20代は社会人経験が浅く、給与も決して高くはありません。そんな20代にとって、自動車保険料は大きな出費です。万が一の交通事故に備えて補償は手厚くしたい、でも自動車保険料は安く抑えたいと考えている人も多数います。この記事では、20代向けの自動車保険のおすすめと、自動車保険料を安く抑えるコツなどについて詳しく解説します。

20代で安い自動車保険を選ぶならダイレクト型がおすすめ
20代で安い自動車保険を選ぶならダイレクト型がおすすめ

20代で保険料が安い自動車保険を選びたいなら、「ダイレクト型自動車保険」がおすすめです。自動車保険には「ダイレクト型」と「代理店型」の2種類があります。

ダイレクト型自動車保険は、支店を持たずにインターネットや電話で契約を結ぶのが特徴です。万が一の事故受付も電話を通じて行います。

「示談交渉をちゃんとしてくれるのかな」と心配になるかもしれません。しかし、交通事故時の過失割合はどの保険会社でも過去の事例を参考にして判断します。ダイレクト型だから補償されないという事実はありません。

ダイレクト型自動車保険と代理店型自動車保険の違いは、支店の有無です。

代理店自動車保険は支店に従業員がいるため、経費が多くなってしまいます。その点、ダイレクト型自動車保険は支店を省くことで経費を削減し、自動車保険を安く提供しています。

ダイレクト型自動車保険は安くてサービスが悪い保険ではなく、同じ補償内容でも無駄を省くことで価格が安くなっているのが魅力です。

20代の保険料が安い自動車保険ランキング5社
20代の保険料が安い自動車保険ランキング

以下では、20代におすすめの保険料が安い自動車保険1〜5位をランキング形式で紹介します。

20代の保険料が安い自動車保険おすすめ5社を比較
20代の保険料が安い自動車保険おすすめ5社

20代におすすめの保険料が安い自動車保険を紹介します。保険料やサービス内容を比較しながら、自分に合った自動車保険を探してみてください。

チューリッヒ保険

チューリッヒのスーパー自動車保険は、数多くの割引や条件設定があるので、自動車保険料を安く抑えられるのが特徴です。自動車保険料が高くなりやすい20代と相性のいいインターネット割引や早期割引があるので、初めての自動車保険に最適です。

スーパー自動車保険は、レッカー移動が100kmまで無料なので、友人と遠出をしてトラブルが発生しても安心できます。車の事故や故障でキャンセルになった旅行のキャンセル費用も50,000円まで補償してくれます。

車の修理後に発生する車両搬送費も上限なく無料なので、旅行やドライブが好きな20代にとって安心できる補償内容です。免許を取得すると遠出をしたくなると思いますが、万が一の補償が手厚いスーパー自動車保険は心強いサポーターになってくれるでしょう。

SBI損保

SBI損保は、「価格.com 自動車保険 満足度ランキング2024」の保険料満足度で1位を獲得しており、多くの契約者が高い満足度なのが特徴です。契約者の満足度が高い理由の中でも、特筆すべきは保険料の設定方法と充実したロードサービス内容です。

SBI損保の統計では、契約者の約97.4%が保険料に満足しています。年齢や利用状況によって最適な保険を選べるので、自動車保険料を安く抑えられます。

また、レッカーや落輪引き上げなどのロードサービスが充実しているため、万が一の対応も心配ありません。

まだ運転に慣れていない20代にとって、SBI損保は保険料を抑えつつロードサービスが充実しているためおすすめできる保険です。

セゾン自動車火災保険

セゾン自動車火災保険のおとなの自動車保険は、全国約9,200か所の拠点からロードアシスタンスが事故現場にかけつけてくれます。バッテリー上がりや外出先でのオイル漏れにも対応してくれるので、車の知識がないドライバーでも安心して運転できるでしょう。

また、事故対応は24時間365日いつでもサポートしてくれるので、免許を取得して日が浅いドライバーも安心です。大人の自動車保険は担当者だけでなく、医療担当、車両鑑定の担当者、弁護士などが事故後をサポートしてくれます。

自動車保険料を少しでも抑えたい20代は、ロードアシスタンス特約を外すことで保険料を安くできます。予算に応じて保険料を調整できるので、無理のないプランを作成可能です。

ソニー損保

ソニー損保の自動車保険は、ダイレクト自動車型保険で21年連続売上1位を獲得している保険です。24時間365日事故に関する問合せや相談、示談交渉に対応してくれます。

ダイレクト型は事故対応が不安だと感じる人もいますが、ソニー損保は専任の担当者が相手との示談交渉に応じてくれます。まだ運転だけでなく事故対応に不安がある20代にとって、担当者が細かな対応までしてくれるソニー損保は信頼できる自動車保険です。

土日や祝日だけでなく、夜間の事故でも、スマホアプリから事故現場を特定してロードサービスを受けられます。休日や夜間の外出が多い20代にとって、いつでも対応してくれるソニー損保は安心できる自動車保険といえます。

アクサダイレクト

アクサダイレクトの自動車保険は、24時間365日いつでも事故対応に応じてくれます。LINEを使ってすぐに事故報告ができるので、万が一の際にもすぐにオペレーターがサポートしてくれます。

最寄り工場まで距離無制限で無料レッカー移動してくれるので、長距離移動が多い契約者でも安心です。普段から付き合いのある修理工場を持っている契約者は、150kmまで無料でレッカー移動してくれます。

当日に事故や故障で帰宅できない場合は、搭乗者全員とペットを含めた宿泊費用を補償可能です。契約2年目以降はガス欠時に10リットルの燃料補給を無料で受けられます。

友達との旅行や長距離ドライブが多い人は、アクサダイレクトの自動車保険を検討してみましょう。

20代の自動車保険の相場(平均)はいくら?
20代の自動車保険の相場(平均)

20代の自動車保険の相場ですが、20代は前半と後半で保険料が異なります。20代前半は、免許を取得して日が浅いため、交通事故のリスクが高いためです。

20代前半と後半、それぞれの平均を個別に解説していきます。

20代前半の自動車保険の相場(平均)

20代前半の自動車保険の相場は、車両保険ありで147,333円/年、車両保険なしで79,180円/年です。20代前半は交通事故件数が多いため、他の年代よりも自動車保険が高いのが特徴です。

21歳になると年齢制限で割引を適用できるようになるので、21歳の誕生日を迎えたら積極的に年齢制限を活用してみましょう。支払いを月払いにすると、年払いよりも若干自動車保険料が高くなるので、支払い方法も考えてみてください。

20代後半の自動車保険の相場(平均)

20代後半の自動車保険の相場は、車両保険ありで80,108円/年、車両保険なしで44,599円/年です。20代前半と比較すると、約6割程度の保険料になっています。

26歳になるとさらに年齢制限で割引を適用できるようになるのと、ゴールド免許を取得する人が増えてくるのも保険料が安くなる大きな要因です。無事故の年数が増えると自動車保険の等級も上がって保険料そのものも安くなってくるので、安全運転を心がけるようにしましょう。

20代の自動車保険料が30代・40代より高い理由
20代の自動車保険料が30代・40代より高い理由

20代の自動車保険料が30代や40代よりも高いのは、等級が低いことと事故率の高さが主な理由です。20代の等級の低さと事故率の高さについて、それぞれ詳しく解説していきます。

20代の自動車保険は等級が低い

自動車保険料を決める際に、契約者の等級は重要な要素です。自動車保険の等級は1等級から20等級まであり、等級が上がるにつれて保険料が安くなる仕組みになっています。

等級が上がると保険料が安くなる理由は、事故を起こさない契約者に割引を適用するためです。自動車保険の等級は、1年間無事故でいると翌年1等級上がるようになっています。

新規契約で自動車保険に加入する際は、6等級からはじまります。6等級で受けられる割引率は3%ですが、20等級になると63%の割引が適用可能です。

そのため、20代は受けられる割引が少なくなり、自動車保険料が高くなってしまいます。

20代は事故率が高いため自動車保険料も高い

20代は事故率が他の年代よりも高いため、自動車保険料も高く設定されています。警察庁が発表した令和4年度の原付免許以上の免許保有者10万人当たりの交通事故件数では、交通事故件数の多かった年代は以下のとおりでした。

高齢化に伴って高齢者の事故も増えてはいますが、10代〜20代の交通事故も依然として多いのが現状です。保険会社は無事故の契約者に割引を適用していくのが基本なので、事故件数の多い年代の自動車保険料は高く設定せざるを得ません。

20代が自動車保険料を安く抑えるためのコツ
20代が自動車保険料を安く抑えるためのコツ

20代の自動車保険料を安く抑えるためには、以下のようなコツがあります。

少しでも20代の自動車保険料を安くするために、それぞれのコツを解説します。

同居している親族から等級を引き継ぐ

同居している親族から自動車保険の等級を引き継ぐことで、自動車保険料を安くできます。年齢制限やゴールド免許などで割引の少ない20代が新規で自動車保険に加入するよりも、40代や50代の親族の高い等級を引き継いだ方が割引が大きくなるためです。

親族は新しく自動車保険に加入する必要がありますが、年齢制限やゴールド免許など20代よりも使える割引が多いので、20代が新規で自動車保険に加入するよりも安く抑えられます。

親族の自動車保険を引き継ぐ際は同居していることが条件になるので、引っ越しを予定している人はその前に自動車保険の引き継ぎを済ませておきましょう。引き継ぎが終わっていれば、いつでも引っ越し可能です。

運転者年齢制限や運転者限定を活用する

自動車保険に加入する際は、運転者年齢制限や運転者限定を活用しましょう。21歳の誕生日を迎えると21歳以上、26歳の誕生日を迎えると26歳以上の限定を適用可能です。

運転者年齢制限を付けることで、何もしていなくても自動車保険料の割引が大きくなります。

また、運転者限定も活用する価値があります。

地方などで1人1台車を所有している場合は、保険適用を本人限定にしておくことで割引額が増えるためです。夫婦で車をシェアする際は、本人・配偶者限定にしましょう。

限定割引を適用すると、対象者以外の交通事故は補償の対象外となってしまうので注意してください。

車両保険が本当に必要か検討する

万が一の交通事故を考えると大切な車両保険ですが、本当に必要か検討してみましょう。車両保険を付けると、自動車保険料が大幅に高くなってしまうためです。

車のローンが残っていたり社会人になったばかりで貯蓄が少なかったりする場合、車両保険を付けずに自動車保険料を安く抑えるのも効果的です。注意点としては、万が一交通事故を起こしてしまった場合に受けられる補償が少なくなってしまいます。

中古車や購入してから年数の経っている車は、車両保険を付けても十分な保険金額をもらえないケースもあります。車両保険が本当に必要か、検討してみてください。

車両保険を付ける際の免責金額を大きくする

車両保険が必要だと判断した場合、免責金額を大きくすることで自動車保険料を安く抑えられます。免責金額とは、保険を適用する際の自己負担金額のことです。

免責金額を50,000円に設定すると、車の修理費のうち50,000円が自己負担になり、残りの金額を保険で補償します。 万が一の補償は必要、でも自動車保険料も安くしたいと考える人は、無理のない範囲で免責金額を大きく設定してみましょう。

免責金額は、実際に保険を使わない限り負担がかかりません。日々の自動車保険料を安くすることを優先したい場合、免責金額で調整するのが効果的です。

自動車保険料の支払いを年払い(一括払い)にする

自動車保険料の支払いは、月払いよりも年払いにしましょう。保険会社によって異なりますが、一般的に月払いの自動車保険料は年払いよりも5%程度高くなるためです。

貯蓄がない、まとまった出費が厳しいという場合は月払いが適していますが、支払いに余裕がある場合は年払いにした方が同じ保険プランでも安くなります。

注意点としては、契約途中で解約する予定がある場合です。年払いでも解約時に保険料は返ってきますが、全額ではありません。

途中で解約する予定がある場合は、月払いで支払いをした方がお得です。長く保険を契約する場合に限って、年払いのメリットが得られます。

自動車保険の安い軽自動車を購入する

軽自動車は、普通車と比べて自動車保険料が安いという特徴があります。自動車保険料を安く抑えるためには、軽自動車の購入を検討してみてください。

軽自動車の自動車保険料が安い理由は、軽自動車の保険料率が低く設定されているためです。車の価格も軽自動車の方が安いため、車両保険の保険金額が低くなることも関係します。

車両保険なしでも軽自動車の方が自動車保険料は安くなりますが、車両保険を付けると自動車保険料の差は大きくなります。特に車種にこだわりがない場合、軽自動車を購入して自動車保険料を安く抑えることもおすすめです。

ダイレクト型の安い自動車保険に乗り換える

自動車保険料は、ダイレクト型の自動車保険に乗り換えることで安く抑えられます。ダイレクト型の自動車保険は、人件費や店舗にかかる経費を限りなく節約することで安い自動車保険を提供しているためです。

自動車保険料が安いといっても、補償内容は店舗型の自動車保険と変わりません。万が一の交通事故の際も、24時間365日受付してくれます。

手厚い補償を受けつつ自動車保険料を安く抑えるためには、ダイレクト型の自動車保険へ乗り換えるのが最適です。手続きはインターネットから簡単にできるので、20代の自動車保険を選ぶ際はダイレクト型の自動車保険を検討してみましょう。

20代の安い自動車保険選びは一括見積もりサービスがおすすめ

20代が自動車保険料を安く抑えるためには、ダイレクト型の自動車保険に加入するのが効果的です。しかし、複数の保険会社で見積もりを取るのは手間がかかり、面倒だと感じてしまうでしょう。

自動車保険の一括見積りサービスは、一度条件を入力するだけで複数の自動車保険の見積もりを作成できる便利なサービスです。それぞれの保険会社の補償や自動車保険料を検討できるので、安い自動車保険を選べるようになります。

20代は日々の生活費、趣味、貯蓄とお金の使い方に悩む時期です。固定費となる自動車保険料を安く抑えて、自分がやりたいことに積極的にお金を使ってみましょう。

20代向け安い自動車保険ランキング5社|保険料を安く抑えるコツ