令和6年1月30日配信の『未来の漁業革命!準天頂衛星「みちびき」と「AI」が導く自動漁業操業情報の革新』でご紹介しました「みちびきを利用したAIによる漁業操業情報の自動作成の実証」による取り組みについての続編です。令和5年12月~令和6年1月に実施したラベリングすることでAIによる推定精度が向上しているかの漁業者ヒアリングで、どのような成果があったのか、また実証で得られた成果がもたらす社会的効果について検証しました。
みちびき準天頂衛星システム)とは、準天頂軌道の衛星が主体となって構成されている日本の衛星測位システムです。

  • 実証事業概要

〇 SLASサービスを受信できるGNSSモジュールを搭載したIoT機器試作

〇 IoT機器の漁船への設置

〇 位置情報の取得と、漁業者へのヒアリングによる航跡に対する操業場所等のラベリング

〇 ラベル付けされた学習データのAIエンジンへのローディング

〇 AIによる漁獲努力量推定結果の出力及び内容の精査・検証作業及びAIアルゴリズム改良

〇 災危通報(災害・危機管理通報サービス)の受信

  • 実証で得られた成果がもたらす社会的効果

1.操業効率の改善に伴う時間短縮及び燃料費の削減

近年の後継者不足や燃料費の高騰により、小規模な沿岸漁業者の経営環境は厳しさを増しており、漁業操業効率の向上は喫緊の課題です。今回の実証事業で正確に記録された操業データと漁協等が把握している漁獲データの連携により、燃料費の削減につながり、漁業者の所得向上が期待できると判りました。また、漁業者の操業戦略立案に貢献することで、より効率的な漁獲操業を実現し、水揚げ量を維持しながら操業時間の短縮へ寄与することができます。

2.正確な資源評価に基づくMSY(※)に即した持続可能な水産業の確立への貢献

持続的可能な水産業を確立するには正しい水産資源量の把握が最も重要であり、資源評価で重要な指標の一つである漁獲努力量の正確な推定は極めて重要です。正確な漁獲努力量の推定をAIが実行するためには、サブメータ級以上の高精度な位置情報が必要であり、今回の実証事業で、サブメータ級以上の精度を活用しAIによる推定が実用に向けて前進できた意義は極めて大きいです。

(※)MSY:Maximum Sustainable Yieldの略称。生物資源を減らすことなく得られる最大持続生産量のこと。

3.正確な操業場所と時間を記録する事による消費者への漁獲物トレーサビリティの提供

農畜産物について食品の安心安全を担保するために、農畜産物のトレーサビリティ技術は整備が進み、特に畜産物においては個体の飼育状況のトレーサビリティシステムが構築されています。水産業も、養殖においてはある程度のトレーサビリティが確立していますが、天然の漁獲物(マグロなどの大型魚を除く)については、「いつ」「どこで」「だれが」漁獲した漁獲物であるかのトレーサビリティシステムが構築されておらず、消費者が最も知りたい購入しようとしている魚の鮮度に関する情報を取得する方法は皆無です。操業海域と操業時間が記録され購入する鮮魚のトレーサビリティが確認できることは、水産物を安心して食卓で楽しんで家族団らんの場を構成することにつながることを期待できます。

4.漁獲物流通の透明性の向上による魚価の維持を通じた漁業者への利益還元

上記3.漁獲物のトレーサビリティを消費者に提供することは、漁獲物の価値の向上に繋がると考えられます。近年では、産地偽装が大きな社会問題となり、魚を仕入れる目利きの仲買人に対する消費者の目は厳しさを増しています。漁業者の高齢化、後継者不足と類似した状況は、同様に仲買人の世界でも共通の課題であり、ベテランの仲買人による魚の見極めは困難を増し、且つ仲買人も産地偽装の被害を受けるケースも見受けられ、「いつ」「どこで」「だれが」漁獲した魚であるかのトレーサビリティの提供は、仲買人の業務効率アップにつながり結果的に漁業者の収益向上に繋がると確信しています。サブメータ級の精度は不要としても、今回の実証で正確な操業位置を記録し、そのデータを活用する事で消費者に対して安心安全を提供できる意義は極めて大きいと考えます。

5.災危通報による携帯電波が届かない洋上における災害危機情報の提供

EEZ付近で操業する漁船は数多く、携帯電話の電波が入らない環境において、津波や急な天候の変化や将来的なJアラートへの対応は、漁業者の安全操業にとって大変有意義な内容であり、水産資源評価への利活用にプラスして、漁業者へ安心安全を届けられると確信しています。

オーシャンソリューションテクノロジー株式会社について>
水産県である長崎県佐世保市にて、水産業のための漁業者支援サービス「トリトンの矛」を開発しております。
国内水産業の深刻な高齢化、次世代の後継者不足、水産資源の大幅な減少という社会課題と向き合い、持続可能な水産業と収益性向上の両立を目指し、水産業の変革と発展を支援するサービスを提供してまいります。

会社名:オーシャンソリューションテクノロジー株式会社
代表取締役:水上陽介
本社所在地:長崎県佐世保市有福町203番地1
福岡オフィス福岡県福岡市博多区上川端町12-28安田第一ビル8階
事業内容:ソフトウエアの企画・開発・運営及び関連するサービス
取得認証:ISO/IEC27001:2013情報セキュリティマネジメントシステム)
     ISO/IEC9001:2015(品質マネジメントシステム)
ホームページはこちら>>
https://www.ocean5.co.jp/

配信元企業:オーシャンソリューションテクノロジー株式会社

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ