人材不足はどこも共通の課題だが、福祉系や物流系は特に人が足りていない
人材不足はどこも共通の課題だが、福祉系や物流系は特に人が足りていない

物価高が続く今、賃金動向が日本経済の明暗を分けそうだ。ところが直近の発表では、実質賃金は2年連続でマイナスを記録したという。大手企業を中心に広がる賃上げはどこまで波及しているのか? 徹底的な現場目線でその実態を調査した!

離職率高し。その上人員の補充はされず......。現場は常にギリギリ。それでもなんとか回っている人手不足な職場にフォーカスした!【みんなの給与明細 2024年春闘真っ盛りver. Part5】

*本特集に出てくる年収やボーナスは、額面の金額です。すべて個人の取材によるもので、職種や業界の平均値ではありません

■勘弁して! 付け焼き刃の知識を振りかざす客が増加中

・不動産仲介業者 店長(女/30代前半)

〈年収〉【額面】650万円
〈冬のボーナス額〉200万円(前年比↓ 年1回夏支給)
〈ベアは?〉なし

首都圏某所の地域密着型不動産仲介業者で、賃貸を担当。

家族経営の中小企業で、社長の気まぐれに振り回される日々は非常にストレスフル。圧倒的な人手不足の中、家族の用事で出かけてしまうことがしばしばあり、不信感は募るばかり。

また、最近はSNSで見た情報を振りかざし、「仲介手数料は本来0.5ヵ月分のはずだから、1ヵ月請求するのは違法!」などと言われることが増えている(しかも知識が微妙に間違っている)。そうした手合いは入居後もうっとうしいこと間違いなしなので、「その部屋は埋まっちゃいました」と追い払っている。

■給料よりも大切な心の平穏をゲット

リゾートホテル 清掃員(女/20代前半)

〈年収〉【額面】260万円
〈冬のボーナス額〉なし
〈ベアは?〉なし

都会の生活に疲れてしまい、念願の沖縄に移住した。入社の際、フロント業務のほうが給料がいいと勧められたが、人と接したくなかったので清掃員を選んだ。この業界も慢性的な人手不足なので、選択の余地があるようだ。

確かに給料は安く、ボーナスもベアも無縁だが、面倒な人間関係や飲み会がなく、とにかく気楽。それに寮完備で食事も出るため、仕事の日はほとんどお金を使わないので助かっている。むしろ東京にいたときよりも貯金はたまっているかもしれない。

特にスキルが身につくわけではないが、毎日海を見られる生活に満足している。

■低賃金にハラスメント。もう福祉はこりごり!

・福祉系 サービス職(女/20代半ば)

〈年収〉【額面】300万円
〈冬のボーナス額〉7万円(前年比↑)
〈ベアは?〉なし

高校生までの障害児を預かる仕事。区分としてはデイサービスに入る。

いわば学童保育の障害児版のようなもので、利用者の負担だけでは運営できず、国や市からの補助金を受けてどうにか運営している状況。そのため利益がなく、低賃金でボーナスが出ないこともざら。ちなみに自分の場合、初めてのボーナスはわずか7万円だった。

子供の頃から目指していた好きな仕事だが、人はどんどん辞めていくのに、新たな採用がないから慢性的に人手が足りない。今も11人の子供をふたりで見ている状況。だから、残業こそないが、勤務時間中はかなりバタバタで、子供に髪を引っ張られたり、食べさせようとしたごはんを顔にかけられたりするのは日常茶飯事

また、大手と比べてハラスメント意識が低いのも大きな問題。上長に「インフルエンザで休んだら、パートのスタッフに怒られた」と相談したところ、「頑張って!」で済まされてしまい、転職を決意した。

ただし、同じ業界の他社に移ったところで、給料はまず変わらない。給料が多少良くても、セミナーをやらされたり、教材の営業をしたりといった別の業務が増えるのは目に見えている。もう福祉はこれっきりにして、次は公務員を目指すつもり。

■上層部の古い体質と金の使い方に不満あり

・大型長距離トラックドライバー(男/40代前半)

〈年収〉【額面】410万円
〈冬のボーナス額〉15万円(前年比→)
〈ベアは?〉なし

主に豚肉の加工品などを運ぶ運送会社に勤務。長距離トラックのハンドルを握っている。

この業界の人手不足はすでに周知されているとおり。それでいながら、うちの会社の上層部は少し業績が上がると贅沢を始め、自分たちが通勤に使うための社用車を新規購入したりする。トラックを買うならまだ理解できるが、これには社員の不満が噴出。そのくせ従業員には経費削減を強く求めてくるのだから許せない。

一方、ドライバー不足については深刻で、募集をかけてもどうせ来ないので諦めており、最近は募集そのものをしなくなっている。そこで、「金をかけてもいいから庸車(依頼を受けてくれるほかの運送会社や個人事業主ドライバ―)を探せ」などと言われるのがまたつらい。そもそもベアありの条件だったはずが、ここ数年まるで昇給していないから、お金の使い方を間違えているとしか思えない。

年に1度の社員旅行も、従業員にとっては悩みの種。女性従業員や外国人実習生もすべて強制参加でありながら、宴会にコンパニオンを呼ぶから雰囲気は最悪。

業務内容は他社も似たようなものだと思うが、給料は下がったままで上がる気配がないので、転職できるいい会社がないかと情報収集中。

取材/井澤 梓 奥窪優木 友清 哲 西田哲郎 橋本愛喜 東田俊介 室越龍之介 文/友清 哲 イラスト/服部元信

人材不足はどこも共通の課題だが、福祉系や物流系は特に人が足りていない