などあらゆるものを検討していきました。物語をよりよくする方法は、話して話して話しまくること。そしてひたすら話し続ける。もうすべてを話し尽くしたと思ったら、さらに話し続けるのです」。

そして「ホアキンはとても謙虚で、全力で役に挑む俳優です。一緒に仕事をする前は、ホアキンを世界で最もすばらしい俳優だと思っていました。ですがいまは、僕の想像以上にすばらしい俳優だと思っています。いままで俳優と仕事をしたなかで、最高の経験になりました」と満足げに振り返った。

構成・文/久保田 和馬

アリ・アスター監督が、最新作『ボーはおそれている』の従来のスタイルから逸脱した構造の真意について語る!/[c] 2023 Mommy Knows Best LLC, UAAP LLC and IPR.VC Fund II KY. All Rights Reserved.