まるで映画『カーズ』の舞台! セリグマンの街から全米に広がった情熱が「母なる道」の保存に繋がりました【ルート66旅_41】

ルート66復活のきっかけを作った街セリグマン

広大なアメリカを東西2347マイル(3755km)にわたって結ぶ旧国道「ルート66」をこれまで5回往復した経験をもつ筆者が、ルート66の魅力を紹介しながらバーチャル・トリップへご案内。イリノイ州シカゴから西に向かい、見どころの多いアリゾナ州へ。少し寄り道してグランドキャニオンを見た後は、ルート66でもっとも有名な街のひとつであるセリグマンを紹介します。

ひとりの男の情熱が全米に広がった

グランドキャニオン方面への寄り道を終えたら、次の目的地は人口500人ほどの小さな街セリグマン。ルート66のTV番組やウェブサイトの記事では確実に取り上げられ、ラスベガスなどからのツアーもあるため名前を知っている日本人も多いだろう。近隣にウィリアムズフラッグスタッフといった街があるのに、はるかに規模が小さいセリグマンが有名になったのには理由がある。

何度か書いたとおりルート66は歴史的な役目を終え、1985年にいったんは地図の上から姿を消した。しかし母国の発展に寄与した道を愛する人たちが声を上げ、ヒストリック・ルート66としてほぼ完全なカタチで復活。その起爆剤となったのがセリグマンで生まれ育った、エンジェル・デルガディーロさんと仲間たちなのだ。

母なる道の保存を訴えるため「アリゾナ州ルート66協会」を立ち上げると、イリノイからカリフォルニアまでの7州も同調し運動は全米に広がっていく。彼らの情熱がなければルート66は歴史の波間に消えていっただろうし、この記事どころか私がアメリカに行くことすらなかったかもしれない。

アメリカの母なる道ルート66の名所のひとつ、アリゾナ州セリグマン

そのような事情でセリグマンは今も世界中から訪れるルート66ファンで大いに賑わっており、街の入り口には「バースプレイス・オブ・ヒストリック・ルート66」の看板が誇らしげに立っている。

The post first appeared on .

大勢の観光客で賑わっているエンジェルさんのお店。現在のヒストリック・ルート66はまさにここから始まったといっても過言じゃない